![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
VIDEO SQUARE の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ミルダムとは?配信方法から収益化の条件や設定方法を解説」 からご覧ください。
![](https://crevo.jp/video-square/wp-content/uploads/2021/03/shutterstock_1713282031.jpg)
インターネットの普及により、パソコンやスマホを利用する機会は以前よりも増えています。それに伴い、パソコンやスマホで簡単にライブ映像を配信できるアプリやプラットフォームなどのサービスも増加してきている現状があります。多くの動画配信プラットフォームがある中で、今回は人気と注目を集める『Mildom(ミルダム)』を徹底解説したいと思います。
Mildom(ミルダム)とは
ミルダムとは株式会社DouYu Japanが運営しているゲームコンテンツを中心としたライブストリーミングサービスおよび、パソコン・家庭用ゲームやスマホゲームを誰でも手軽に配信、視聴できる新世代のライブ動画配信プラットフォームです。ゲーム実況プレイなどの配信者が創り出すコンテンツだけでなく、esports大会などのゲームイベントの生放送を含め、豊富なコンテンツが充実しています。さらにただ配信を行うだけでなくチャットやギフト以外にも、福引きや投票機能など、配信者と視聴者が楽しめる機能でさまざまな遊び方ができます。
パソコンとスマートフォンどちらでも、好きなとき好きな場所で高品質な配信を体験できる上に、有名配信者の実況や憧れのプロゲーマーのプレイを、リアルタイムで楽しみながらコミュニケーションができます。たくさんのライブ動画配信関連のプラットフォームサービスが存在する中で、ミルダムが注目されている理由の一つとして、コンテンツの豊富さが挙げられると言えるでしょう。
ミルダムの視聴方法
では実際どのように視聴することができるのか、媒体ごとに説明していきます。
スマホからの視聴方法
ミルダムの公式アプリを無料でインストールし、気になる配信動画を選ぶことですぐに視聴することができます。会員登録を行わずとも視聴することは可能ですが、使用できるサービスが制限されてしまうため、アプリインストール後、速やかに会員登録を行うことをおすすめいたします。会員登録自体無料である上にTwitterやLINE、Facebook、Google、Apple等によるサインインができるため、簡単に登録を進めることができます。さらに通知設定をオンにすることにより、気になる配信者の配信開始のお知らせを受け取ることができるため、せっかく楽しみにしていたのに見逃してしまう、ということは最小限に抑えられるでしょう。
パソコンからの視聴方法
パソコンからの視聴についてもスマホ同様かなり簡単に視聴ができます。ミルダムの公式サイトにアクセスし、気になる配信を選ぶことですぐにその配信を見ることができます。既にスマホのアプリで登録が完了している人は、パソコンからの試聴の場合でも、ログインをすることで情報を引き継ぐことができるため、スムーズかつ便利に楽しむことができます。
ミルダムの配信方法
実は簡単にできる配信方法について順序立てて説明いたします。
配信方法の確認、準備をする
配信を行う状況によって手順が違うため、しっかり確認したうえで準備しましょう。
パソコンの配信方法
パソコンで配信する場合はOBS Studioが必要です。使用するOSを確認し、適合するバージョンのOBS Studioをダウンロードしインストールしたのちに設定することで配信を行うことができます。
PS4/Nintendo Switch/Xbox Oneなどの配信設定方法
パソコン(Windowsがオススメ)と家庭用ゲーム機であるPS4/Nintendo Switch/Xbox Oneなどを専用の機器で接続、設定することでも配信が可能です。キャプチャーボードやマイク等の他デバイスも必要となる場合もありますが、自身の環境にあったものを用意するとよいでしょう。
スマートフォン(iOS端末/Android端末)の配信設定方法
ミルダムのアプリを起動→ログインしていることが確認できた後に配信準備タップ→配信のジャンルを選び、サムネイルやライブ概要を設定することであっという間に配信を開始できます。
ライブが配信されている間はスマホの画面上で行った全ての操作が視聴者に映ることになりますので、プライバシーには十分に気を付けることが必要です。配信者は自分の配信状況をミルダムの公式サイトにて確認することができますので、確認しながら配信を行いましょう。
初めての配信は『話題のゲーム』がおすすめ
話題のゲームを配信することで、多くの視聴者を得られる可能性が高くなります。ミルダム内の『人気のカテゴリー』をチェックし、常にアンテナを張り巡らせ流行を取り入れることで人気の配信者へと近づくことができるでしょう。
配信開始
ここまでの確認と準備が完了すればあとは配信を開始するだけです。視聴者が入ってきた際には積極的にコミュニケーションをとることが望ましいでしょう。それとなく視聴者に質問を投げかけてみたり、視聴者のコメントに反応してみたり、コミュニケーションを楽しむことで、よりよい配信環境が整い、多くの視聴者が集まることが期待されます。
ミルダムの機能について
ミルダムには配信をさらに楽しむことのできる数多くの機能が用意されています。より多くの機能を使いこなし、好きな配信者の放送を盛り上げるのもいいでしょう。ここではよく使われている機能をいくつか説明いたします。機能によっては配信者側がある一定の条件を満たしていなければ使用することができないため、参考にする場合は前もって確認したうえで使いましょう。
サブスクリプション機能
通称サブスク、として現代ではよく耳にする言葉ですが、ミルダムにもそのサブスクリプション機能が用意されています。視聴者月単位で定められている定額を払うことで、お気に入りの配信者のサブスクリプションに加入することができます。加入者には特典として、ネームプレートやスタンプ等の配信者が設定した機能を利用できます。配信者を支援するだけでなく、特典を得て限定感を味わうことができるためおすすめの機能です。
ギフト機能
ギフト機能とは、いわゆる『投げ銭』と呼ばれる機能です。お気に入りの配信者を応援するためギフトを送ることで、配信上にエフェクトを表示することを可能とし配信を盛り上げることもできるでしょう。さらに送ったギフトは配信者の収益となりますので、配信を楽しむだけでなく活動を支援することも可能です。しかしギフトを送るにはコインが必要となるため、前もって購入しておきましょう。
プレミアムコメント機能
プレミアムコメントとは、送ったコメントをコメント欄上部に固定し、目立たせることのできる特別なコメント機能です。ギフト機能と同様ににコインを使用するため、活動を支援することができます。コメントを上部表示することにより、応援や感謝の気持ちを伝えられる可能性があるでしょう。
クリップ機能
クリップ機能とは、ミルダム内のライブ配信やアーカイブ配信のある瞬間を切り取りショートムービーとして配信者やほかの視聴者に共有することのできる機能です。視聴者は好きな瞬間(30~60秒)を切り取ることができるため、面白い!と思った瞬間を忘れることなく動画として残して、何度も見返すことができます。他の視聴者のクリップ動画も視聴可能なため、同じ配信でも違った楽しみ方ができる便利な機能といえるでしょう。
ミルダムで収益化するには
大好きなゲームや配信を仕事にできたら、そう考える人も少なくないでしょう。ミルダムでもある条件を満たすことができれば配信を収益化し、報酬を得ることができます。ここではその条件について説明いたします。
配信者ランクに参加する
配信者ランクとは、3つの参加条件を満たした配信者であれば参加することのできる13段階に分けられたランク制度です。ランクに参加した配信者すべての人が配信報酬を受け取ることが可能です。配信者ランクに参加することで1時間ごとの時給を得ることもできるため、より多くの報酬を望めるでしょう。
参加条件
・視聴時間900分以上
・配信時間300分以上
・配信日数10日以上
上記3つの条件され満たしていれば、参加することが可能です。数字だけみるとかなり多いように感じますが、日ごろ配信を見ている人であれば難しくはないでしょう。
配信者ランクと報酬について
配信報酬は1日4時間分まで発生し、配信時間15分区切りにて計算されます。13段階に分けられた配信者ランクによって時給報酬が変わるため、より多くの報酬を得るためにはランクを上げるとよいでしょう。配信者ランクの昇格・降格には配信者ランクポイントが必要です。ポイント入手方法は、『ギフトの送付』『配信ルーム内でのチャット』『シェア機能の利用』『フォロー/フォロワー獲得』『視聴時間』『配信時間』『運営主催の特定イベントによる獲得』『運営主催の特定ゲームイベントによるポイント獲得量アップ』があります。長時間配信することはもちろん、視聴者が長時間視聴し、応援をしてもらうことが重要なため、どのように視聴者を楽しませるか工夫が必要不可欠でしょう。
期間について
毎週月曜日0:00から日曜日23:59までを1サイクルとし、その期間内で獲得したポイントに応じて配信報酬が獲得することができます。日曜23:59:59を過ぎた時点で集計され、月曜日4:00に昇降格の結果が確定するため、前サイクルでの結果が重要です。
公認配信者になる
公認配信者とは
公認配信者とは、ミルダム(株式会社DouYu Japan)と直接契約を結んでいる配信者を指します。公認配信者には配信者の名前の横にマークが表示されているため、一目で判断することができます。公認配信者になることで、さまざまな機能が解放されるうえに多くの報酬を得ることができるでしょう。
公認配信者になるには
ミルダムは『もっと多くの才能を発掘し「公認配信者」として支援、育てていき、少しでも早く理想とする世界を実現する。』という目標のため、配信者ランキング制度を導入し、ランキング上位者を公認配信者を目指せる仕組みとしています。そのためランキング上位になれば誰もが公認配信者になるチャンスがあります。
設定は簡単!ミルダムを始めてみよう
ミルダムでの配信、収益化は条件さえ満たしていれば、簡単な設定だけで誰でもすぐに始めることができます。「視聴者とのコミュニケーションを活性化できる」という意味でも、挑戦してみる価値が十分にあるでしょう。大好きなゲームや配信を仕事にするべく、本記事で紹介した注意点を参考にして、計画的に運用していくことがおすすめです。
動画制作におすすめのCrevo
VIDEO SQUAREを運営するCrevo(クレボ)では、数多くの動画制作・映像制作にたずさわっています。国内外約8,000名のクリエイターネットワークを活かし、ご依頼ごとに最適な専属チームを作ります。また、はじめての動画制作でも安心のサポート体制が整っています。動画制作・映像制作ご検討の方はぜひお問い合わせください!
![Crevoの公式サイトはこちら](https://crevo.jp/video-square/wp-content/uploads/2020/04/official.gif)
Crevoで動画制作・映像制作がしたくなったら…
・無料相談・お見積りはこちら
・資料ダウンロードはこちら
Crevoの関連サービス・商品説明・紹介の動画制作・映像制作
・サービス紹介の動画制作・映像制作
・インタビュー・お客様の声の動画制作・映像制作