今井扶美(Web担編集部) の記事(新着順)

全 867 記事 の #351 ~ #400 を表示中

2023年度「飲食業」倒産、過去最多を更新して930件に。ラーメン店、宅配・持ち帰り、すし店などが苦境【TSR調べ】

飲食業の倒産が年度初の900件台に。「新型コロナウイルス」関連倒産が約6割を占める。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/17 8:30840

2023年のインターネット広告費は3兆3,330億円で堅調に推移。動画広告が前年比115.9%の急成長【JIAA調べ】

2023年1月~2024年1月のインターネット広告市場の実態を調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/17 8:30260

QRコード決済、約2人に1人が「PayPay」を利用。満足度トップは「楽天ペイ」【MMD研究所調べ】

PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAYの上位4サービスが全体の93.2%を占める。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/16 8:30240

QRコード決済の利用率1位は「PayPay」、クレジットカードでは「○○カード」が圧倒的【1616調べ】

「キャッシュレス決済」の利用率は全体で95.5%にのぼる。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/15 8:30240

25年卒人気企業ランキング、理系は3年連続で「ソニーグループ」「味の素」が1位・2位に。文系は2年連続であの“大手メーカー”がトップ【マイナビ調べ】

文系は「みずほ」が15位→2位に、理系は「KDDI」が121位→3位に急上昇。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/15 8:30110

2023年度「ラーメン屋」の倒産、過去最多の63件。前年度の2.7倍に急増【東京商工リサーチ調べ】

小麦などの原材料価格の高騰、人件費高騰などが原因か。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/12 8:30250

Twitter離れはウソ? ホント? 20代女性の8割、20代男性の7割弱が「X(旧Twitter)をほぼ毎日利用」【NRC調べ】

20代はLINE・YouTubeよりも「X(旧Twitter)」派?
今井扶美(Web担編集部)2024/4/11 8:303227218

全国デジタル化スコア、やはり東京都が断トツ。2位・3位には意外な都道府県が?【NRI調べ】

エリア別にデジタル化の度合いを可視化。上位は意外なあの都道府県。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/10 8:4012170

再配達を有料化すべき? 宅配ボックスを置いてほしい? 配達員のホンネを調査【Fun Standard調べ】

物流の「2024年問題」に対する認識を調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/10 8:30291

@cosmeユーザー4000人に調査:年間のスキンケア代はいくら? 30代の6割弱が4万円以上【@cosme調べ】

大人世代もクチコミを参考に? 年代別に調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/9 8:30210

コロナ後も在宅可能? 都内企業の9割以上が「今後もテレワークを継続する意向」【東京都調べ】

都市部ではリモートワークが定着? 非常時の対策や働き方改革を目的。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/8 8:301181

1秒間に23回ものサイバー攻撃を検知⁉ 2023年はCMSを狙った攻撃が増加【サイバーセキュリティクラウド調べ】

WordPressやMovable Typeなどを狙った攻撃が増加。CMS利用者は注意。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/5 8:30881

首都圏在住者が選ぶ「今アツい東京の街」! 10代から圧倒的な支持を集めた場所は?【メトロアドエージェンシー調べ】

東京の好きな街、訪問頻度が高い街をランキング形式で発表。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/4 8:30140

○○秒以内に答えられたアンケートは不正回答の可能性が高い! 自由回答・SAマトリクスそれぞれで検証【ネオマーケティング調べ】

ネオマーケティングが、「不正回答の自動排除を促進し、アンケートの精度を高める」ための取り組みを実施。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/3 9:30110

Gmailへのメールが届かなくなる? 2024年6月までにやるべき3つの対応

2024年2月1日以降、Googleは1日あたり5000件以上送るメール送信者に対して要件を強化。「メール送信者のガイドライン」をWACULの安藤氏にわかりやすく解説してもらった。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/3 7:00384478306

承認欲求は悪? Z世代は「SNSで褒められても満たされない」「承認欲求が高いと思われたくない」が多数派【SHIBUYA109 lab.調べ】

「承認欲求が高い」と感じる行動1位は「自撮りの投稿」。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/2 8:30490

好きな中華料理チェーン店ランキング、圧倒的な全国1位は? 関東では「バーミヤン」「日高屋」も人気【LINEリサーチ調べ】 

全ての地域で1位に輝いたのは、おなじみのあの中華料理チェーン。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/1 8:30230

8割以上が「GA4はUAよりも効率的」と回答。連携ツールはGoogle 広告、サーチコンソールが4割超【アタラ調べ】

UAより便利? GA4移行のメリットは「柔軟なレポート作成」、課題は「既存のデータとの互換性」。
今井扶美(Web担編集部)2024/4/1 8:30572

人間の消費行動に強く影響する「11の欲望」とは? コロナ禍前後で消費者心理に変化【電通調べ】

「ぼっちだと思われたくない」から「1人でいても恥ずかしくない」に変化?
今井扶美(Web担編集部)2024/3/29 8:40261

人気キャラクターランキング、3位となりのトトロ、2位くまのプーさん、1位は有名な“白い犬”【NRC調べ】

10代男女では「ボーカロイド」が圧倒的人気。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/29 8:30110

マーケターは意識してる? 良い顧客体験に重要な6要素、1位は3年連続で「〇〇」【KPMGコンサルティング調べ】

顧客体験の構築・向上における重要な6要素について評価を行い、「CEEスコア」として集計。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/28 8:309264

えっ! こんな簡単にLINE広告に出稿できるの? 無料の「初期設定代行サービス」をWeb担・四谷が試してみた

LINE広告を始めたいけど最初の一歩がめんどくさい――でも「クリエイティブ画像の作成」「配信設定」「入稿作業」まで全部代わりにやってくれる“無料”サービスがあるらしい!? 四谷が実際に試してみました。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/28 7:00131Sponsored

中小企業の6割弱が賃上げ実施予定。原資確保の方法は「販売価格の値上げ」が最多【ネットオン調べ】

2024年度の春闘が佳境。賃上げの気運が高まっている。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/26 8:30720

20代が成長できる会社ランキング、2位は「シンプレクス」1位はあの外資系メーカー! 業界別ではコンサルが最多【オープンワーク調べ】

「20代の成長環境」が高く評価された上位30社を発表。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/22 8:30110

つい見てしまうWeb広告1位は「○○情報」。SNSユーザーの約2人に1人が「ネット広告にポジティブな印象」【リンクアンドパートナーズ調べ】

45.9%の人が「自分の興味関心がある広告であれば必要」と回答。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/21 11:401161

ゲーム実況・MV/音楽系がYouTubeに集中、ショート動画やTikTokでも人気なのは「○○系」【ヴァリューズ調べ】

約2人に1人が「ショートの切り抜きからフル動画を見に行く」。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/19 8:40110

Z世代大学生は給与よりも○○を重視? 企業選びで気にするポイントに男女差も【RECCOO調べ】

現役大学生が就活で重視することは? Z世代のホンネを調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/19 8:30420

早期離職は不安? とりあえず3年働く? 20代社会人の7割以上が「転職経験あり」【SAMURAI調べ】

20代正社員の約9割が早期離職に不安を感じている。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/18 8:40120

新NISAが追い風に? オンライントレード上位5サービスのGRP、前月比約3割増で3,467%【ニールセン デジタル調べ】

男性35-49歳の利用が多いサービスは「Rakuten Securities」「SBI SECURITIES」の二強。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/18 8:30110

本屋がなくなる? この10年で764社の「書店」が倒産・休廃業【東京商工リサーチ調べ】

書店の新設法人は減少傾向、書店の数は2014年から8年連続で純減。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/15 8:40160

転職の理由、3年連続で「給与が低い・昇給が見込めない」が1位。「ハラスメントがあった」は17位→10位に急浮上【doda調べ】

人間関係や職場環境に関する理由がトップ10のうち6つを占める結果に。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/15 8:30320

新卒の“配属ガチャ”に終止符? 配属予定先は「入社式以前に伝える」が過半数【HR総研調べ】

24卒の初任給、大企業では6割以上が「増額予定」。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/14 8:30210

MVNOの利用率「OCN モバイル ONE」が不動の1位。総合満足度・NPSともに「mineo」がトップ【MMD研究所調べ】

格安SIMはどこが人気? 2024年2月のMVNOのシェア・満足度を調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/13 8:30140

【2023年暦年】国内タブレット出荷台数、3年連続の減少で544万台。シェア1位は14年連続でアップル【MM総研調べ】

GIGAスクール構想をピークに、国内タブレットの需要は減少傾向。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/12 8:30120

スマホの通信キャリア、総合満足度・NPSともに「LINEMO」が1位。「UQ mobile」「楽天モバイル」など格安SIMの利用増【MMD研究所調べ】

2024年2月のMNOのシェア・満足度を調査。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/11 8:30460

転職に成功した人の平均年齢は32.4歳。40代以上では「金融系専門職」の採用ニーズが拡大?【doda調べ】

転職するなら何歳まで? 転職成功者が最も多いのは「20代後半」。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/8 8:30120

若年未婚男女の55.2%が「子どもが欲しくない」 女性では約4人に1人が「授かれる可能性は残しておきたい」【ロート製薬調べ】

妊活を始めてから子どもを授かるまでの期間は平均で13.6ヶ月。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/7 8:30130

【24卒・25卒】ゆるく働きたい? バリバリ稼ぎたい? Z世代の9割が「ワークライフバランス」を重視【SHIBUYA109 lab.調べ】

就活生の3割以上が選考でAIを利用。ChatGPTにESを書いてもらう人も?
今井扶美(Web担編集部)2024/3/6 8:301670

企業デジタルメディアの「ブランド価値貢献度」、ユニクロやセブンイレブンを上回った1位は?【トライベック調べ】

公式SNSやWebサイトの事業貢献度を明らかにし、ランキング形式で発表。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/5 8:30740

ソーシャルログインの導入サイト数は「LINEログイン単体」が過去最多で1位【ソーシャルPLUS調べ】

会員登録などで便利な「LINEでログイン」「Googleアカウントでログイン」、サイトでの導入状況をチェック。
今井扶美(Web担編集部)2024/3/4 8:30180

転職で重視するのは「働き方」vs「給料」? 転職先に求めることは「ゆるさ」が9割弱【ライボ調べ】

「キャリアアップのためには転職が必要」が8割以上。転職条件として重視しているのは?
今井扶美(Web担編集部)2024/3/1 8:30160

25卒の企業選び「社会的な影響力」を重視する傾向 ブランドイメージがUPした企業1位は?【揚羽調べ】

2025年卒の就活、インターンや業界研究でブランドイメージが向上した企業TOP10を紹介。
今井扶美(Web担編集部)2024/2/29 8:30810

サイバー攻撃を受けていても気づかない? 攻撃発生~発覚まで平均で1年以上かかっている!【CSC調べ】

サイバー攻撃の発生から発覚まで、1年近く気づかれないまま? 上場/非上場でサイバーセキュリティへの意識に大きな差。
今井扶美(Web担編集部)2024/2/28 8:40140

2023年動画広告市場規模は6,253億円、昨対比112%の急成長。2027年には1兆228億円に【サイバーエージェント調べ】

縦型ショート動画広告は2027年には1,942億円まで成長する見込み。
今井扶美(Web担編集部)2024/2/27 8:40370

2024年度の「賃上げ実施予定率」は85.6%で過去最高に。一方で賃上げ率の中央値は3%にとどまる【TSR調べ】

賃上げ実施のために必要なこと、約7割の企業が「商品・サービスの値上げ」と回答。
今井扶美(Web担編集部)2024/2/27 8:30110
Web担お悩み相談室

広告クリエイティブを簡単に作る方法は? 生成AI「Copilot(コパイロット)」をウェブパンが体験してみた!

今回のテーマはマイクロソフトの生成AI「Copilot(コパイロット)」。広告クリエイティブが誰でも簡単に作れるってホント?【Web担お悩み相談室】
今井扶美(Web担編集部)2024/2/27 7:002153Sponsored

上司の9割以上が「部下に忖度」したことがある? 令和における“理想の部下”とは?【ライボ調べ】

昭和から令和にかけて、上司・部下の関係はどう変化した?
今井扶美(Web担編集部)2024/2/26 8:30410

新SNS「Bluesky」の人気ユーザーランキング、1位は「ちいかわ」のナガノ氏【ユーザーローカル調べ】

X(旧Twitter)はいよいよオワコン? 移行先SNSは「Bluesky」が本命か。
今井扶美(Web担編集部)2024/2/22 8:40151

2023年に新しく発行したクレジットカードは「楽天カード」が最多。ポイントの還元率がカギ?【MMD研究所調べ】

2023年、新規利用者が最も多かったQRコード決済は「PayPay」。
今井扶美(Web担編集部)2024/2/22 8:30140

【2024年1月】1カ月のスマホ代、平均4,476円で底打ち反転。平均データ通信量は11.08GB【MM総研調べ】

スマートフォンの購入金額は平均74,336円。中高価格帯が人気で上昇傾向。
今井扶美(Web担編集部)2024/2/21 8:40120

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]