企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「C4M OnBoard with KARTE」の提供を開始

2019年12月16日(月) 09:18
プレイド
KARTE と Google Cloud Platform(TM) を活用し企業の顧客データプラットフォームの環境構築と運用立ち上げを支援

株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)とNRIデジタル株式会社(東京都千代田区:代表取締役社長 雨宮 正和)は、KARTEと Google Cloud Platform(GCP(TM))を組み合わせて活用し、企業のデジタルマーケティングやDX(デジタル・トランスフォーメーション)を支援する「C4M OnBoard with KARTE」※の提供を開始します。

企業の中で分散する多種多様なデータや、サイト上にあふれる顧客の行動データを集約し、課題分析から仮説の抽出、初回施策の実行といったデータドリブンマーケティングの立ち上げ …… 続きがあります

大手ワインショップ「エノテカ」公式アプリを「EAP」が全面支援 ワインライフに寄り添ったコミュニケーションをアプリでも実現

2019年12月16日(月) 09:00
株式会社ランチェスター

株式会社ランチェスター(本社:東京都港区、代表取締役:田代 健太郎)が展開する「EAP」はこのほど、エノテカ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒木 誠也)の公式アプリを開発支援しましたので、お知らせいたします。

「エノテカ」公式アプリは、店舗とオンラインショップのどちらでもポイントを貯められる便利な会員証機能のほか、お気に入りに登録した店舗の情報が受け取れるアプリです。各種読み物や店舗発のイベント情報、新たに入荷した商品や季節のワインなどの豊富なコンテンツをユーザーに直接届けます。さらに、アプリとECサイトのシングルサインオンを実施。アプリからECサイトへ自動でログインされるため、コンテンツで気になったワインはアプリから購入できる利便性を備えています。これから中長期で、店 …… 続きがあります

株式会社スパイダー・ウェブマーケティング 通販事業の『【AROMASTIC正規取扱店】AROMASTICストア』がキャッシュレス加盟店管理事業者として登録 キャッシュレス決済にて消費者に5%を還元

2019年12月16日(月) 08:30
株式会社スパイダー・ウェブマーケティング
『AROMASTICストア』がキャッシュレス加盟店管理事業者として登録 キャッシュレス決済にて消費者に5%を還元

通販事業のAROMASTICストアがキャッシュレス加盟店管理事業者として登録されました。 これにより、キャッシュレスにて当該サイトから2019年12月1日~2020年6月30日までの間に購入された場合、消費者に購入金額の5%が還元されます。

株式会社スパイダー・ウェブマーケティング(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:大本 祐介、以下弊社)は、2019年6月6日よりソニー株式会社の定期お届け専用カートリッジ「AROMASTIC CARTRIDGE 季節の香り」およびAROMASTIC関連商品を販売する通販サイト『AROMASTICストア』 …… 続きがあります

Tastemade Japan、2019年のトップコンテンツはグローバルで1億再生!~2019年コンテンツの振り返りと2020年フードトレンドを大予想~

2019年12月16日(月) 08:00
Tastemade Japan株式会社
オリンピックイヤーの2020年は海外からのトレンド到来を予測!注目キーワードはあの食べ物!

ロサンゼルス発のライフスタイル動画メディア「TASTEMADE(テイストメイド)」を運営するTastemade Japan株式会社が、「2019年のトレンド振り返り」と「2020年のフードトレンド予測」を行いました。

Tastemadeはアメリカ、イギリス、ブラジル、中国、インドネシアなど世界中でサービス展開し、全世界で月間視聴者数2.5億人、月間再生回数30億回超を誇る動画メディアです。今年のフードトレンド予測では、日本だけでなく、グローバルでのコンテンツパフォーマンスも振り返り、2020年にトレンドとなりそうなキーワードを大胆予測しました。
…… 続きがあります

ミレニアル世代が開発した「新規事業アイデア」オークション!大企業が連携可能な「破壊的イノベーション」がここに!

2019年12月13日(金) 18:19
株式会社dot
日本発!イノベーションを生み出すプラットフォームが日比谷のBaseQで始動!

学生は革新的なアイデアを生み出すことができるが、リソースがない。逆に、大企業はリソースがある。そんな両者をマッチングするプラットフォーム・イベントが、12月18日(水)日比谷のBaseQで開催されます。


ミレニアル世代が開発した「新規事業アイデア」オークション、
大企業の連携可能な「破壊的イノベーション」がここに!


デザイン思考、リーンスタートアップ、ジョブ理論、ビジネスモデル・キャンバス ...

科学的な「事業開発アプローチ」を学んだ若手精鋭チーム約200名が、若い感性をフルに生かして …… 続きがあります

Showcase Capitalがファイナンス支援サービスの提供を開始

2019年12月13日(金) 18:10
株式会社ショーケース
株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田 豊志)の子会社である株式会社Showcase Capital(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田 豊志、以下Showcase Capital)は、既存事業であるベンチャー株式投資に加え、事業会社のファイナンスを支援するサービスの提供を2019年12月13日より開始しましたことをお知らせいたします。

事業会社には様々な資金ニーズがあり、また調達方法の選択肢も数多くあります。その中から会社の状況や財政状態に最も適した資金調達方法を選択することは容易なことではありません。助言を求めたい外部の専門家は利益相反の関係にある金融機関がほとんどであり、真に会社の意図に適した助言をしてくれるとは限りません。Showcase Capitalでは、起 …… 続きがあります

【沖縄/登壇企業とオーディエンスの同時受付開始】優勝出資賞金2000万円のピッチコンテストを2020年2月7日に那覇で開催決定!

2019年12月13日(金) 18:00
一般社団法人日本スタートアップ支援協会
日本スタートアップ支援協会が主催する『The JSSA Okinawa MeetUp&AWARD

一般社団法人日本スタートアップ支援協会(代表理事:岡隆宏)は、2020年2月7日(金)13時より「八汐壮」(那覇市松尾)にて、上場を目指すスタートアップ企業・ベンチャー企業に向けた支援イベント『The JSSA Okinawa MeetUp&AWARD』を開催いたします。さらに、本イベントのメイン企画として優勝出資賞金・最大2000万円が授与されるビジネスプレゼンテーション(以下、ピッチ)のコンテストを実施いたします。本コンテストへは、年齢、ジャンルは問わず、ポスト10億円までのスタートアップであればエントリー可能で、募集締め切りは1月16日18時までとなっております。書類審査、オ …… 続きがあります

「1・2KOMA」を運営する東京展飾がVTuberの「真護ミカ」を起用したテレビCMを放送開始

2019年12月13日(金) 17:10
株式会社東京展飾
業界初(展示会装飾)のVTuber起用によるテレビCM放送開始!

東京展飾が運営する1・2KOMA【1・2小間 展示会ブース装飾専門】は、令和元年12月16日~12月25日まで、北海道・仙台・静岡・山梨・東京・関西・福岡でテレビCMの放送を開始します。

報道関係者各位
2019年12月13日
株式会社東京展飾

「1・2KOMA」【1・2小間 展示会ブース装飾専門】を運営する株式会社東京展飾は、2009年のサービス開始以来、累計4,500件以上の展示会ブース装飾を施工させて頂きました。今年の1月に東京展飾としては初のテレビCMを放送開始致しました。お陰様で今年は1,100件を超える企業ブースの装飾をさせて頂くことが出来ました。 …… 続きがあります

テリロジー、パナソニックとの共同開催による『「Nozomi Networks×Panasonic SOC」~制御システムセキュリティ対策~』セミナーのお知らせ

2019年12月13日(金) 15:04
株式会社テリロジー
株式会社テリロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿部 昭彦、以下、「テリロジー」)は、制御システムセキュリティに関わる方々を対象とした『「Nozomi Networks × Panasonic SOC」~制御システムセキュリティ対策~』セミナーを当社とパナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀 一宏、以下、「パナソニック」)との共同開催により、2020年1月24日(金)大阪市内にて開催することとなりましたので、お知らせいたします。


昨今、サイバーアタックの数、種類はかつてないほど増加しております。

特に近年では、電気、ガス、水道を始めとする重要社会インフラや、工場・プラントの制御システムなどをターゲットにした攻撃が確認されてお …… 続きがあります

ビザスク、AIにより最適なマッチングを実現

2019年12月13日(金) 11:46
株式会社ビザスク
~過去データを解析し最適なアドバイザーをスピーディーに提案~

株式会社ビザスク(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:端羽 英子)は、この度AIを活用したマッチング機能を新たに開発、リリースいたしました。

 当社は「約100,000名の個人のビジネス知見」と「経営課題や調査ニーズを持つ企業・個人」を1時間の”スポットコンサル”でマッチングする、日本最大級のナレッジシェアプラットフォーム「ビザスク」を運営しております。
 2013年のサービス開始以降、累計マッチング案件数は約40,000件に上ります。当社のデータベースには、アドバイザーによる登録情報(知見の内容やそれを裏付ける仕事経験)に加え、マッチングの過程で得られる多くの不可視データが …… 続きがあります

EV船開発及び新たな海運インフラサービス構築に向けた「e5」プロジェクトと新事業の創出【JPIセミナー 1月20日(月)開催】

2019年12月13日(金) 11:40
株式会社日本計画研究所
エクセノヤマミズ/旭タンカー/商船三井/三菱商事が設立

日本計画研究所は、株式会社e5ラボ 最高技術責任者 CTO 末次 康将 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。 セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。

〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14820

〔タイトル〕
エクセノヤマミズ/旭タンカー/商船三井/三菱商事が設立
EV船開発及び新たな海運インフラサービス構築に向けた
「e5」プロジェクトと新事業の創出


〔 …… 続きがあります

日経BPコンサルティングと富士通「ビジネスパーソンのパーソナリティと行動特性」について共同調査を実施

2019年12月13日(金) 11:30
株式会社 日経ビーピーコンサルティング
「ビジネスパーソンのパーソナリティと行動特性に関する調査」より

日々の行動や仕事の営みは、その人自身の「パーソナリティ」や「モーメント」に左右される。パーソナルデータ活用に新たな可能性

株式会社日経BPコンサルティング
富士通株式会社

いま、あらゆる業種・業界でパーソナルデータの活用が進んでいる。例えば、AIを用いた信用スコアや情報銀行サービスの提供など、次々に新しいビジネスが誕生。国内はおろか、グローバル市場で激しい攻防が繰り広げられている。
しかしそこで議論の対象となるパーソナルデータは、個人の基本属性や金融資産、WEB閲覧履歴や決 …… 続きがあります

Supershipの「ScaleOut DSP」、動画マーケティングプラットフォーム「OPEN8 AD Platform」と接続開始

2019年12月13日(金) 11:00
Supership
~国内のプレミアムメディアで包括的な動画広告配信を実現、@cosmeなどの女性向けメディアへの配信も可能に~

Supership株式会社(以下、Supership)の広告主向けアドプラットフォーム「ScaleOut(スケールアウト) DSP」は、株式会社オープンエイト(以下、オープンエイト)が提供する、スマートフォン向け動画マーケティングプラットフォーム「OPEN8 AD Platform」と接続を開始しました。

「OPEN8 AD Platform」は、国内外3万4,000のブランド、商品数32万点のコスメのデータベースと、クチコミ検索機能や新商品情報などのコンテンツを備えた日本最大の化粧品・美容の総合サイト「@cosme」や、おでかけ動画マガジン「LeTRONC(ル …… 続きがあります

日本発のグローバルアドフラウド対策ツールへ!「SpiderAF」をシリコンバレーを拠点とする「MOLOCO」に提供開始。

2019年12月13日(金) 11:00
株式会社Phybbit
さらに国内大手ネットワーク各社のアドフラウドリストを共有する「SHARED BLACKLIST MEMBERS(シェアードブラックリスト メンバーズ)」にも「MOLOCO」が参画!

株式会社Phybbit(東京都港区、代表取締役社長:大月 聡子、以下Phybbit)はAI搭載アドフラウド対策ツール「SpiderAF 」をMOLOCO Inc.(Palo Alto California,USA, CEO:Ikkjin Ahn, 以下MOLOCO)のアドネットワーク「MOLOCO」に対して提供を開始しました。これにより「SpiderAF」がグローバル展開への一歩を踏み入れました。

アドフラウド(広告詐欺)とは、インターネット広告配信において人間がアクセスしたように見せか …… 続きがあります

店舗集客を成功に導く!Googleマイビジネス活用法を徹底解説!4000店舗を超える集客支援を行ってきたエフェクチュアルが無料セミナーを12月23日(月)東京で開催

2019年12月13日(金) 11:00
株式会社エフェクチュアル
Googleマイビジネスを活用した店舗の集客支援サービスを行う株式会社エフェクチュアル(本社:東京都港区、代表取締役:田中倫明)は、Googleマイビジネスを活用した店舗の無料集客セミナーを2019年12月23日(月)東京・千代田区にて開催致します。

■セミナーコンテンツ
店舗集客を成功に導く!Googleマイビジネス活用法
1.Googleマイビジネス盛況の背景と最新情報
2.成功事例のご紹介
3.気を付けるべき3つのポイント
4.有効的な口コミ管理方法のご紹介
5.今日からできるGoogleマイビジネス活用方法

講師:株式会社エフェクチュアル 木下 賢治 …… 続きがあります

【寄付月間認定企画!】令和元年の締めくくりに寄付を贈ろう!社会貢献活動を可視化するアプリ「actcoin」で、寄付額の25%を独自のコインでGETできるチャンス!

2019年12月13日(金) 10:00
SOCIAL ACTION COMPANY株式会社
一人ひとりの社会貢献活動を可視化するサービス「actcoin」~世界を少し良くするチカラ~

一人ひとりの社会貢献活動を可視化するサービス「actcoin」が今年で5年目となる「寄付月間(Giving December)」のオフィシャル賛同パートナーとなりました。一人ひとりの「#寄付納め」を応援するために寄付月間認定企画を実施!寄付額の25%をアクトコインでGET!

ソーシャルアクションカンパニー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤正隆)が開発を行う社会貢献活動に独自コイン(トークン※1)を付与するサービス「actcoin(アクトコイン※2)」は、2019年1月末にサービスを開始し、2019年12月13日現在約4200ユーザーに到達 …… 続きがあります

App Ape、個別アプリのiOS・Android合算値を公開

2019年12月13日(金) 10:00
フラー
~アプリのユーザー規模や利用実態をより分かりやすい形で提供~

 フラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太・櫻井 裕基、以下「フラー」)は、アプリの分析・モニタリングプラットフォーム「App Ape(アップ・エイプ)」で蓄積する日本のアプリデータの一部について、iOS・Androidの合算値を表示する機能を公開しました。


 App Ape無料版ではアプリの日間利用者数ランキングや週間トレンドランキングのほか、SNS系のアプリについて実際の指標を公開しています。下記の公式サイトから無料で登録できますので、日々のトレンド把握などにどうぞご活用ください。

App Apeの詳細:https://ja.appa.pe/ ※ …… 続きがあります

デジタルトランスフォーメーション時代の人材調達をテーマにした経営層向け交流パーティーを開催。IT業界をリードするための知見やノウハウを提供

2019年12月13日(金) 09:00
エル・ティー・エス
株式会社エル・ティー・エスの完全子会社である株式会社アサインナビ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、アサインナビ)は、2019年11月22日に「アサインナビウィンターサミット2019 ~デジタルトランスフォーメーション時代の人材調達に向けて~」と題して、IT業界に特化した経営層向け交流パーティーを開催し、35社 53名の方にご参加いただきました。


当日共有されたセミナーや調達活動を成功させるポイントに関する成功事例の内容などは開催レポートにまとめてあります。ご興味のある方は下記リンクより記事をご覧いただけます。

アサインナビウィンターサミット2019を開催いたしました
https://assign-navi.jp/hint/ …… 続きがあります

東京一極集中はこのまま進むのか?社会人の50%が働く場所の希望は東京と回答!地方と東京の格差を救うのはUターン、Iターンか?

2019年12月12日(木) 19:20
べースメントアップス株式会社
ベースメントアップス株式会社が「働く場所についての調査」を実施しました。

【調査概要:仕事に関する意識調査】 ■調査日   :2019年11月25日 ~2019年12月2日 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 :231名 ■調査対象 :社会人 

ベースメントアップス株式会社が運営する、より良い条件で退職するためのノウハウや情報がまとめられたサイト『退職の前に読むサイト』https://taisyokuagent.com 編集部は、「働く場所」について調査しました。

東京一極集中が起こる要因として様々なことが考えられますが、雇用機会の格差がその一つとして挙げられます。東京で暮らす人は地方と比べて …… 続きがあります

LINE、広告サービスにおける横断的データ活用によって最適な広告配信を実現する機能「クロスターゲティング」の提供を開始

2019年12月12日(木) 17:59
LINE株式会社
第1フェーズとして運用型広告へのLINEポイントAD、LINE公式アカウントのデータ連携が可能に 各サービス間の連携を強化し、データの相互利用による広告配信の最適化・効果最大化を目指す

LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINEの法人向けサービスにおいて、データの相互利用による広告配信の最適化・効果最大化を追求し、ユーザーのライフタイムバリューを高めることを目的に、サービスを通じて取得したデータを横断的に広告配信へと活用することができる機能「クロスターゲティング」の提供を開始いたしますので、お知らせいたします。

■サービス横断でデータを相互利用可能な「クロスプラットフォーム」構築によってユーザーのライフタイムバリュー最大化を …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CMS
Web コンテンツの構成要素とサイト上での表示を一元的に管理するためのソフトウエ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]