楽天が商号を変更、新社名は「楽天グループ株式会社(Rakuten Group, Inc.)」 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年1月29日(金) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「楽天が商号を変更、新社名は「楽天グループ株式会社(Rakuten Group, Inc.)」」 からご覧ください。

楽天は4月1日付で社名を「楽天グループ」に変更する。3月30日に開く予定の株主総会での承認後、商号を変える。

楽天は1997年2月の会社設立で、当時の商号は株式会社エム・ディー・エムだった。「楽天市場」をスタートしたのは1997年5月。従業員は6人、サーバーは1台、出店者は13店舗でのスタートだった。

楽天は1997年2月の会社設立で、当時の商号は株式会社エム・ディー・エムだった。「楽天市場」をスタートしたのは1997年5月スタート時の「楽天市場」(画像は楽天のWebサイトからキャプチャ)

社名を現在の楽天株式会社に変更したのは1999年6月。ECを中心にフィンテック、スポーツ、モバイルなど事業を拡大した。

商号変更について、「今後さらに資本効率をあげつつ、楽天エコシステムの自律的成長を加速化させるべく、先進的なテクノロジーを通じたサービスの充実を一層図ることで、当社グループの競争力と機動力を向上していく」としている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:楽天が商号を変更、新社名は「楽天グループ株式会社(Rakuten Group, Inc.)」
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]