三井住友カードがプラスチックカード発行不要の「カードレスクレカ」、LINE Payと「カードレスLINEクレカ」の提供開始 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年10月5日(火) 11:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「三井住友カードがプラスチックカード発行不要の「カードレスクレカ」、LINE Payと「カードレスLINEクレカ」の提供開始」 からご覧ください。

三井住友カードは10月4日から、Visaブランドのクレジットカードとしては国内初となるプラスチックカードを発行しないモバイル端末専用カード「カードレス」の提供を開始した。

スマホから申し込み後、最短5分で番号が発行される。たとえば、カード発行後すぐにECサイトを利用したり、Apple Payなどの決済サービスに登録すれば店舗での買い物にもすぐに使うことができる。

三井住友カードは10月4日から、Visaブランドのクレジットカードとしては国内初となるプラスチックカードを発行しないモバイル端末専用カード「カードレス」の提供を開始「カードレス」について(画像は三井住友カードの専用HPからキャプチャ)

また、三井住友カードとLINE Payは同日、「Visa LINE Payクレジットカード」の券種を追加、プラスチックカード発行不要の「Visa LINE Payクレジットカード(カードレスLINEクレカ)」の提供を始めた。

三井住友カードは10月4日から、Visaブランドのクレジットカードとしては国内初となるプラスチックカードを発行しないモバイル端末専用カード「カードレス」の提供を開始

「カードレスLINEクレカ」は三井住友カード提供の国内初のサービス「カードレス」への対応となる。デジタルファーストのユーザーに新しいクレジットカードの選択肢を提供する取り組み。

「カードレスLINEクレカ」を申し込み後、カード番号が採番されると同時に、アプリそのものが決済デバイスとなる。ユーザーはプラスチックカードの持ち運びや紛失の心配がなくなり、買い物環境の利便性が向上する。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:三井住友カードがプラスチックカード発行不要の「カードレスクレカ」、LINE Payと「カードレスLINEクレカ」の提供開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

石居 岳
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アトリビューション
広告関連の指標。コンバージョン(CV)までの顧客接点を分析して、接点ごとの貢献度 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]