山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5687 記事 の #3551 ~ #3600 を表示中

楽天EdyとTFペイメントサービス、スマートフォンで「Edy」決済可能なプラットフォーム開発

外部機器を使用することなくスマートフォンが電子マネー決済端末として利用可能、国内で初
山川 健(Web担 編集部)2014/4/18 17:4311260

メンバーズ、Webクリエイター専門の人材派遣子会社「メンバーズキャリア」を設立

Webによるマーケティングが進化する中、企業のWebクリエイター不足の深刻化に対応
山川 健(Web担 編集部)2014/4/18 17:4112270

M-SOLUTIONS、「iPad」でイベントの受け付けができるサービス「Smart at event」開始

参加者に「QRコード」を送信して参加者は会場のiPadにQRコードを読み取らせて受け付け
山川 健(Web担 編集部)2014/4/17 16:0911150

デジタルインテリジェンス、データセクションと「データエクスチェンジ・コンソーシアム」設立

企業間でデータの共有について研究、富士通総研やインターネットイニシアティブなどが特別協賛
山川 健(Web担 編集部)2014/4/17 16:0728140

日経リサーチ、顧客データ拡張・分析でマーケティングを支援する「ミルフィーユ」開始

生活者のライフスタイル・価値観・消費行動などの調査データを企業の顧客データと融合
山川 健(Web担 編集部)2014/4/17 16:04390

総務省情報通信政策研調査、若年層のコミュニケーション手段がソーシャルメディアに移行

ソーシャルメディア利用が過半数超え、スマートフォンの利用も5割を突破して年代が拡大
山川 健(Web担 編集部)2014/4/16 17:2318184

DNPデジタルコム、「炎上」被害を回避する「ソーシャルメディアリスク対策サービス」開始

リスク診断・ガイドライン作成・教育研修・サイト配信情報チェックの4つのメニューを提供
山川 健(Web担 編集部)2014/4/16 17:217130

アドビシステムズ、テスト・ターゲティングソリューション「Adobe Target」の機能一新

新版「Adobe Target Standard」に直観的な操作画面を導入、容易な操作で実行が可能
山川 健(Web担 編集部)2014/4/16 17:187100

NTTデータ、オムニチャネル戦略のプラットフォーム「BizXaaSオムニチャネル」提供

ECサイトや実店舗で個別管理していた商品、顧客、在庫、注文情報の一元管理が可能
山川 健(Web担 編集部)2014/4/15 15:1614220

スパイスボックス、マクロミルと動画マーケティング総合支援サービス「Tube+」を開始

KPI策定を支援、マクロミルのウェブ行動調査・分析サービス「Access Mill」と組み合わせ
山川 健(Web担 編集部)2014/4/15 15:1420264

トランスコスモス、動画広告効果分析サービス「t-eams for VideoAnalytics」を開始

独自開発の高速解析プラットフォームの活用で接触ユーザーの行動履歴を短期間で検証
山川 健(Web担 編集部)2014/4/15 15:015202

サイバーエージェント子会社のApp2goなど、ネイティブ広告ネットワーク「NATS」の提供開始

閲覧者がより深く理解して関心を示す広告を複数の提携メディアに掲載できるアドネットワーク
山川 健(Web担 編集部)2014/4/14 17:2417160

シナジーマーケティング、ピツニーボウズ・ソフトウェアとデータベースマーケティングで協業

「Synergy!」シリーズのオプションにデータクレンジング「Spectrumオンデマンド・サービス」
山川 健(Web担 編集部)2014/4/14 17:218122

トランスコスモス、主席コンサルタント執筆の「Google Analyticsパーフェクトガイド」発行

2012年11月刊行の増補改訂版で最新機能・情報を追加、ユニバーサルアナリティクスにも対応
山川 健(Web担 編集部)2014/4/14 17:1922178

日本オラクル、「Java」の最新情報を紹介する「Java Day Tokyo 2014」、東京で5/22開催

「Java SE 8」を中心にパートナー企業やオラクルの開発担当者などが各セッションを実施
山川 健(Web担 編集部)2014/4/4 11:4612160

グーグル、「Googleアナリティクス」の「ユニバーサルアナリティクス」正式版を公開

リマーケティングや属性レポートなどGoogleアナリティクスの全機能とツールが利用可能
山川 健(Web担 編集部)2014/4/4 11:42323811

リリース配信「ドリームニュース」、「スタートアップ企業応援キャンペーン」を開始

2012年4月以降創業の企業が対象、リリースが1回無料で配信可能、セミナー参加費も無料
山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 17:1314153

ヤフー、ジャパンネット銀行への出資比率を引き上げ、46.16%で持ち分法適用会社に

三井住友銀行と並んで筆頭株主、「Yahoo! JAPAN」のIDと連携した決済サービスを提供
山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 17:108132

アイレップ、ウェブページの効果を比較するA/BテストによるCVR向上支援サービス開始

CVR改善が可能になるプラットフォーム「planBCD」を活用、手間を掛けずに容易に可能
山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 17:0814164

アタラ、マーケティングデータ統合管理「glu」とロックオンの効果測定「アドエビス」を連携

アドエビスの広告効果測定データを自動収集、gluの広告媒体データと統合したレポートを作成
山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 2:2336252

オプト、オムニチャネル支援に特化した新会社「コネクトム」を設立、サービス開始

店舗の商品・在庫データデータベースとO2Oソリューションを活用したサービスを展開
山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 2:1915162

マクロミル、スーパーのPOSデータを集計・拡大推計処理する「MACROMILL MARKET INDEX」開始

自社のポジショニングや売り上げ予測の目標設定指標に、製品・価格などの戦略にも利用可能
山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 2:1631242

D2Cソリューションズ、動画配信プラットフォーム事業のサービス「ALF CLOUD」開始

事業譲渡を受けて実施、動画を活用したソリューション・プロモーション支援を提供
山川 健(Web担 編集部)2014/4/1 16:3613150

マイクロアドデジタルサイネージ、デジタルサイネージ広告管理サービス「MONOLITHS」開始

求める場所、時間帯、予算の設定で広告枠をリストアップ、広告枠の買い付け・配信が可能
山川 健(Web担 編集部)2014/4/1 16:3413140

AMN、ブランドに関わるファンを見付けるツール「アンバサダーダッシュボード」提供

複数のデータを解析してアンバサダーと呼ぶユーザー・ファンを発見、効果の測定も可能
山川 健(Web担 編集部)2014/4/1 16:3110230

博報堂DYメディア、地域メディアの情報をまとめたスマートフォンアプリの実験開始

第1弾として沖縄県のテレビ、新聞など8メディアと連携して「おきコレ」の名で展開
山川 健(Web担 編集部)2014/3/31 17:2820262

電通グループのカラ、世界の広告費の成長率予測で2014年は前年比4.8%増を予測

冬季五輪やサッカーワールドカップの効果、日本もアベノミクスや五輪決定で成長
山川 健(Web担 編集部)2014/3/31 17:235152

アイレップ、スマートデバイスプロモーションを行う新会社、ネクストフィールド設立

プランニングとマーケティング支援を実施、運用型ディスプレイや成果報酬型広告提供
山川 健(Web担 編集部)2014/3/31 17:215150

ヤフー、「iPhone」用検索アプリ「SmartSearch」公開、わずかな時間の調べものを便利に

アプリ内に「twitter」で要望が投稿できるメニューを搭載、ユーザーの声を素早く反映
山川 健(Web担 編集部)2014/3/21 2:112912414

電通、コンテンツビジネスを世界的に進める「電通メディア・クリエーティブ・コンテンツ」発足

専門組織で日本のコンテンツ輸出や新コンテンツ開発、マネジメント、人材育成など総合的に実施
山川 健(Web担 編集部)2014/3/21 2:0926416

日本新聞協会、「2013年全国メディア接触・評価調査」で新聞を読んでいる層は83.6%

電子版の登録・購読は7.7%、インターネットは「検索サイトのニュースを読む」が最多
山川 健(Web担 編集部)2014/3/19 16:30343114

電通PR、広報力の調査で業種別は電力・ガスがトップ、次いで金融・証券・保険、食料品

独自指標で分析、情報発信力や情報収集力が高い半面で情報創造力や関係構築力に弱さ
山川 健(Web担 編集部)2014/3/19 16:2617188

富士通マーケティング、中堅・中小企業向けクラウド型セキュリティサービス「BSTS」開始

中堅・中小企業の課題を解決、導入費用を軽減して必要な時に必要なだけ月額で利用可能
山川 健(Web担 編集部)2014/3/19 16:249100

電通、オウンドメディアの価値を総合評価する「ウェブロイヤリティ総合診断サービス」開始

トライベック・ストラテジーと業務提携して実施、診断結果の相関性を分析して改善策を提示
山川 健(Web担 編集部)2014/3/18 17:1918322

アララ、ブラウザ上でAR動画コンテンツが作成できるASP型「MARCS STUDIO」のサービス開始

エーエヌラボと共同開発、登録・公開、課金まで可能、スマートフォンアプリ「marcs」も提供
山川 健(Web担 編集部)2014/3/18 17:1622170

トランスコスモス、国内44ヵ所目のサービス拠点「MCMセンター大阪」を大阪市に新設

240人のオペレーターを採用して主に金融業界向けのコールセンターサービスを実施
山川 健(Web担 編集部)2014/3/18 17:138200

IPA、「2014年版情報セキュリティ10大脅威」公開、1位は標的型メールを用いたスパイ活動

前年の2位からトップに上昇、2位は不正ログイン・不正利用、3位はウェブサイトの改ざん
山川 健(Web担 編集部)2014/3/17 16:48222810

at+link、プライベートクラウド環境「at+linkプライベートクラウド」の提供を開始

オープンソースの活用で価格を抑制、自社専用の環境が初期費用無料・月額5万円から
山川 健(Web担 編集部)2014/3/17 16:4411200

デジタルインテリジェンス、テレビCMとオンライン動画広告のコンサルティングサービス開始

テレビCMの投資効果を高めて効率的に運用するオンライン動画広告の組み合わせ方などを提案
山川 健(Web担 編集部)2014/3/17 16:4113230

サイバーエージェント、育児女性のクラウドソーシング「mama&crowd」を正式オープン

仕事を依頼したい企業や個人が容易に登録できるクライアント向け機能の提供を開始
山川 健(Web担 編集部)2014/3/7 20:3772428

DAC、ヤフーとスマートフォン向け動画対応広告商品を開発してテスト販売・掲載開始

商品名は「スマートフォン版Yahoo!ニュース スマートディスプレイエキスパンドスクリーン」
山川 健(Web担 編集部)2014/3/7 20:3411284

LINE、「LINE」のスマートフォンECサービス「LINE MALL」で出品・販売手数料無料化

商品の多様化が狙い、厳選した商品を販売する新しいカテゴリ「LINEセール」も開設
山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 15:1841334

ラック、未知の悪質プログラムを検知する「マルウェア対策製品監視・運用サービス」開始

監視サービス「JSOCマネージド・セキュリティ・サービス」に追加、攻撃への対策を強化
山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 15:1312164

博報堂、社内組織が海外の低所得層マーケティング支援プログラム「HAKUHODO DIVE」提供

オリジナル店舗「TECH KIOSK」で販売体験調査実施、インドネシア・バリ島に旗艦店開設
山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 15:108214

リクルートライフスタイルと米Square、両社のサービスの連携でPOSレジサービスを提供

無料POSレジアプリ「Airレジ」とモバイル端末でのクレジット決済「Squareレジ」を活用
山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 4:2918204

三井住友カード、インターネット決済専用プリペイドカード「三井住友Visaプリペイドe」発行

加盟店で買い物が可能、カード番号の使い切りと同一カード番号での繰り返しチャージから選択
山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 4:2414174

ロイヤリティマーケとクロス・マーケ、ポイント「Ponta」会員専用サンプリングサイト開設

サイト名は「ためしてPonta」、Pontaの公式サイト「ponta.jp」のターゲット層に商品を配布
山川 健(Web担 編集部)2014/3/6 4:2012154

凸版印刷とマピオン、次世代型ロケーションベースソリューション開発のプロジェクト開始

電子チラシポータル「Shufoo!」とモバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」を連携
山川 健(Web担 編集部)2014/3/4 16:0219266

富士通、「デジタルマーケティングソリューション」を体系化して強化、新サービス展開

「オムニチャネルテンプレート」と「生活者行動分析サービスDo-Cube」の提供を開始
山川 健(Web担 編集部)2014/3/4 15:5513324

シロク、スマートフォンユーザーの行動分析サービス「Growth Replay」を開始

アプリ開発者向けサービス、利用時のユーザー行動を記録して効果の検証が可能
山川 健(Web担 編集部)2014/3/4 15:5012294

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]