![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
Google ウェブマスター向け公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
HTTP ヘッダーでの rel="canonical" 属性に対応しました」 からご覧ください。
みなさまからのご要望にお応えし、このたび、Google 検索は
IETF RFC 5988 のセクション 5 (英語)に記載のシンタックスに従って HTTP ヘッダーで指定された
link rel="canonical" 属性 に対応いたしました。rel="canonical" を有する HTTP ヘッダーを使用することで、HTML 文書だけでなく、それ以外の形式のコンテンツ(PDF ファイルなど)についても canonical URL(優先する URL)を設定することが可能になります。
では実際に、rel="canonical" を指定した HTTP ヘッダーがどのような働きをするか、HTML ページ版と PDF ダウンロード版の両方で文書を提供しているウェブサイトを例に見ていきましょう。HTML 版と PDF 版の URL はそれぞれ下記のとおりとします。
http://www.example.com/white-paper.html
http://www.example.com/white-paper.pdf
このケースでは、PDF ファイルが要求された時に rel="canonical" HTTP ヘッダーを使用することによって、優先する URL が上記 HTML 文書であることを Google に通知することができます。
記述例:
GET /white-paper.pdf HTTP/1.1
Host: www.example.com
(...以下、他の HTTP リクエスト ヘッダー...)
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: application/pdf
Link: <http://www.example.com/white-paper.html>; rel="canonical"
Content-Length: 785710
(...以下、他の HTTP レスポンス ヘッダー...)
他にも、rel="canonical" を設定した HTTP ヘッダを活用できる代表的なケースとして、ウェブサイトが同一ファイルを複数の URL から提供している場合(コンテンツ配信ネットワークを使用している場合など)に、Google に対して優先する URL を通知したいといったケースが挙げられます。
これらのリンク ヘッダー要素は、現時点では Google においては検索でしか対応していませんが、ウェブマスターのみなさまの利用状況を考慮しながら、Google の他のサービスにおいても対応できるようにしたいと考えております。
詳しくは、
正規化 および
rel="canonical" 属性 に関するヘルプセンターの記事をご参照ください。ご質問やご意見がありましたら、
ウェブマスター ヘルプ フォーラム へお寄せください。
Posted by Pierre Far, Webmaster Trends Analyst
Original version:
Supporting rel="canonical" HTTP Headers![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)