Facebook Japan、ヤッホーブルーイング、日本オムニチャネル協会、Bake、ブックオフコーポレーション、資生堂ジャパン、ユナイテッドアローズ、DINOS CORPORATIONといった有名企業、俳優・タレントとしても知られる保阪尚希さんが成功事例などを語る「ネットショップ担当者フォーラム 2021 秋」を11月15日(月)・16日(火)・17日(水)に開催します。
「共感を生むマーケティング」「ネット広告の現実」「組織・人材のDX化」「EC×オムニチャネル」「SEO情報」などEC事業者に役立つテーマを用意。Zoomを利用したオンラインイベントで、60講演をすべて【無料】で視聴できます。60講演のなかから編集部おすすめの講演をご紹介します。
見どころ⑪ 組織・人材でDX化を失敗しないポイントを解説!
ヒト×DXで実現する小売業のデジタル変革
~組織・人材でDX化を失敗しないポイントを元セブン&アイ鈴木氏が解説~
17:10~17:55 KB1-7 クロージング講演
小売・外食などのDX=オムニチャネルを通じて日本の発展に貢献していくことを目的として設立された日本オムニチャネル協会。協会は、日本の店舗・拠点を持つ企業とシステムの知見を持つ企業が集まり、将来の「新しい顧客体験」をお互いの立場を超えオープンで忌憚のない議論を重ね「共創」していきたいと考えています。
元セブン&アイホールディングスで、日本オムニチャネル協会の会長を務める鈴木康弘氏が組織・人材のDXで失敗しないポイントについて解説します。
日本オムニチャネル協会 会長 株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長 鈴木康弘 氏
1987年富士通にSEとして入社。96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。99年イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)代表取締役社長就任。2006年セブン&アイHLDGSグループ傘下に入る。14年セブン&アイHLDGS執行役員CIO就任。15年同社取締役執行役員CIO就任。16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任。デジタルシフトをめざす企業の支援を実施している。
見どころ⑫ 聞いてもSEOスキルが上がらない?! 中小規模ECサイト向け検索情報
聞いてもSEOスキルが全然上がらなそうな中小規模ECサイト向け検索の話
17:10~17:55 KC1-7 クロージング講演
コロナ禍で一層拡大しているEC市場。そこで全国の中小規模のECサイト周りの検索を行い、SEOの役に立たない情報を抽出。今すぐ使えぬSEOの話をBakeの篠原誠氏が紹介します。
すぐに集客力が上がる、効果がでるなどの効用はありませんが、聴講すれば何かヒントが得られるかもしれません。中小規模ECサイト運営者や役に立たないSEOが好きな方にオススメです。
株式会社Bake 代表取締役社長 篠原誠氏
2007年10月にSEOディレクターとしてSEO会社に入社。企業サイトを中心にコンサルティングを行う。2015年4月に独立。メディア運営とSEOコンサルティングを中心に活動中。個人活動として2008年にSEOの勉強と情報発信のために「バカに毛が生えたブログ」開設し、現在もSEO関連の情報を発信している。
この他にも、午後には下記の講演があります。
- 16:10~16:50(B1-6)
ECサイトのロイヤルユーザー増に向けたユーザー行動分析事例!分析に時間かかる…アプリ利用とリアル店舗の購入がつながってない…。そんな課題に実例をご紹介します!(株式会社DearOne) - 16:10~16:50(C1-6)
EC/D2Cの肝は物流!最高のユーザー体験を実現するEC自動出荷システム「LOGILESS」のご紹介(株式会社ロジレス)
明日はまた別のオススメ講演をお伝えします!
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:元セブン&アイ鈴木康弘氏が語る組織・人材のDX化成功のポイント、気軽に聞ける中小規模ECサイト向けSEO情報など全60講演のECイベント【11/15の見どころ】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.