HCD-Net

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
HCD-Net 人間中心設計推進機構 ユーザビリティ推進のための事業母体としてのNPO、「人間中心設計推進機構」のサイトです Movable Type Pro 4.23-ja
更新: 1日 5時間 前

人間中心設計フォーラム2010 - 組込型ソフトウエアのためのユーザビリティと事例 参加申込開始

2010年10月31日(日) 22:48

人間中心設計機構では、ET2010 組込技術展の企画の一部として、下記のフォーラムの企画をしています。今後、詳細の内容に関して、お伝えしたいと思いますが、まずは皆様の日程の確保をよろしくお願いいたします。タイトル:ET2010 カンファレンス・スペシャルプログラム「人間中心設計フォーラム2010 - 組込型ソフトウエア

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第4回HCD-Netサロン「感性とHCD」

2010年10月30日(土) 13:25

「感性」をテーマにした第3回目のサロンです。今回も,HCDの視点から「感性」(もしくは感性価値創造,感性デザインなど)を考える場としたいと思います。〔感性に訴えること〕とは,また〔感性視点におけるモノの価値〕とは等々,「感性価値」はデザインの重要な要素となりつつあります。更に〔感性価値を測定する〕ことや〔Hedonic

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2010年度 第2回HCD研究発表会の発表募集を開始しました

2010年10月18日(月) 19:11
2010年12月15日に開催する、第2回HCD研究発表会の発表募集を開始しました。
 
http://www.hcdnet.org/event/2010_2hcd.php
 
HCD研究発表会は、人間中心設計(HCD)やユーザビリティ、ユーザ・エクスペリエンス(UX)、イ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第4回HCD-Netサロンの開催情報が確定しました

2010年9月27日(月) 21:13
 
第4回HCD-Netサロン「感性とHCD」の開催情報が確定しました.http://www.hcdnet.org/event/hcd-net-salon/hcd-nethcd_1.php
 
 
カテゴリー: Web担当者全般

第4回HCD-Netサロンの開催情報が確定しました

2010年9月27日(月) 21:07

  第4回HCD-Netサロン「感性とHCD」の開催情報が確定しました. http://www.hcdnet.org/event/hcd-net-salon/hcd-nethcd_1.php    ... 松原幸行

カテゴリー: Web担当者全般

2010年度賛助会員向けイベント

2010年9月26日(日) 20:46
毎年恒例ではございますが賛助会員様向けイベントを企画をしています。
今後、詳細の内容に関して、お伝えしたいと思いますが、
まずは皆様の日程の確保をよろしくお願いいたします。

タイトル: 「HCDとビジネス」(仮)
日時:2011年1月13日(木)
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2010年度賛助会員向けイベント

2010年9月26日(日) 20:44

毎年恒例ではございますが賛助会員様向けイベントを企画をしています。今後、詳細の内容に関して、お伝えしたいと思いますが、まずは皆様の日程の確保をよろしくお願いいたします。タイトル: 「HCDとビジネス」(仮)日時:2011年1月13日(木)12:40 受付開始     13:10-18:20 講演+ラ...

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第4回HCD-Netサロンの開催情報を更新しました

2010年9月25日(土) 21:58
 
第4回HCD-Netサロン「感性とHCD」の開催情報を更新しました.http://www.hcdnet.org/event/hcd-net-salon/hcd-nethcd_1.php
 
場所が未定ですが,都内で開催する方向で調整中です.
 
カテゴリー: Web担当者全般

第4回HCD-Netサロンの開催情報を更新しました

2010年9月25日(土) 21:49

  第4回HCD-Netサロン「感性とHCD」の開催情報を更新しました. http://www.hcdnet.org/event/hcd-net-salon/hcd-nethcd_1.php   場所が未定ですが,都内で開催する方向で調整中です.  ... 松原幸行

カテゴリー: Web担当者全般

国際会議APCHI2012ロゴマークコンテスト

2010年9月24日(金) 18:04
特定非営利活動法人(NPO法人)人間中心設計推進機構(HCD-Net)では,国際会議 APCHI2012:
The 10th Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction の
ロゴマークを募集します.採用作品はAPCHI2012の様 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

国際会議APCHI2012ロゴマークコンテスト

2010年9月24日(金) 17:50

特定非営利活動法人(NPO法人)人間中心設計推進機構(HCD-Net)では,国際会議 APCHI2012: The 10th Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction のロゴマークを募集します.採用作品はAPCHI2012の様々な場面...

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2010年度 第2回HCD研究発表会 [予告]

2010年9月24日(金) 01:44

人間中心設計やユーザビリティに関する専門の研究発表会として、昨年度より開催している、HCD研究発表会を本年度も開催いたします。   研究発表のほか、取り組み事例や作品など、幅広い活動を発表いただける機会にしたいと、現在準備を進めております。10月中旬には本サイトにて、詳細を公開する予定です...

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

World Usability Day 2010 Japan [予告]

2010年9月22日(水) 13:54
■日時:11月10日(水)午後2時~5時半(懇親会 午後6時~8時)
■会場:東京 日立インターメディックス社(予定)
■テーマ:
「コミュニケーションを支援する製品・サービスのユーザビリティ(仮)」

「World Usability Day」 は …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

World Usability Day 2010 Japan [予告]

2010年9月22日(水) 13:45

■日時:11月10日(水)午後2時~5時半(懇親会 午後6時~8時) ■会場:東京 日立インターメディックス社(予定) ■テーマ: 「コミュニケーションを支援する製品・サービスのユーザビリティ(仮)」 「World Usability Day」 は、ユーザビリティを世界に広めるために、 毎年11月...

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Japan Design + 「デザイナー海外派遣事業」

2010年9月9日(木) 15:22
派遣デザイナー募集中! 応募〆切、迫る!

 募集期間 2010年8月6日(金)~9月17日(金)17:00

 http://www.japandesignplus.jp/

 会場  中国(上海)
 会期  2010年12月9日(木 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第4回HCD-Netサロン「感性とHCD」

2010年9月8日(水) 19:04

  第4回HCD-Netサロン「感性とHCD」   「感性」をテーマにした第3回目のサロンです. 今回も,HCDの視点から「感性」(もしくは感性価値創造,感性デザインなど)を考える場としたいと思います.〔感性に訴えること〕とは,また〔感性視点におけるモノの価値〕とは等々,「感性... 松原幸行

カテゴリー: Web担当者全般

HCD-Netパーティ in 京都 

2010年9月6日(月) 15:57

「HCD-Net パーティ in 京都」はヒューマンインタフェースシンポジウム2010の開催に合わせて、9月8日(水)に京都にて実施します。シンポジウム参加の方はぜひ、参加できないがパーティだけの方もOKです、情報交換や交流の場としてご活用ください。日時:9月8日(水)18:00-20:30程度会場:JR京都駅周辺(未

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Japan Design + 「デザイナー海外派遣事業」

2010年9月2日(木) 09:39

派遣デザイナー募集中! 応募〆切、迫る! 募集期間 2010年8月6日(金)~9月17日(金)17:00 http://www.japandesignplus.jp/ 会場  中国(上海) 会期  2010年12月9日(木)~12日(日)(予定) 派... 事務局

カテゴリー: Web担当者全般

人間中心設計フォーラム2010 - 組込型ソフトウエアのためのユーザビリティと事例 予告

2010年8月30日(月) 20:11

人間中心設計機構では、ET2010 組込技術展の企画の一部として、下記のフォーラムの企画をしています。 今後、詳細の内容に関して、お伝えしたいと思いますが、まずは皆様の日程の確保をよろしくお願いいたします。 タイトル:ET2010 カンファレンス・スペシャルプログラム 「人間中心設計フォーラム201...

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

HCD-Netサロン|パターンランゲージとHCD

2010年8月13日(金) 17:34
2010年度 第3回HCD-Netサロン「パターンランゲージとHCD」を開催します。
約25年前に建築家クリストファー・アレグザンダー氏によって提唱された、要素分解を越えて、より動きのある建築を構成するための手法「パタン・ラ ンゲージ」。
この手法は実は、部門を横断したデザインである、ユーザー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CV
広告関連の指標。Web サイトや広告などで、対象ユーザーがどういう行動をとればビ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]