インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 2時間 1分 前

電通と東大、デジタルシニアを共同研究

2010年6月12日(土) 20:17

電通が「DENTSU デジタルシニア・ラボ」を発足させた。3月には「DENTSU GAL LABO」を立ち上げている。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

Bingのキャッシュバックプログラムを終了

2010年6月8日(火) 01:10

マイクロソフトは「Bing」のキャッシュバックプログラムを7月30日で終了するという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

FASHION meets 7COLORS.

2010年6月8日(火) 01:00

京セラ「SA002」がファッションをテーマにしたウェブサイトを公開。ツイッターやユーストリームと連動。わくわくする感じ。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

プレデターは誰だ

2010年6月8日(火) 00:42

映画「プレデターズ」の応援団長に決定している「ある超大物著名人」の画像を完全サーモグラフィ化。ツイッターのフォロワーが増えるほど、サーモグラフィが薄くなり正体に近づいていく。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

代替現実ゲームの魅力と特性

2010年6月5日(土) 18:40

慶應義塾大学の武山政直氏によるARG概論。広告コミュニケーションのプランニングの手がかりになる内容が含まれている。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

コカコーラ、謎のレシピについてのARGを開始

2010年6月5日(土) 17:37

コカコーラが代替現実ゲームを開始。ユーチューブに投稿された動画の右肩に表示されるボトルのアイコンは、それぞれ外部の情報へのリンクとなっている。断片的な情報が次々と発掘され、謎が謎を呼んでいる。コカコーラのレシピの謎に迫れるのか。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

グーグル、ツイッター連携広告を試験

2010年6月5日(土) 16:57
グーグルが、ツイッターと連携した新しい広告フォーマットを一部の広告主に提供しているようだ。ツイートのフィードやフォローのボタンを組み込んだディスプレイ広告。日本でも、楽天トラベルがこの広告フォーマットを利用しているのを確認した。
------------------------------
楽天 …… 続きがあります

店内を撮影してくれる「Google おみせフォト」

2010年6月5日(土) 15:58

グーグルの撮影チームが来店して、無料でパノラマ写真を撮影してくれる。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

電通とインデックス、電子マネー活用販促で特許

2010年6月5日(土) 15:04

電子マネーを利用した商品販促ソリューション「プレミアムキャンペーンのためのキャンペーン情報処理システム」がビジネスモデル特許を取得。電子マネー番号の登録と電子マネーによる決済のみで、キャンペーンにおけるポイントの付与、応募、抽選が可能になる仕組み。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

拡張現実の標準アイコンを提唱

2010年6月5日(土) 14:48
トータルイマージョンが、拡張現実の標準アイコンとして「AR+」ロゴを提唱。拡張現実の推進のため、拡張現実を利用した商品パッケージや広告などに表示してほしいと呼びかけている。
------------------------------
AR+ Logo
http://arplus.t …… 続きがあります

オーリック子会社、モバイル広告取引市場を提供

2010年6月5日(土) 13:59

オーリック・システムズの子会社であるmaqsが、モバイル広告マーケットプレイスを開始すると発表。モバイルサイトの特性を複数の情報から自動的に割り出して、広告主が求める条件と適合させるという。1クリック1円からの入札方式。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

グーグル、インバイトメディアを買収

2010年6月5日(土) 12:07
リアルタイム入札に対応したディスプレイ広告買付プラットフォームを展開するインバイトメディアを買収。DSP (Demand-Side Platform) と呼ばれる業態の一社。
------------------------------
Invite Media
http://www …… 続きがあります

朝日新聞、社説でDPI利用広告を批判

2010年6月4日(金) 23:54

DPIを活用した行動ターゲティング広告について、総務省の研究会がまとめた提言を5月30日の一面で紹介した朝日新聞。6月2日には、社説で批判した。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

カヤック、社員の氏名で検索連動型広告

2010年6月4日(金) 23:25

カヤックは、すべての社員の氏名で検索連動型広告を展開しているようだ。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

JIAA、10周年記念懸賞論文の受賞作品を発表

2010年6月3日(木) 22:32

最優秀賞は博報堂の亀谷政晃氏。7月にはインターネット広告推進協議会のウェブサイトで受賞論文が公開されるようだ。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

コカコーラ+メントス=ロケット自動車

2010年6月3日(木) 22:23

メキシコ湾で原油が大量に流出していることを考えれば、コカコーラがこれくらい無駄になってもよかろう。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

D2C、iMenuの検索連動型広告を刷新

2010年6月2日(水) 22:08

ディーツーコミュニケーションズは、7月からNTTドコモ「iMenu」の検索連動型広告をキーワードごとに購入できるようにするという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

テキストを選択するとイメージが出現

2010年6月2日(水) 13:15

ソースを分析してみたところ、HTMLではpreタグで等幅フォントを適用して改行位置を維持しておき、CSS3の擬似要素 ::selection を利用してテキストが選択されたときに文字と背景の色を変更している。画像は使用していない。この技術は何かに使えそう。だが、CSS3セレクターの最新の勧告案からは ::selecti

…… 続きがあります

国内検索回数、ヤフーは23億回、グーグルは16億回

2010年5月31日(月) 13:45

ネットレイティングスが検索サービス利用動向レポート「MegaView Search」の提供を開始。それにともない、4月の利用動向を発表。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

DPI技術を活用した行動ターゲティング広告

2010年5月30日(日) 15:30
5月30日の朝日新聞の一面に「ネット履歴丸ごと広告へ利用可能に」の見出し。総務省「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第2次提言を受けての報道。
------------------------------
「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

被リンク
自分のサイトにリンクを張ってもらうこと、または張ってもらったリンクのこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]