
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
9月のアップルストア銀座でのCSS Niteは「セキュリティ」」 からご覧ください。

アップルストア銀座にて、毎月第3木の19時からマンスリー版のCSS Niteを開催しています。9月のマンスリー版では、太田 良典さん(ビジネス・アーキテクツ)にご登壇いただき、Web制作者に贈る Webのセキュリティ3つの誤解と題してお話を伺います。
「Webのセキュリティ」というと、プログラマだけが知っていれば良い話だと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、本当にそうなのでしょうか。Webディレクター、マークアップエンジニア、インフォメーションアーキテクト、サイト運営者……そういった立場の方にもできること、しなければならないことはないのでしょうか。
「Webのセキュリティ3つの誤解」と題し、Web制作者の皆様に知っていただきたい3つのポイントをお話しします。
- 漏れて困るような情報はないからウィルス感染しても大丈夫?
- Webサイトは暗号化しているからOK?
- Webディレクターやマークアップエンジニアにはセキュリティなんて関係ない?
後回しにしがちなセキュリティ問題。この機会に一緒に勉強しませんか? 参加表明は8月末までです。