評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック

検索結果に表示されるブログの企業評判に自社サイトの情報で対抗する戦略

[特集] 好感度上昇で人が集まる! 評判管理の技術SMO実践テクニック

タイトルロゴ

検索結果にブログサイトが並ぶという事実

これまで述べたように、ソーシャルメディアは、ユーザーが自由にコメントやコンテンツをアップできる場所です。また第1章(ウェブ未掲載)でも解説しているとおり、これらのソーシャルメディアが、検索結果に多く登場するようになっています。たとえば、昨年黒烏龍茶という商品が大ヒットしましたが、「黒烏龍茶 ダイエット」というキーワードで検索をすると、検索結果にはブログがずらっと並びます。

Google検索で「黒烏龍茶 ダイエット」を検索

きちんとWebサイトの構造化をしておく

もちろん企業はこれらをコントロールすることはできませんが、これほどまでにソーシャルメディアが発達したことを考えると、少なくとも社名・ブランド名キーワードでの検索結果がどのような状況になっているか、モニタリングしておくことは必要となります。

たとえば、自社の製品に不具合が発生した場合などは特に注意が必要です。次の図は、任天堂の「がんばる私の家計ダイアリー」という製品名をYahoo!で検索をしたときの画面です。

3位に表示されているのが、不具合のお知らせページですが、もしも、不具合に関する公式情報が表示されずに、それを誹謗中傷するブログが検索結果にずらりと表示されたら……企業の広報担当者、マーケティング担当者であれば、ぞっとすることでしょう。

Yahoo!検索で「がんばる私の家計ダイアリー」

任天堂の場合は、Webサイトの構造化がしっかりとなされているため、Webサイトを通じた適切な情報伝達が実現されています。このような検索結果は当たり前に見えるかもしれませんが、日本の多くの企業が対応できていないのです。

任天堂のWebサイトのように、公式情報がきちんと表示されるようWebサイトの構造化(SEO)がしっかり行われているかを確認すると同時に、“何かが起きる”前の管理体制についてもあらかじめ整備しておくべきです。最近では、不具合などに対する謝罪文ページに対しリスティング広告を出稿しているケースも見受けられようになってきています。事前に評判管理体制の整備をしっかりと行っておけば、迅速にこのような対応をとることも可能なのです。

この記事は、書籍『SMO実践テクニック』の内容をWeb担向けに特別にオンラインで公開しているものです。内容に興味を持った場合、ぜひ書籍を購入して全体を読んでみてください。

書籍『SMO実践テクニック』表紙

SMO実践テクニック
好感度上昇で人が集まる! 評判管理の技術

ソーシャルブックマーク、ブログに代表されるソーシャルメディアは、今や検索エンジンと並んでネット集客に多大な影響を及ぼす存在です。このソーシャルメディアからのトラフィック誘引力を最適化するための実践的な手法をSEMのプロ達が徹底的に解説します!

  • ISBN 978-4-7973-4330-4
  • 1,764円(税込)
  • 紺野 俊介、渡辺 隆広 著
  • ソフトバンククリエイティブ
用語集
SEM / SEO / SERP / SMO / クリエイティブ / ソーシャルメディア / ヒット / ブランド / リスティング広告 / 広報 / 検索エンジン
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

BYOD
従業員が個人で所有している端末を職場に持ち込み、業務で使用すること。「私的デバイ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]