「無印良品」の良品計画、書店と飲食店を併設したブックカフェ「本と喫茶」をスタート。世界最大店舗の「無印良品 イオンモール橿原」で | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年1月22日(水) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「無印良品」の良品計画、書店と飲食店を併設したブックカフェ「本と喫茶」をスタート。世界最大店舗の「無印良品 イオンモール橿原」で」 からご覧ください。

「無印良品」を展開する良品計画は2025年3月1日、書店と飲食店を融合したブックカフェ「本と喫茶」を、奈良・橿原の世界最大となる大型店「無印良品 イオンモール橿原」にオープンする。良品計画ではブックカフェの展開は初の試み。

「本と喫茶」は、書籍・雑誌の取次販売を手がける日本出版販売が運営する「橿原書店」と「Café&Meal MUJI」が融合。読書と飲食が楽しめる。

「Café&Meal MUJI」は、近隣地域の食材を生かしたおにぎりや丼ぶり、コーヒー、アイスクリーム、地域で親しまれているお茶などを提供。すべての食事やドリンクはテイクアウトできる。

「橿原書店」は約10万冊の新刊、話題書、定番書をラインアップ。店内には企画コーナーを常設し、地域の人々が集まって楽しめるきっかけを提供していく。これまで受け継がれてきた読書の魅力、書籍文化を次の時代につないでいくことをめざす。

「橿原書店」と「Café&Meal MUJI」が融合した「本と喫茶」のイメージ「橿原書店」と「Café&Meal MUJI」が融合した「本と喫茶」のイメージ

2025年3月1日に開店する「無印良品 イオンモール橿原」の立地は、イオンモールが大規模増床工事を進める複合商業施設「イオンモール 橿原」の新規増床エリア。売場面積は2024年11月4日に閉店した旧「無印良品 イオンモール橿原」の約10倍を予定している。

「無印良品 イオンモール橿原」の外観イメージ「無印良品 イオンモール橿原」の外観イメージ

「無印良品 イオンモール橿原」の売場面積は、「無印良品」では世界最大となる8201平方メートル。「無印良品」の衣食住の幅広い商品を暮らしのシーンごとに分けて9つのゾーンで展開する。店舗全体を1つのカタログのように体感でき、訪れた消費者が改めて「無印良品」の商品を発見できるような売場作りを計画している。

「イオンモール 橿原」の新規増床エリアに出店する「イオンモール 橿原」の新規増床エリアに出店する
リラックスして過ごせる集いの場として、奈良県産の吉野杉でできた空間を店内中央に作る(利用イメージ)リラックスして過ごせる集いの場として、奈良県産の吉野杉でできた空間を店内中央に作る(利用イメージ)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「無印良品」の良品計画、書店と飲食店を併設したブックカフェ「本と喫茶」をスタート。世界最大店舗の「無印良品 イオンモール橿原」で
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ダッシュボード
ダッシュボード(Dashboard)はもともと、自動車の運転席前に設置された計器 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]