コロンビアスポーツウェアジャパンがECサイトを刷新、オンライン・オフラインを統合したセールス&マーケティングを実現 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年10月27日(水) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「コロンビアスポーツウェアジャパンがECサイトを刷新、オンライン・オフラインを統合したセールス&マーケティングを実現」 からご覧ください。

コロンビアスポーツウェアジャパンは、ECサイト「コロンビアスポーツウェア公式通販サイト」を刷新、オムニチャネル的なオンライン・オフラインを統合したセールス・マーケティングを展開できるようにした。

ECサイトの刷新は、顧客体験の強化をテーマにECと店舗の顧客情報を統合、CRM施策が実装できる基盤作りを行うため。2021年9月にリニューアルした。

ECと店舗の顧客情報を統合し両方で使用できるCRM施策のほか、店舗から独自のキャンペーンやクーポン施策を行い、店頭のみで実装できる店舗主体のCRMも実現したという。

ECサイトのリニューアルに合わせて店舗のPOSシステムも刷新。クーポン割引やポイント付与に必要な計算ロジックをECシステムで処理できる機能を実装し、統合した顧客情報をEC・POSシステムの両方で管理できる仕組みを導入した。

コロンビアスポーツウェアジャパンのオンライン・オフライン統合は、EC構築パッケージ「ecbeing」の導入で実現したEC構築パッケージ「ecbeing」の導入で実現した

たとえば、ゴールド会員の顧客がクーポンを使用して店舗で商品を購入する場合、商品バーコードやクーポン、会員証などの情報をスキャンし小計ボタンを押すと、その情報をECシステムに送信。送られた情報をECシステム側で計算し、適用した結果をPOSTシステムに戻すという。

この仕組みはecbeingが提供するEC構築パッケージ「ecbeing」の導入で実装した。

売り上げや商品動向の分析を強化するため、ecbeingが提供するマーケティング分析ツール「Sechstant(ゼクスタント)」も導入した。ECサイト、自社店舗、フランチャイズ店舗、商品の取扱店舗の購買データを統合分析。それらの購買行動をもとに、セグメントした顧客へマーケティングできるようにした。

「Sechstant(ゼクスタント)」について「Sechstant」できることの例(画像は「Sechstant」のサイトからキャプチャ)

 

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:コロンビアスポーツウェアジャパンがECサイトを刷新、オンライン・オフラインを統合したセールス&マーケティングを実現
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アトリビューション
広告関連の指標。コンバージョン(CV)までの顧客接点を分析して、接点ごとの貢献度 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]