Web担当者全般

CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.3が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2010年12月11日(土) 18:30
2010年11月20日、広島コンピュータ専門学校でCSS Nite in HIROSHIMA, Vol.3を開催し、140名近くの方にご参加いただきました。

ツイートは下記にまとめました。Togetter - 「CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.3」
次のブログ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

10歳による驚きのFirefox検索方法

清水誠メモ - 2010年12月11日(土) 07:41

11/28(日)夕食を食べた後、子どもが言いました。KAT-TUNの新曲が出たらしいよ。Mステのランキングに入ってた。10歳の発言と思えないな、と思いつつ、へぇ、と生返事をしたところ、PCデスクに移動して、Firefoxで検索し始めました。どう検索するのか興味があったので、後ろから観察してました。10歳の検索行動You

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

LP13 reprise(再演版):残席150を切りました(早割あと13日で終了)

CSS Nite公式サイト - 2010年12月10日(金) 12:16
年明けの1月22日(土)に開催予定のCSS Nite LP, Disk 13(スマートフォン特集 Part 1、iPhone/iPad)が開催二ヶ月前にもかかわらず、満席になってしまったため、再演版(LP13 reprise)を2月5日に開催します。
すでに90名を超える方からお申し込みをいただき、残席15 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

PCを持たずクラウド化、のススメ

清水誠メモ - 2010年12月8日(水) 09:31

我が家にはPCが4台ありますが、1〜2年も経つと不安定になったり遅くなったりするので、毎年お正月に数台分のPCをリカバリし、全てのアプリケーションを再インストールしています。インストールとWindows Updateで何度も再起動するので、丸一日かかります。ハードディスクをまるごとイメージでバックアップしていた時期もあ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 12「Designer's High」Part 2が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2010年12月6日(月) 23:23
2010年11月13日(土) ベルサール九段でCSS Nite LP, Disk 12「Designer's High」Part 2を開催し、230名弱の方にご参加いただきました。

ツイートは下記にまとめました。Togetter - 「CSS Nite LP, Disk 12「Designer …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

静岡で新しい勉強会「Talk Note」が開催

CSS Nite公式サイト - 2010年12月6日(月) 22:31
Webやインターネットを中心とした気軽な勉強会「Talk Note」が生まれ、2011年1月15日(土)静岡市クリエーター支援センターにて、第1回「話題のCMS(a-blog cms × jimdo × WordPress)」を開催するそうです。
データファームの勝又と申します。2011年1月15日(土 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「キーワード入力補助」により、SEOで狙うワードが変わる? - ユーザビリティ実践メモ

ユーザビリティ実践メモ - 2010年12月6日(月) 22:08
弊社では、年間約2,000名のユーザ行動観察調査を実施していますが、検索エンジンの「キーワード入力補助機能」を利用するユーザが増えています。
この機能の普及で、ユーザの検索するキーワードが変化し、SEOやリスティングで狙うべきワードも見直す必要が生じます。
カテゴリー: Web担当者全般

企業ロゴを背負ったヒーロー誕生!「TIGER&BUNNY」

ネットPR.JP - 2010年12月6日(月) 10:00

11月24日付の日本経済新聞朝刊の全面広告に、目を引くものをみつけました。「キャラクタープレイスメント」協賛社、大募集!「TIGER&BUNNY」http://www.tigerandbunny.net/ヒーローたちのボディに、企業名や商品、サービス名がロゴとして入れられるTVアニメーションで、そのスポンサーの

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

10歳によるネトゲのユーザー行動分析

清水誠メモ - 2010年12月5日(日) 07:03

年長さん(6歳)の時にネットゲームを始めて以来、C21やメイプルストーリー、コズミックブレイク、ワンダーキング、といくつかのゲームを約一ヶ月毎にローテしています。飽きたら次のゲーム、とスイッチしていると、次にプレイする頃にはアイテムやロボやマップがアップデートされているので、新たに楽しめるようです。土日の朝は7:30に

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2010年度 第2回HCD研究発表会 予稿集の配布を始めました

HCD-Net - 2010年12月4日(土) 15:57
2010年12月15日に開催予定の、第2回HCD研究発表会の予稿集(PDF版)の配布を始めました。
HCD研究発表会では、予稿集をパスワード付きのPDFで配布し、参加申し込みをいただいた方に別途パスワードをお知らせする形式を取っています。
 
参加申し込みをされた方は、以下のページに …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

WebSig 1日学校で考えたこと

清水誠メモ - 2010年12月2日(木) 19:07

今回のWebSig 1日学校のテーマは、「未来のあなたとWebを変える1日」講演依頼を受けて即答した。理由は二つ。1....

カテゴリー: Web担当者全般

コンセプトダイアグラムの描き方

清水誠メモ - 2010年12月2日(木) 07:45

地ビールECサイトのコンセプトダイアグラムを作りました。Ustream番組「IAチャンネル:自社サイト最適化講座」の中でプレゼンしたところ、整理された、分かりやすいと好評だったので、改めて紹介します。コンセプトダイアグラムの描き方まずは、地ビールの販売というビジネスモデルの特性を把握しつつ、その中でのECサイトの位置付

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

1-3月のCSS Niteマンスリー版は、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームにて、USTREAM配信を行いつつ開催

CSS Nite公式サイト - 2010年12月2日(木) 01:32
2008年9月に復活して以来、続けてきたアップルストア銀座でのCSS Niteマンスリー版ですが、暫定的に2011年1月から3月の3ヶ月はお休みします。
現在、アップルストア銀座ではUSTREAMを行えない、トピックなどに制限があるなどの制約があります。そこで実験的に、アップルストア銀座以外の会場(KDDI …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2010年度 人間中心設計専門家(HCD)資格認定制度 第2期認定

HCD-Net - 2010年12月1日(水) 17:57
今年度(第2期)の募集詳細が決まりました。
主な日程は以下のとおりです。
 
受験者説明会  2010年12月15日
申し込み方法は2010年研究発表会の案内をご覧ください。
説明会のみのご出席は無料
 
募集要項公開日 2010年12 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

08.ココログにGoogle Analytics導入

清水誠メモ - 2010年12月1日(水) 08:55

Ustream番組「IAチャンネル」セカンドシーズンで取り上げている地ビールECサイトでは、リピーターとの対話のためブログが積極的に活用されていて、ブログ記事から商品販売ページなどへリンクすることが多くあります。そのため、 どの程度リンクがクリックされているのか 購入につながっているのかを把握したいところで

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]