先週のWeb担まとめ記事
DXは単なる「デジタル」の導入ではない! 大丸松坂屋・集英社の最新事例から学ぶデジタル戦略
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 5 本とニュース記事 5 本です。
→ https://webtan.impress.co.jp/e/2021/12/01/41999
→ https://webtan.impress.co.jp/q/2021/10/41791
今回の要チェック記事↓ニュース | ↓セミナー | DXは単なる「デジタル」の導入ではない! 大丸松坂屋・集英社の最新事例から学ぶデジタル戦略
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
- [PR]
大丸松坂屋・集英社の最新事例から学ぶ! DXを加速させるデジタル戦略&データ活用術
先週の人気記事
- [海外&国内SEO情報ウォッチ]
グーグル検索避け3つの方法、確実に検索に表示させないようにするには【SEO情報まとめ】 - [HCD-Net通信]
「e-Gov」がリニューアル。国民と行政を橋渡しするUXデザインの裏側を聞いた - [Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー]
Step 3-9 Webで扱う画像ファイルの基礎知識 - [[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?]
コロナ禍での転職。DX求人で失敗しないために気をつけたいこと
先週のニュース記事↑要チェック | ↓セミナー |
ウェブマーケティング界隈で知っておくべきニュースを厳選してお届け。
「TVer」と比較し利用を迷うのはアマプラが1位、CM有無と周回遅れ度がカギ?【スパコロ調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/12/06/42019マッチングアプリ利用者が遭遇したトラブル、トップは「見た目の詐称」【クリプタル調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/12/06/420362021年Google検索ランキング 47都道府県別ランキング【Google調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/12/09/42067ビービットの「USERGRAM」をヤクルト球団が導入、コロナ禍でファンとの接点強化を図る
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/12/09/42064ヤフーが2021年度上半期に「薬用化粧品、化粧品」など約5700万件の広告素材を非承認
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/12/09/42065
「ネットショップ担当者フォーラム」
「DIGITAL X(デジタルクロス)」
「IT Leaders」
「Think IT」
他社主催のセミナー情報まとめ↑要チェック | ↑ニュース |
※来週以降のセミナー情報をピックアップして紹介します。
- マーケティング/マーケティングテクノロジー
【12/22】メールマーケティング スタートダッシュ講座 初心者にこそ知ってほしい 量より質のリスト作成方法
日時:12/22(水)11:00~11:30 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:ラクス
→ https://mailmarketinglab.jp/seminar/20211222/【12/22】持続的に成果を出すマーケターになるためのヒント 2022年に向けた、全体図の設計とその活用
日時:12/22(水)13:00~14:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:トレジャーデータ
→ https://plazma.red/the-art-of-marketing-webinar-2112/【12/22】サステナ注目トレンド2022 - ゲームチェンジを読み解く [SMBCグループ・ロフトワーク共催]
日時:12/22(水)16:30~17:40 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:フィナンシャルグループ, 三井住友銀行, ロフトワーク
→ https://loftwork.com/jp/event/211222_sustainabletrend【12/21】こんなことまでわかっちゃう!? 競合分析を自社のマーケティング施策に活かす方法
日時:12/21(火)13:00~14:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社センタード
→ https://www.centered.co.jp/seminar/competitive/【12/21】顧客ロイヤリティを高めるブランドの創り方 〜ブランディングとリサーチのプロに学ぶDtoC領域とブランドコミュニケーションとは 〜
日時:12/21(火)16:00~17:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:クロス・マーケティング
→ https://www.cross-m.co.jp/news/seminar/20211221/
- SNS
【12/21】ソーシャルメディアガイドライン作成時のコツと最適な運用方法
日時:12/21(火)11:00~12:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ジールコミュニケーションズ
→ https://zeal-security.jp/seminar/guideline/
- データ分析
【12/23】本当に意味のあるアクセス解析の方法とは!?
日時:12/23(木)13:00~14:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社センタード
→ https://www.centered.co.jp/seminar/analysis/【12/22】Google Analyticsを使いこなす!これからサイト内分析をはじめる入門講座
日時:12/22(水)18:00~19:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:ショーケース
→ https://www.showcase-tv.com/event/efo_20211222_9/【12/20】デジマ入門 vol.4 ~アクセス解析とは~
日時:12/20(月)19:00~20:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:クリーク・アンド・リバー社
→ https://www.creativevillage.ne.jp/103539
- デザイン
【12/22】【アプリ担当者向け】アプリのダウンロード数改善!ストアページのABテストで重要視するポイントとは?
日時:12/22(水)14:00~14:30 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:ギャプライズ
→ https://storemaven.gaprise.jp/seminar_1
編集後記
皆さん、こんにちは。
今週は名久井が担当します。
■名久井の編集後記企画「せきらら消費行動記」
この編集後記では、私の消費行動を包み隠さず紹介していきます。
私の密かな願望…垢抜けたい!
Web担編集部に加入して、広告業界の方々と接する機会が増えました。そして思ったのが、「皆さん、洗練されている!」ということ。それに比べて自分、なんか芋くさくないか…?
「思い立ったが吉日」が座右の銘の名久井。まずは自分磨きの第一歩ということで、メイクアップ専門店で眉カットにチャレンジ! 以前、結婚式に出席する際、このお店でヘアセットをお願いしたことはあったものの、眉カットは未経験でした。同店のホームページによると、年間30万人以上の方が眉カットを利用しているのだとか(皆、美意識高いぜ!)。
しかし、眉カットってけっこうお高いんです。以前は1回1,650円だったのに、値上がりして1,980円になっている。うーむ。
一瞬悩んだものの、回数券が5回分で8,250円、1回あたり1,650円。有効期限は購入日より6か月。「回数券を買うほうがお得じゃん!?」と閃き、回数券の購入に至りました。
施術はたった10分程度で、カットしたあとに眉メイクも。「眉は顔の印象を決める大事なパーツ」と言われるだけあって、プロにカットしてもらった後は垢抜けている(気がする)。時代によって眉の形のトレンドは変わるし、これはもうプロにお任せするのが一番だなと。おそらくリピート客になるでしょう。
Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
https://webtan.impress.co.jp/editors_note