モチベアップに直結? Z世代が上司からもっとも聞きたい言葉は「○○」【ペンマーク/アルバトロス調べ】

表面的な褒め言葉よりも深い理解が求められている。

学習管理SNS「Penmark」を運営するペンマークと「退職代行モームリ」を運営するアルバトロスは、「Z世代と上司のコミュニケーション」に関する調査結果を発表した。20~29歳の若手社会人316人が回答している。

Z世代のエンゲージメントを高める鍵となる言葉とは?

「上司から言われて仕事のモチベーションが上がった言葉・フレーズ(複数回答可)」を聞くと、「『ありがとう』『助かったよ』といった感謝の言葉」が6割超で最多。以下「『○○さんのこういう視点は新しいね』という具体的な賞賛」、「『この部分はすごく良くなったね』という成長を認める言葉」「失敗しても大丈夫、責任は私がとるから」が続いた。

Z世代は上司からの「感謝の言葉」にもっともモチベーションを感じているようだ。また「具体的な賞賛」「成長を認める言葉」への共感も高い。こうした言葉は、若手時代に抱きがちな不安感を解消し、エンゲージメントを高める鍵になると考えられる。

表面的な褒め言葉ではなく具体的なフィードバックや挑戦を後押しする言葉を返すことで、深い理解と共感を示せると言えるだろう。

上司から言われて仕事のモチベーションが上がった言葉・フレーズ

調査概要

  • 【調査対象】20~29歳の若手社会人
  • 【調査方法】自社調査
  • 【有効回答数】316人
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Keyword Frequency
1つのWebページ中に同じキーワードが出現している回数。 関連語の「キーワ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]