BtoB-ECサイトを最短1か月・月額8.9万円から導入できるプラットフォーム「FIRMART」とは? | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年10月12日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「BtoB-ECサイトを最短1か月・月額8.9万円から導入できるプラットフォーム「FIRMART」とは?」 からご覧ください。

ECサイト構築パッケージ「ecbeing」を展開するecbeingは10月11日、高機能なBtoB-ECサイトを最短1か月、低コストで導入できるBtoBプラットフォーム「FIRMART(フィルマート)」をリリースした。

費用的な面で構築に踏み切れない、構築に時間がかかる、BtoBカートサービスでは利用普及、将来性に不安を感じる、セキュリティが心配――といった課題を解決できるサービスという。

「FIRMART」は、ECサイト構築パッケージ「ecbeing BtoB版」のノウハウを詰め込み、高機能で安価かつスピーディーにBtoB-ECサイトを立ち上げることができるプラットフォーム。

ecbeingは、高機能なBtoB-ECサイトを最短1か月、低コストで導入できるBtoBプラットフォーム「FIRMART(フィルマート)」をリリースフロントとバックオフィスのサイトイメージ

BtoBに特化した豊富な標準機能、多彩なデザインテンプレート、小規模カスタマイズにも対応。導入企業の運用に合わせたサイト提案が可能としている。セキュリティ対策・機能は「ecbeing BtoB版」と同水準で提供する。

オプション機能「Web セールス・オフィス」を利用すると、営業メンバーの代理ログインによる顧客サポート・商品レコメンド・代理注文などができるようになる。PC操作に不慣れな顧客に対し、サイトの利用支援・促進などを促すことが可能。営業活動のDX化を強力に推進できるという。

パッケージ版「ecbeing BtoB 版」への移行も可能。専用環境の提供、高度なカスタマイズが可能となり、BtoB-ECサイトのさらなる売上拡大、効率化を図ることができる。

ecbeingは、高機能なBtoB-ECサイトを最短1か月、低コストで導入できるBtoBプラットフォーム「FIRMART(フィルマート)」をリリースオプション機能の「Web セールス・オフィス」

導入費用は50万円~で、月額費用は8万9000円~。別途SSL費用が発生する。導入スケジュールは最短1か月から。

経済産業省が7月30日に発表した「令和2年度産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)」によると、BtoB-EC(企業間電子商取引)市場規模は334兆9000億円。BtoB-EC市場規模の業種別内訳における「その他」を除いたEC化率は、2019年比で1.8ポイント増の33.5%。

新型コロナウイルスの流行により、法人営業の手法も対面営業からWeb会議などへの転換を迫られ、営業手法を含めたDX化の推進が加速。BtoBサイトもDX化の一部として、新たな販売チャネルの創出、受注業務の効率化などを目的とし、多くの企業で導入の検討が進んでいる。

「令和2年度産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)」 2020年のBtoB-EC(企業間電子商取引)市場規模は334兆9000億円 前年比5.1%減BtoB-ECの市場規模推移

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:BtoB-ECサイトを最短1か月・月額8.9万円から導入できるプラットフォーム「FIRMART」とは?
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アトリビューション
広告関連の指標。コンバージョン(CV)までの顧客接点を分析して、接点ごとの貢献度 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]