Googleマップ・マイビジネスの最新情報がわかる!「注目のローカルSEOニュース」【2021年7月版】 | 店舗ビジネスに役立つ『口コミラボ』特選コラム | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年8月31日(火) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Googleマップ・マイビジネスの最新情報がわかる!「注目のローカルSEOニュース」【2021年7月版】 | 店舗ビジネスに役立つ『口コミラボ』特選コラム」 からご覧ください。
GoogleマップやGoogleマイビジネスの最新情報をはじめ、特に注目したい関連ニュースをピックアップしてお届けする「注目のローカルSEOニュース」の2021年7月版

GoogleマップやGoogleマイビジネスなど、ローカルSEO(特定の場所に関連する検索(ローカル検索)が行われた際、検索結果に表示される店舗・施設情報を最適化することで、来店や予約に結びつける施策のこと。「MEO」と呼ばれることも)に関連するサービスは常にアップデートが続けられています。

そこで「注目のローカルSEOニュース」シリーズでは、毎月GoogleマップやGoogleマイビジネスの最新情報をはじめ、特に注目したい関連ニュースをピックアップしてお届けします。

7月のGoogleマップ・マイビジネス最新情報5選
1. JR東日本の主要駅・施設でインドアライブビュー提供

Googleマップは7月5日、インドアライブビューの対象エリアとして東京駅、新宿駅、品川駅といったJR東日本の主要駅や商業施設を新たに追加することを発表しました。
インドアライブビューの追加により、ユーザーをよりスムーズに目的地に案内することが期待されます。対象施設は、今後も拡大する予定だということです。

2. 国内ワクチン接種会場の表示に対応

GoogleマップやGoogleの検索欄で「コロナワクチン」「ワクチン」といった単語と「地名」を入力すると、最寄りの大規模接種会場や対応する医療機関が表示されるようになりました。

また、一般向けかどうかや、予約の要不要についても表示されます。

3. 口コミに添付する写真に説明が書き込めるように

口コミに写真を添付する際、写真に説明文が記載できるようになりました。
写真の下部に「説明を追加」という欄が表示され、タップすると写真に説明文を追加する画面が表示されます。

4. 道路編集ツール「Road Mapper」がローカルガイドに先行提供予定

Googleマップ上の道路の位置が間違っている場合に編集し、Googleに提案できるツール「Road Mapper」が先行提供されることが発表されました。

ローカルガイド向けに、まずは希望者限定で提供されます。

Road Mapper Interest Formから必要事項を入力することでエントリーできるということです。

5. 宿泊業のGoogleマイビジネスに持続可能性・エコ認証の属性追加

ホテルなどの宿泊系ビジネスに対し、新たに「持続可能性」と「エコ認証」の2つが属性として追加されました。

現時点では、Googleマイビジネスの管理画面からは確認できますが、Googleの検索やマップに表示される施設情報へは反映されていないようです。

Googleマイビジネスに関する「よくある質問」3選

Googleマイビジネス ヘルプコミュニティでは、Googleマイビジネスの使い方や困りごとなどについての質問が投稿され、それに対しGoogleマイビジネスのエキスパートが回答しています。

以下では、その中から特に注目したい質問を厳選して紹介します。

質問1. 高評価な口コミをもらったのに消えてしまった
高評価な口コミをもらったのに消えてしまった

「お客様から高評価な口コミをいただいたのに消えてしまった」という質問です。

Googleマップには投稿コンテンツに関するポリシーがあり、スパムと虚偽のコンテンツ、関連性のないコンテンツ、不適切なコンテンツなどは禁止および制限されています。

一方そうした条件に当てはまらないのであれば、口コミが本人によって削除されたか、Googleの誤認・不具合などの可能性があります。

気になるようであれば、Googleのサポートに問い合わせるとよいでしょう。

質問2. 英語の口コミに対する返信方法
英語の口コミに対する返信方法

「英語の口コミに日本語で返信してもよいのか」という質問です。

口コミへの返信は端末側で設定している言語に翻訳して表示されるため、日本語で書いても問題はありません。

ただし相手の言語で簡単な感謝の言葉を述べるだけでも店舗に対する好感度を高めることができます。また不安なようであれば、念のため日本語を併記して返信すると誤りをカバーできる可能性があります。

インバウンド対策の一環としても、英語での口コミ返信に取り組んでみると良いかもしれません。

質問3. 臨時休業中にGoogleマイビジネスでできること
臨時休業中にGoogleマイビジネスでできること

「店舗が臨時休業中、Googleマイビジネスでできることはありますか?」という質問です。コロナ禍で休業を余儀なくされている店舗では、今のうちに何かできることはないかと考えている方も多いでしょう。

臨時休業中にGoogleマイビジネスを運用する場合、臨時休業中の取り組みや従業員のようすを紹介する投稿、飲食店であれば自宅で作れる料理のレシピを紹介する投稿を作成するなどのアクションが可能です。

また、これまで受けた口コミに返信することも、店舗の存在を思い出してもらうきっかけとなり集客につながるかもしれません。

まとめ

以上、7月の特に注目したいローカルSEOニュースについて解説してきました。
口コミラボ編集部では、ローカルSEO関連の情報をさらに詳しくまとめた資料「ローカルSEOニュースまとめ」を、毎月公開しています。

詳細は、以下のリンクからご覧ください。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Googleマップ・マイビジネスの最新情報がわかる!「注目のローカルSEOニュース」【2021年7月版】 | 店舗ビジネスに役立つ『口コミラボ』特選コラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

この記事を書いた「口コミラボ」さんについて

「口コミラボ」は、様々な地図アプリ・口コミサイトの監視、運用、分析を一括管理できる店舗向けDXソリューション「口コミコム」が運営する店舗ビジネス向け総合メディアです。近年、企業の評判管理が重要視されるなか、特に注視すべきGoogleマイビジネスを活用したローカルSEO(MEO)や口コミマーケティング、それらを活用した集客事例から、マーケティング全般、店舗経営のハウツー、業界動向データにいたるまで幅広い情報を紹介します。

口コミラボ
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]