おうち時間にスキルアップ!オンラインで受講が可能なコミュニティマネジメント講座を6月からスタート!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年05月07日(木)
株式会社qutori
Withコロナ時代に必要とされる、ソフトスキルを身につける


BUFF コミュニティマネージャー の学校(https://buff-community.jp/)を運営する株式会社qutoriは、オンラインで受講が可能な『コミュニティマネジメント入門オンラインプログラム』の受講者募集を本日開始しました。

プロフェッショナルなコミュニティマネージャーを育成する、第6期『認定コミュニティマネージャー取得プログラム』と合わせて、これまでリアルな講義でしかお届けできなかったコンテンツを、オンラインでお届けします。


BUFFでは、これまで1年半で50名を超えるコミュニティマネージャーを目指す受講者を、大企業、スタートアップ、大学などから受け入れてきました。

週刊東洋経済 『AI時代に食える仕事 食えない仕事』では、コミュニティマネージャー はAI時代に食える仕事として取り上げられ、BUFFからのコメントも掲載されています。

コミュニティマネジメントスキルは、リアルなコミュニケーションが制限されるWithコロナ時代でも、確実に重要とされるソフトスキルだと信じています。


コミュニティマネジメント入門オンラインプログラムのポイント


2ヶ月4回の講座で、コミュニティマネジメントの全体像を理解できる
隔週土曜日の午後に講座があり、お仕事や家事の合間に受講ができる
オンライン配信で、世界中のどこからでも参加ができる

入門プログラムの詳細https://buff-community.jp/introduction-program


■認定コミュニティマネージャー取得プログラムのポイント


3ヶ月6回の講座で、現場ですぐに実践できるコミュニティマネジメントを獲得できる
選抜された受講者同士、互いに切磋琢磨しながら学びを深められる
歴代受講者の参加するSlackで卒業後も相互にサポートが受けられる

認定プログラムの詳細https://buff-community.jp/certificationdetail


■認定プログラム第5期生の最終プレゼン会をオンラインで配信




5月30日(土)には、第5期認定プログラムに参加をした受講生の最終プレゼン会をオンラインで開催します。受講に興味がある方は、是非このイベントにご参加ください。

■開催概要


日程|5/30(土)
時間|15:00~17:00
会場|オンライン配信(配信URL後日共有)
定員:100名
参加費|無料


参加登録|Peatixから
https://buff5final.peatix.com/

こんな方にオススメ

・BUFFのプログラムに興味がある方
・コミュニティマネージャーのつながりを広げたい方
・コミュニティに関心の高い方

タイムライン
・15:00~15:10|OPENING
・15:00~15:30|BUFF&認定プログラム紹介
・15:30~16:50|受講生プレゼン(5分+Qx12人)
・16:50~17:00|クロージング
・17:00~|応募相談会(事前登録者のみ)

過去の報告会の様子
URL|https://buff-community.jp/article/2019/9/24/1-3


■BUFF コミュニティマネージャー の学校について
URL:https://buff-community.jp/
設立:2018年9月
BUFF(バフ)は日本で初めての本格的なコミュニティマネージャー育成のコミュニティです。将来様々な分野でコミュニティから社会を面白くしていく人材の輩出を目指しています。
FBページ:https://www.facebook.com/buffcommunity/
Twitter:https://twitter.com/BUFF_community


■運営会社


株式会社qutori
代表者:加藤翼
所在地:東京都渋谷区東1-27-7 渋谷東KMビル1階
設立:2018年7月
URL:https://qutori.jp/
事業内容:コミュニティに関連したコンサルティング及びクリエイティブ事業


■本リリースに関するお問い合わせ
BUFFコミュニティマネージャー の学校 お問い合わせ窓口
Mail:info@buff-community.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]