
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
年末恒例!2011年のWeb制作シーンを振り返る「Shift」シリーズ第5弾をLP20として12月に開催(+大忘年会)」 からご覧ください。

年末恒例!2011年のWeb制作シーンを振り返る「Shift」シリーズ第5弾をLP20として12月に開催(+大忘年会)
2011年12月10日(土)、ベルサール神保町にて、CSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)を開催します。
毎年年末に開催している「Shift」シリーズの第5弾で、2011年のWeb制作シーンを振り返ります。
今年は、アップルストア銀座以外の会場で開催し、“アップルしばり”なしで、少しゆったり目にお送りします。
なお、今年は特別版として、「地方のWeb制作ビジネス」と「“みんビズ”で変わる!?今後のWeb制作ビジネス」というカテゴリを設けます。
- 基調講演:長谷川恭久
- マークアップ:益子貴寛、小山田 晃浩
- アクセシビリティ:植木 真
- ツール:鷹野雅弘
- デザイントレンド:原 一浩、矢野りん、坂本 邦夫、小山 智久
- スマートフォン:たにぐちまこと、矢野りん
- 地方のWeb制作ビジネス:後藤 誠、岡崎 理枝子、山崎 正宏、蝦名晶子
- “みんビズ”で変わる!?今後のWeb制作ビジネス:高畑 哲平ほか
すでにお申し込みを開始しており、残席は60です。増席、再演はありません。ご興味ある方は、お早めにお申し込みください。