![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
2015年度資格認定制度応募者の方へのお知らせ」 からご覧ください。
特定非営利活動法人人間中心設計推進機構は、2015年度の「人間中心設計専門家(第7期)」および「人間中心設計スペシャリスト(第3期)」の認定制度応募の受付を2015年11月25日(水)より12月25日(金)まで行っています。
専門資格認定は2つの資格があります。熟達した専門家 (名称:人間中心設計専門家)と、実務担当者(名称:人間中心設計スペシャリスト)です。
「人間中心設計専門家」は、人間中心設計(HCD/UXD)の実務経験5年以上の、マネジメントや人間中心設計の組織への導入など統合的な実践能力をもつ、熟達した専門家を対象とします。
「人間中心設計スペシャリスト」は、実務経験2年以上の、人間中心設計に関わる基本的な実務能力をもつ、実務担当者、デザイナー、エンジニアなどを対象とします。
12月1日(火)に開催されました受験者説明会(東京)で使用しました資料「2015年度資格認定に関する説明会」のPowerpointスライド、ならびに説明会を撮影しましたビデオ映像をホームページに掲載しましたので、応募者ならびに応募をお考え中の皆様へお知らせいたします。
2015年度受験者説明会スライド集(PDF 671KB)PDF
2015年度受験者説明会(Part 1)ビデオ
2015年度受験者説明会(Part 2)ビデオ
2015年度受験者説明会(Part 3)ビデオ
(注)Googleフォトを利用しています。表示される画面の右上の右矢印アイコンをクリックしますと、ビデオ映像画面が表示されます。画面が小さいので、画面右下にマウスを当てると表示される「全画面」アイコンをクリックして画面を拡大して参照してください。
受験をお考えの方は、下記の応募要領を参照して、「応募書類一式」の中の「A 受験申込書(A-1, A-2)」に記入いただいた後、「受験申請画面」から受験の申込をお願いします。受験番号の通知メールが届きましたら、受験料を振り込み、下記の応募要領を参照して、「応募書類一式」と「書き方ガイド」をダウンロードし、「応募書類一式(A 受験申込書、B 実践活動記述書、C 参考資料)」に記入いただいた後に「申請書類提出画面」から審査に必要な応募書類一式を送付願います。
http://www.hcdnet.org/certified/apply.php