朝日新聞社の文章校正AI「Typoless」が「Google Docs」のアドオンでも利用可能に
「Microsoft Word」に加えて効率的な文書作成実現、「スマートフィルター」も搭載
2/14 7:01 AI | 便利ツール/サービス
朝日新聞社は、同社が展開する文章校正AI(人工知能)「Typoless(タイポレス)」が、Googleの文書作成ソフト「Google Docs」のアドオンで利用できるようになった、と2月13日発表した。アドインとして使える「Microsoft Word」に加え、Google DocsでもTypolessを活用した効率的な文書作成が可能になった。これによる利用料金の変更はない。

Typolessは、新聞社のノウハウをAIで実現した校正支援サービスで、校正時間が削減できる。記事データと校正履歴を学習させたAIに、約10万個の校閲ルール辞書機能、ユーザーが独自登録するカスタム辞書を加えた。読みやすい文章にする「良文サポート」や、炎上リスクチェッカーの機能を備える。新機能「スマートフィルター」も搭載した。
スマートフィルターの設定をオンにすると、AI校正の指摘ミスや違和感がある指摘が従来と比べて大幅に削減でき、校正作業を快適にする。利用プランは個人契約(1人)の「スタンダード」「プレミアム」「プレミアム+Plus」と法人契約(チーム)の「エンタープライズ」「エンタープライズ+Plus」があり、個人、法人とも無料トライアルができる。

ソーシャルもやってます!