
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP14「Photoshopper meets Fireworks」フォローアップ(7)林 大輔さん」 からご覧ください。

2011年3月5日(土)、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」のフォローアップとして、林 大輔さん(楽天トラベル)の『Fireworksでテクスチャを使ってみよう!作ってみよう!』のスライドと音声をシェアします。
メッセージ
CSS Nite LP14にご参加のみなさま、長時間お付き合いいただきましてありがとうございました。
テクスチャの基本的な使い方、そしてテクスチャの作り方についてお話しさせていただきました。
オリジナルのテクスチャも簡単につくることが出来ることができます。「白と黒」「繰り返し」を意識して、デザインにあわせてテクスチャを是非作ってみてください。
セッション中に紹介したテクスチャ配布サイトのURLです。
アンケートを拝読しました。多くのPhotoshopperなみなさまが、Fireworks Loverになったことを実感させていただきました。Fireworksもできるコなんですよ!