アドビがAI画像・動画生成「Firefly」モバイル版を提供 パートナーモデルも大幅拡張

スマホで生成し、Creative Cloudアカウントで同期、デスクトップアプリで引き継げる

米国アドビは6月17日(米国時間)、AI(人工知能)画像・動画生成サービス「Adobe Firefly」の大幅な機能拡張を発表した。Web版で提供していた画像・動画生成機能をモバイルアプリで利用できるようにして、「iOS」と「Android」向けに提供を始めた。Fireflyの最新機能は「Adobe Creative Cloud」のサブスクリプション利用者が使用できる。

Adobe Firefly、モバイル版アプリが登場。iOSとAndroidに対応

Fireflyモバイル版はテキストプロンプト(指示文)から画像や動画を生成する「テキストから画像生成」「テキストから動画生成」機能に加え、静止画を動画に変換する「画像から動画生成」、不要な要素の除去や新しい要素を追加する「生成塗りつぶし」、画像のサイズを拡張してAIが新しいエリアを補完する「生成拡張」機能を搭載する。

AIモデルも「OpenAI」「Google」「Black Forest Labs」に加えて「Ideogram」「Luma AI」「Pika」「Runway」の各社モデルを追加した。クリエイターに多様な美的スタイルやメディアタイプに対応できる柔軟性を提供する。モバイル版で作成したコンテンツはCreative Cloudアカウントと同期してWeb版やデスクトップアプリで作業を引き継げる。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ネットプロモータースコア
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]