
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「HTML5による電子書籍」をテーマに9月17日、セミナーを企画中です」 からご覧ください。
9月17日、都内にて「HTML5による電子書籍」をテーマにセミナー(有料)を企画中です。ご興味ある方は、Facebookにて参加表明をお願いします。
企画概要
2010年10月に公開された絵本形式のガイドブック『20 Things I Learned About Browsers and the Web』は、HTML5でこんな表現ができるんだ!と評判になりました。こちらは6月に日本語化されています。
一方、iPad用の雑誌コンテンツとして実験的にリリースされた「aside」の試みは、AppStoreを介さないコンテンツ流通のあり方として注目されました。
BakerやLakerなど、HTML5の電子書籍用のフレームワークも次々にリリースされています。

CGFMが実験的に作っている『ナストマ・マガジン』も注目したいコンテンツです。
このイベントでは、HTML5ベースの電子書籍の現状について、こもりまさあきさん、金内 透さんにお話しいただきます。
追記(2011年8月16日):

告知ページができました。このセミナーは有料イベントです。ご参加を希望される方は、上記の告知ページから登録を行い、事前決済をお願いします。