![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
Google ウェブマスター向け公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ウェブマスター ツール、「検索クエリ」「サイトへのリンク」機能のアップデートについて」 からご覧ください。
本日は、
ウェブマスター ツール チームが年末に行った、「検索クエリ」「サイトへのリンク」機能のアップデートについてご紹介します。
上位のページでクエリを検索する:昨年、Google はウェブマスター ツールの検索クエリ機能に様々な変更を加えてきました。ご好評を頂いている検索クエリ機能については、みなさまから多くのフィードバックを頂きました。最近多くよせられたリクエストのなかの 1 つはページ単位の検索クエリの詳細情報を確認したい、というものでした。Google はこれは便利な機能になりうると考え、さっそく実装に着手し、ようやく皆さまにもお使いいただけるようになりました。ウェブマスター ツールの「ウェブ上のサイト」内にある「検索クエリ」のページを開くと、「上位のページ」というタブが追加されています。「上位のページ」タブでは、Google 検索結果での順位に基づいて、あなたのサイトにおける表示回数上位のページの表示回数、クリック数、 平均掲載順位などのデータを確認することができます。
![](http://4.bp.blogspot.com/-rIYhp5nPwrA/TWzWOX4wglI/AAAAAAAAAPE/gsykaZ7VHEg/s320/01TopPages.png)
リストアップされている個別のページをクリックすると、そのページにトラフィックをもたらしたクエリの一覧、それぞれの表示回数とクリック数を確認できます。
![](http://3.bp.blogspot.com/-Ap1HtJ-vaa0/TWzWOolydaI/AAAAAAAAAPM/gSkB3QX3pX4/s320/02UrlDrtails.png)
「上位のクエリ」の画面と同様、特定のクエリをクリックすると、そのクエリの詳細な情報と、そのクエリがサイト全体で見たときの実績を確認することができます。
![](http://3.bp.blogspot.com/-qNrp4FsoZB8/TWzWOkx6TpI/AAAAAAAAAPU/gp6mOEqL-Fo/s320/03QueryDetails.png)
検索クエリをフィルタしやすくするため、「上位のクエリ」、「上位のページ」の左上のフィルタボタンに、それぞれの検索・場所・トラフィックの割合を示す円グラフも追加しました。また、「上位のクエリ」画面では、クエリをフィルタする際に「次を含む」「次のテキストを含まない」が選択できるようになりました。
「サイトへのリンク」へ中間リンクを追加:「サイトへのリンク」ページでは、ある URL がリダイレクトを行った場合もわかるようになりました。あなたのサイトにリンクしているサイトが、URL 1 にリンク後 URL 2 にリダイレクトしている場合、URL 1 から URL 2 へのリンクを、中間リンクとして表示します。また、「サイトへのリンク」内のすべてのテーブルに、「すべてのリンクをダウンロードする」 というオプションを追加しました。
![](http://3.bp.blogspot.com/-JC1dXhEZrrc/TWzWPN1A31I/AAAAAAAAAPk/-Gmny3zGlKM/s320/05IntermediateLink.png)
ぜひ、あなたのサイトで今回のアップデートがどのように機能しているか、確認してみてください。 この機能により、少しでもサイト管理が行いやすくなれば幸いです。アップデートへのご意見・ご感想は、
ウェブマスター ヘルプフォーラムまでお願いします。
Posted by Posted by Gideon Wald, Associate Product Manager
Original version:
Webmaster Tools’ Holiday Update※現在ウェブマスターの皆様への
"> ユーザーアンケート実施中です。
結果はフォーラムの改善に活用させていただきますので、ご協力お願いします!
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)