ウソ? ホント? グーグル検索のSEO都市伝説3つに回答 | グーグル公式Q&A #3
今回は、グーグル検索についてのSEO都市伝説など、SEOの世界で聞こえてくる噂について3つの質問にお答えします。
- Google製品を使っているとランキングで有利になるってホント?
- ガイドライン違反の通知は無視しても大丈夫というのは本当?
- 動画コンテンツがあるサイトはSEOで有利になる?
Google製品を使っているとランキングで有利になるってホント?
サイト内検索など、Googleのプロダクトを使っていると
ランキングで有利になりますか?
いいえ、違いはありません。Google検索は公平性を非常に大切にしています。サイト内検索であろうと、AdWordsやAdSenseであろうと、Googleのサービスを使っているからといって検索結果のランキングに違いが出ることはありません。
Googleは検索クエリと関連性の高い検索結果を表示しようと心がけています。言うまでもないことですが、Googleのプロダクトを取り入れていないサイトにも、すばらしいページが多くあります。それなのに、Googleのプロダクトを取り入れているサイトのページを優先的に上位に表示してしまうと、検索結果は必ずしも検索クエリと関連性の高い結果を表示するものではなくなってしまいます。
特定のサイトを優先してしまうと、検索ユーザーの利便性を大きく下げてしまうことになるため、Googleは、ユーザーの利便性を守るため公平な検索結果を表示するよう心がけています。
ガイドライン違反の通知は無視しても大丈夫というのは本当?
SEOを外部に委託していたのですが、Googleからウェブマスターツールでガイドライン違反の通知を受けました。認識していなかった大量の無意味なサイトからのリンクを確認し、SEO会社にリンクを外すよう依頼したのですが、外さなくても大丈夫だと言われましたが本当ですか?
SEO会社の中には高い専門性を有し、高度なサイト分析の結果をもとにSEOサービスを提供している会社もあれば、ウェブマスター向けガイドラインに違反した有料リンクなどの手法を使ってSEOサービスを提供している会社もあるようです。
そこでGoogleでは、Web担当者の方が、ガイドラインに違反してでもSEOに取り組むような悪質なSEO会社に引っかからないように、SEO会社にSEOを発注する際に注意いただきたい項目をまとめて公開していますので、まずはそちらをご確認ください。また、Googleの公式ウェブマスター ヘルプ フォーラムでも、SEOを発注する際の注意事項を掲載していますので、ぜひご覧ください。
さて、ご質問の「Googleから届いたメッセージは無視していいかどうか」ですが、SEOを発注していた以上、Googleの検索結果で掲載順位を上げることを期待されていたことと思われます。もし、何も対応されなかった場合は、検索結果において期待していた成果を上げることは難しくなるでしょう。Googleから送られるこれらのメッセージは、ウェブマスターがご自身のサイトで発生している問題を解決するのに役立てていただくためにお送りしていますので、こうしたガイドライン違反に関するメッセージには必ず対応されることを強くおすすめします。
Googleからガイドライン違反のメッセージが届いた場合は、まずメッセージ内容を確認し、SEO会社にどのような施策をされたのかを確認し、違反箇所をすべて修正したうえで再審査リクエストを送って下さい。その際には、ガイドライン違反に至った経緯や対応内容など、細かいメッセージを記載することをおすすめします。
動画コンテンツがあるサイトはSEOで有利になる?
動画をサイト内に入れていると、検索上位に表示されやすくなるという話を聞きました。これは信憑性のあるものでしょうか?
SEOの世界にはいろいろな都市伝説があるようですが、これもその1つでしょう。Google検索には、動画をサイトに掲載することだけでランキングが有利になるという法則やアルゴリズムはありません。ただし、サイトによっては動画を掲載することでユーザーの利便性が高まり、サイトの評判や人気が向上し、結果的に掲載順位が上がることもあるでしょう。
動画をサイトに掲載するかどうかは、あくまでもユーザーにとって価値があるかどうか、そして掲載にかかる工数やコストを考慮して決定されることをおすすめします。
ソーシャルもやってます!