自動翻訳 VS 人間翻訳者 ~第一ラウンド~

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

 

「翻訳者って、もう、要らなくない?」
 

そう思う人の数は段々増えていくに違いないでしょう。

自動翻訳は無料であることもありますが、技術の進歩に伴って、信用が徐々に大きくなっていくためだと考えられます。昔は笑えるような可笑しな文章を生み出していたGoogle翻訳は、ここ二、三年で英語が関わる言語のコンビネーションはレベルがずいぶん上達し、びっくりするほど正確な翻訳を提供してくれる事が多く、ユーザーの信用を得てきました。

ですが、Google翻訳が一番有能であるのは、やはり主にテクニカルな内容や様々な業界の用語を含める内容です。ただし、ユーモア、言葉遊び、皮肉や感情を含めた内容などは、まだイマイチです。文章の意味を表現するのは上手になってきていますが、「行間を読めるレベル」は限りなくゼロに近いようです。
 

また、自動翻訳は文法が正しくない、支離滅裂な文章が苦手です。
人間の翻訳者なら、紛らわしい内容を見たら、よく考えて文章を区切って再編成してから訳すのですが、自動翻訳にはその大事なプロセスが出来ません。間違った文章だとしても、原文そのままの文章で訳します。

そのうえ、

 

▼詳しくはこちら▼
https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/l008_201712.html

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SIer
システムインテグレーションを行う企業をシステムインテグレーターといい、いずれもS ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]