不動産テック・不動産DXの国内外尖端動向と応用可能性【JPIセミナー 5月21日 (木)開催】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年04月13日(月)
JPI日本計画研究所
日本の不動産業界へのインパクトと示唆 ~スマートシティ・スーパーシティ UX/CX(ユーザ/カスタマーエクスペリエンス)~

日本計画研究所は、株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部グローバルインフラコンサルティング部 上級コンサルタント 荒木 康行 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。 セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。


〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/15002

〔タイトル〕
日本の不動産業界へのインパクトと示唆
不動産テック・不動産DXの国内外尖端動向と応用可能性
~スマートシティ・スーパーシティ UX/CX(ユーザ/カスタマーエクスペリエンス)~

〔講義概要〕
本セミナーでは、不動産テックや不動産DX(デジタル・トランスフォーメーション)の全体動向を踏まえ、直近の海外事例や、不動産業界に注目する他業界の企業・プレーヤーの事例を紹介し、日本の不動産業界への影響やインパクト、応用可能性について考察する。
JPIカンファレンススクエア

〔講義項目〕
1.不動産テック・不動産DXの背景と全体像
 (1)テクノロジーの進化と、X-Tech・DXの興隆
 (2)不動産領域におけるテック活用やDXの意義
 (3)不動産テックの類型
2.不動産テックのグローバル動向・事例
 (1)不動産テックの全体動向
 (2)米国の不動産テック事例
 (3)中国の不動産テック事例
3.海外における直近の不動産テック・DXの動向・事例
 (1)スマートシティの再々興隆
 (2)多様な業種・業界から注目される不動産
 (3)不動産におけるユーザ視点や体験価値の重要性
4.日本の不動産テックと不動産業界へのインパクト
 (1)日本における不動産テックの現状
 (2)不動産テックにより起こり得る構造変化
5.不動産テック・不動産DX検討の視点・ポイント
6.関 連 質 疑 応 答
7.名 刺 交 換 会
 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。

〔講  師〕
株式会社野村総合研究所
コンサルティング事業本部グローバルインフラコンサルティング部 上級コンサルタント 荒木 康行 氏


〔開催日時〕2020年05月21日(木) 09:30 - 11:30

〔会  場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access

〔 参加費 〕
▶民間参加費1名 : 33,150円 (資料代・消費税込)
 2名以降 28,150円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政参加費:国家公務員・地方自治体職員の方は、1名 16,500円(資料代・消費税込)

〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/15002

≪こちらも要チェック↓↓≫
【6月5日開催】大和ハウス工業株式会社:商業施設・SC事業、その現状と課題を踏まえた これからの商業施設・SC事業の考え方と事例
https://www.jpi.co.jp/seminar/14935

【6月12日開催】自治体スポーツ施設・付帯事業のPFI/PPP事例と 自治体が民間事業者に期待する提案のポイント
https://www.jpi.co.jp/seminar/14927



【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  http://www.jpi.co.jp




【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]