#STAYHOME 体験をつくるプロが考える、おうち時間。博展は「体験づくりのレシピ」を公開します。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年04月30日(木)
博展
~大型連休のおうち時間を笑顔の思い出に。クリエイターたちが考える手作りインスタレーションを順次公開~

 コミュニケーションデザインを企業理念とする株式会社 博展(東京都中央区、代表取締役社長:田口徳久)は、東京都が推進する「いのちを守るSTAY HOME週間」に賛同し、体験をつくるプロとして、おうち時間を豊かにする「体験づくりのレシピ」を当社公式SNS上で公開します。 Instagram "HAKUTEN CREATIVE" :https://www.instagram.com/hakutencreative/ イベントや行楽地に出かけられない今だからこそ、一緒にいる家族とも、離れている誰かとも一緒に楽しめる体験をつくる助けになることを願っています。




HOME Installation
わたしたちのCommunication Design Recipeを公開します

今、世界中の人たちが家から出られず、人と触れ合うこともできない。
こんな日々は誰も経験したことがありません。
先の見えない不安、未来への不安。
今の時代に何かポジティブな“体験”を生み出せないだろうか?
何か皆の心がつながるような“体験”を生み出せないだろうか?
コミュニケーションデザインを理念として掲げる、わたしたちは考えました。

家にいる”今”を、笑顔の思い出に。
つくることで、好奇心を育み
つくることで、誰かと繋がり
つくることで、家の中に笑顔が生まれるように
わたしたちの「体験づくりのレシピ」を公開します。

体験をつくるプロが考える、おうち時間。
#STAYHOME #MOVEFORWARD

Communication Design(R)
人と人の、笑顔が創り出す未来へ。

<HOME Installationサンプルイメージ> ※体験づくりのレシピはこの他にも順次UPしてまいります。
01_NEW VISION 見方を変えよう。
▼完成動画イメージ(クリックをするとyoutubeに飛びます)

いつもと変わらぬお家の中も、見方を変えると新しい発見に溢れている。
いつも見ているスマホの画面だって、ほら。
たった一枚の紙で美しい光のインスタレーションに。

【使うもの/Material】
・スマートフォン or タブレット
・クッキングシート
・ハサミ

【つくり方/How to】
1.クッキングシートをスマートフォンorタブレットの長さの2倍ほどの長さで用意します。
2.1.5cm程の幅で山折りと谷折りを交互に繰り返します。
3.画面の大きさに合わせてクッキングシートをカットします。
4.暗闇の中でお好きな映像の上に被せて、光のインスタレーションをお楽しみください。
※下記サイトに今回の参考動画で使用した映像素材がありますので、ご自由にご活用ください。
 https://vimeo.com/hakutencreative
 (使用映像:HAKUTEN SHOWREEL 18-19)

<”体験づくりのレシピ”の公開先>

Instagram "HAKUTEN CREATIVE":https://www.instagram.com/hakutencreative/
facebook "HAKUTEN CREATIVE":http://u0u0.net/XntW

#STAYHOME #MOVEFORWARD

当社は、今後もより良い「Communication Design(R)」の提供を通して、感性あふれる豊かな社会づくりに貢献してまいります。

▼ 株式会社 博展 (https://www.hakuten.co.jp/)について
「Communication Design(R)」の提供を通じて、人と人が出会う”場”と、そこで生みだされる感動や経験の”体験”をより価値あるものにするために、企業のマーケティング活動に体験価値を提供するパートナーとして、「Experience Marketing」を事業領域とした、コンタクトポイントにおけるコミュニケーション開発及び統合型マーケティングソリューションの提供を行っております。

▼HAKUTEN CREATIVEサイト
https://www.hakuten.co.jp/content/creative/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]