![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
Google ウェブマスター向け公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
+1 ボタンが日本のウェブマスターの皆さまにもご利用頂けるようになりました」 からご覧ください。
数ヵ月前、Google は
+1 ボタン (英語記事)を Google.com の検索結果上でのみ開始しましたが、本日 +1 ボタンは Google.co.jp をはじめとして、Google.co.uk や Google.de、Google.fr など、より多くの検索結果に表示されるようになりました。これは今後数週間でさらに拡大されます。
このブログ記事では、ウェブマスターの皆様に向けて +1 ボタンの概要と、ご自身のウェブサイトへの導入方法をご紹介します。
+1 ボタンとは
+1 ボタンとは、Google ユーザーがインターネット上で友人や知り合い、そして世界中の人々と自分が気に入ったページをクリック一つで共有できる機能です。
検索ユーザにとっては、知り合いが+1ボタンを押しておすすめしているサイトが検索結果上でわかるため、検索結果の中からサイトを選ぶ際の手助けになります。
![](http://4.bp.blogspot.com/-3mtYt6bFEfo/TgisPbYkzVI/AAAAAAAAATA/3bAIN4kXsKs/s480/plusone_result.png)
検索ユーザーは、友人が +1 ボタンを押したことが分かるようになります。
サイト運営者の皆さまにとっては、+1 ボタンにより、Google の検索結果から多くの質の高いトラフィックがもたらされることが期待できます。
+1 ボタンの導入方法
+1 ボタンを導入するには、
ウェブマスター セントラルの+1 ボタンツール からコードを生成してページに設定してください。ボタンのサイズやスタイルも複数ご用意していますので、サイトのデザインに最も合うボタンを選んでください。
![](http://4.bp.blogspot.com/-QqL431SL5TQ/TgisPfyo-pI/AAAAAAAAAS4/t-wUJnju8jQ/s480/plusonetool.png)
+1 ボタンを導入すると、ユーザーが検索結果からどのサイトを選ぶか決めている時に、検索ユーザーにとって親しい人からのおすすめ(= +1 ボタン)の情報が検索結果に表示されるため、あなたのサイトを目立たせることが可能となります。
+1 ボタンに関するさらに詳しい設定方法は、
Google Code サイト をご確認ください。
Posted by サーチクオリティチーム