
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
越境ECサービス「Buyee(バイイー)」が新配送サービスを導入。北米への配送料が最大76%オフ」 からご覧ください。
BEENOSが運営する越境ECの代理購入サービス「Buyee(バイイー)」は、2021年2月からアメリカ、カナダ、メキシコ向けの新配送サービスを導入した。サービス導入により、従来より国際配送料金が平均で約59%、最大約76%下がったという。
「Buyee」におけるアメリカでの流通が拡大
「Buyee」の2021年第一四半期(2020年10月1日~12月31日)の流通総額は前年同期比49.7%増加で、過去最高を記録した。特にアメリカからの注文および落札金額が増え、前年同期比90.4%増加、アメリカのユニークユーザー数も90.8%増加したという。
需要拡大における物流量の増加により、新配送サービスにおいて国際配送料値下げが実現した。

「Buyee」のアメリカ、カナダ、メキシコへの新配送料金と従来料金の比較(画像は「BEENOS」サイトからキャプチャ)
「Buyee」とは
「Yahoo!ショッピング」「楽天」「ZOZOTOWN」「ヤフオク!」など、日本の通販商品・オークションの代理購入・代理入札を行うサービス。主に日本国外に居住するユーザーを対象としており、ユーザーの代わりに日本の商品を購入し、配送を行う。

「Buyee」の特徴と利用の流れ(画像は「Buyee」サイトからキャプチャ)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:越境ECサービス「Buyee(バイイー)」が新配送サービスを導入。北米への配送料が最大76%オフ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.