企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

CECIL McBEE(セシルマクビー)が「CECIL McBEE 公式アプリ」をInsight Coreでリリース!

2019年10月8日(火) 11:00
株式会社インサイトコア
店舗集客を実現するアプリCRMプラットフォームサービス「Insight Core(インサイトコア)」の運営をする株式会社インサイトコア(本社:東京都港区)は、株式会社ジャパンイマジネーション(本社:東京都渋谷区)が展開するファッションブランド「セシルマクビー」のモバイルアプリ「CECIL McBEE 公式アプリ」を開発支援し、2019年10月1日リリースいたしましたので本日お知らせいたします。


「CECIL McBEE 公式アプリ」では、最新のキャンペーンや商品情報、アプリ限定クーポンをいち早く配信します!また、スタッフのおすすめコーディネートをチェックしながら公式通販Ailand(https://ailand-store.jp/cecilmcbee/)でのショッピングを手軽に …… 続きがあります

アドウェイズ、Google広告のアプリ キャンペーンを常に最適な設定に維持する「ストロボライツ ベストプラクティスチェッカー」をリリース

2019年10月8日(火) 10:30
株式会社アドウェイズ
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:岡村陽久、以下アドウェイズ)は、広告配信設定を最適な状態に維持する「ストロボライツ ベストプラクティスチェッカー」をリリースいたしました。リリース第一弾として、Google広告のアプリ キャンペーン(以下、アプリ キャンペーン)配信設定最適化機能を実装いたします。



アプリ キャンペーンでは、データやユーザーインサイトを基に機械学習の技術を使用して最適化が行われます。 そのため、アプリ キャンペーンを成功に導くためには、機械学習にとって最適な設定をすることが非常に重要となります。

この度アドウェイズでは、運用型広告に対応した総合管理システム「STROBELIGHTS」において、アプリキャン …… 続きがあります

「いこーよデータ」を活用した広告配信を開始~子どもの年齢や沿線データを利用し、最適な広告配信を実現~

2019年10月8日(火) 10:00
アクトインディ株式会社
アクトインディ株式会社(本社:東京都品川区、代表:下元敬道)が企画運営する、国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」( https://iko-yo.net )は、株式会社オリコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:大塚尚司) とのデータ領域における協業で「いこーよデータ」を活用した広告配信サービスを開始したことをお知らせいたします。


【サービス概要】
日本最大級のファミリー向けおでかけ情報サイトである「いこーよ」を閲覧するパパママの閲覧履歴を分析し、子どもの年齢や検討しているおでかけ先の沿線データをDMPへ提供。セグメント化されたデータを基にDSPから、パパママ世代が最も利用するメディアに対して最適化された広告が配信され …… 続きがあります

「測量」の仕事をもっと楽しく! 測りたくなるメディア「たのしい測量」がOPEN

2019年10月8日(火) 09:00
コミュニティアンドプロジェクトグループ合同会社
測量に関わる「あるある」や「おもしろネタ」を漫画や記事で紹介します。

たのしい測量は、「測りたくなるメディア」をモットーに、これからの土木測量を担う人々に楽しく測量に取り組んで頂けるような情報を柔らかくお伝えするメディアです。

社会システム/ビジネス領域において、「多職能が集まる戦略的デザインファーム」を志向するコミュニティアンドプロジェクトグループ合同会社(以下、CAPG)は、変化が激しく人手不足が顕著な建設土木業界おいて、その意識や仕事観をポジティブにするべく、この度「たのしい測量」をOPENいたしました。CAPGは「たのしい測量」を通じて、政府が提唱する新しい土木建設業の仕事観である新3K「給料・休日・希望」に、更に「スゲー、ヤバイ、オモ …… 続きがあります

第一弾!Speed小顔がビジョビインフルエンスを開始!

2019年10月8日(火) 09:00
ネクスターホールディングス株式会社
レゾラム社が提供するプラン「ビジョビインフルエンス」に、Speed小顔を各地に展開する株式会社KOGAOが提携をスタートする。


ビジョビインフルエンスは、インスタグラムで36万人ものフォロワーに支持されている美女美容事情【ビジョビ】のストーリーズで企業を紹介。多くのインフルエンサーからも支持されている美女美容事情【ビジョビ】への掲載で、女性をターゲットにしている企業の認知度UPは大いに期待される。

株式会社レゾラム運営 「 美女美容事情【ビジョビ】 」 インスタグラム
URL:https://www.instagram.com/ …… 続きがあります

国内初※クラウド採用ロボット「リクロボ」のリリース

2019年10月8日(火) 09:00
Marketing-Robotics株式会社
デジタル時代の採用革命!人事業務の自動化を実現するRA(リクルーティングオートメーション)とは?

Marketing-Robotics株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中亮大)は、主力製品クラウド営業ロボット「マーケロボ」に引き続き、クラウド採用ロボット「リクロボ」をリリースすることをお知らせいたします。

■リクロボ公式サイト:https://mk8-robo.com/recrobo



クラウド採用ロボット「リクロボ」とは?~「リクロボ」誕生の背景~

クラウド採用ロボット「リクロボ」は、従来 …… 続きがあります

飲食店初出店者必見! 飲食店独立開業者を黒字に導くと評判の出店サポート会社、株式会社ティーアップ(渋谷)が収支ソフト「クロジ―」の無料体験スタート!3か月間無料でお試し!  

2019年10月8日(火) 08:30
株式会社ティーアップ
~飲食店経営をもっと楽しく!もっと戦略的に!「黒字経営」であり続ける為のアシスト~

渋谷で創業10年300店舗以上の飲食店の出店サポート実績がある株式会社ティーアップは、創業時より一貫して『数字は嘘をつかない』をコンセプトに独自の収集データを基に飲食店の初出店者を中心にサポートしています。特に「立地調査」や「物件調査」は私たちの足を使って生のデータを集めているので、このデータを活用した「事業計画」は高い信頼性があるとクライアント様には好評です。そしてこの高い精度の事業計画を基に出店者をご指導しているので出店後黒字化する店舗様が多いのかもしれません。ティーアップが、出店後半年で「黒字化」させる為に徹底しているのが独自開発した収支ソフト「クロジ―」を使った「数値管理」です。飲食店のような薄利多売な商 …… 続きがあります

【招待制】JAPAN BLOCKCHAIN WEEK VIP DINNER~登壇者決定!~

2019年10月8日(火) 08:00
株式会社TEAMZ
TEAMZとChainUPが主催し、Huobi、Bitmainが戦略パートナーとしてJapan Blockchain Week VIP Dinnerを10月15日(火)に開催します。

当イベントには、審査が必要となります。審査通過後、メールにてイベント詳細を通知いたします。



◆VIPディナー概要

日本国内外で起こるFinTechの波は、決済や送金だけではなく融資・投資へと拡張し、現在、保険や証券の分野にも大きな変革をもたらそうとしています。この変革の波に乗っていくためには、新しい発想のもと最先端のテクノロジーを取り入れ、新規参入企業やグローバル企業と共にパートナーを組み成長していく必要があります。

…… 続きがあります

【チャットブック】SNS営業自動化ツールの「ChatBook」創業3周年を記念したインフォグラフィックスを公開

2019年10月8日(火) 08:00
チャットブック
創業3周年を迎えたチャットブックが、プロダクトのリリースからの1年半をインフォグラフックスで数字とともに振り返ります。

チャットブックは9月に創業3周年を迎えました。 ChatBookのプロダクトリリースから1年半が経過し、これまで多くのお客様と共に歩み成長してきました。 これを記念してチャットブックの成長を2018年から数字で振り返ります。 そして次へ向けてさらに成長してまいります。



【商談】
進行した商談数:3,167件
成立済の商談数:373件
平均成立日数:45日

ChatBookを通して進行した商談数は2018年のリリースから現在に至るまで合計3,167件 …… 続きがあります

オトナルとニッポン放送、ポッドキャスト番組でのプログラマティック音声広告の販売を開始。配信日時や位置情報のターゲティングができるデジタルオーディオアドの広告枠を、予算に応じて買い付け可能に。

2019年10月8日(火) 08:00
オトナル
株式会社オトナル(東京都中央区、代表取締役 八木太亮、以下オトナル)と株式会社ニッポン放送(東京都千代田区、 代表取締役社長:檜原 麻希 、以下ニッポン放送)は、10月8日より、マルチプラットフォームで聴取可能なポッドキャスト番組でのプログラマティック音声広告の販売を開始いたします。

広告主は、オトナル経由で二ッポン放送が各種ポッドキャストに配信している番組の広告枠を「プログラマティック広告」として購入ができるようになります。

音声コンテンツ内の広告枠に対して、買い付けシステム経由で買い付けを行うことで、予算上限に合わせ音声広告を自動的に配信することができるため、買い手である広告主は予算や希望したタイミングに合わせた広告購入が可能となります。

…… 続きがあります

大塚商会「Business IT Forum in 大阪」2019年11月14日(木)10:20~特別講演で戸村智憲が人工知能・働き方改革・先端IT活用などで登壇【日本マネジメント総合研究所合同会社】

2019年10月8日(火) 07:00
日本マネジメント総合研究所合同会社

報道機関各位
2019年10月8日
日本マネジメント総合研究所合同会社

 この度、「待ったなし! 2020年までにやるべき企業の課題と解決策を考える日」をキャッチフレーズとする、大塚商会「Business IT Forum in 大阪」にて、弊社理事長の戸村智憲が下記の通り人工知能(AI)・働き方改革・第4次産業革命や先端IT活用での経営力アップについて、特別講演で登壇致します。

https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/19/w1114bif/

【「Business IT Forum in 大阪」】
・主催企業: 株式会社大塚商会 …… 続きがあります

ぴあ映画初日満足度ランキング発表!第1位は『HiGH&LOW THE WORST』

2019年10月7日(月) 18:51
ぴあ株式会社
「ぴあ」スマートフォンアプリ(ぴあ株式会社:東京都渋谷区)は、2019年10月4日、5日公開作品の“ぴあ映画初日満足度ランキング”を発表しました。

第1位は、人気シリーズ『HiGH&LOW』が高橋ヒロシの人気漫画『クローズ』『WORST』とクロスオーバーしたバトルアクション大作『HiGH&LOW THE WORST』

2014年に放送されたTVシリーズ『牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-』に続く、冴島雷牙シリーズの劇場版最新作『牙狼〈GARO〉-月虹ノ旅人-』が第2位に、バットマンに登場する人気キャラクターの誕生秘話を描くホアキン・フェニックス主演の『ジョーカー』 …… 続きがあります

《参加者受付中》株式会社oricon ME主催 人材業界の経営者層・マーケターを対象としたデータ分析・活用無料セミナー10/24開催

2019年10月7日(月) 18:07
株式会社oricon ME
講師はベストセラー『統計学が最強の学問である』の著者、統計家・西内啓氏

“見えない満足を可視化する”をコンセプトに、独自に企画し調査を実施する「オリコン顧客満足度(R)」を展開する株式会社oricon ME(本社:東京都港区、代表取締役社長:小池恒)は、 10月24日(木)、データ分析・活用業務に従事されている方向けの無料セミナー『「見える化」の先にある顧客満足度データの使い方とは』を開催いたします。 講師には、ビジネス書大賞(2014)や日本統計学会出版賞(2017)などを受賞し、ベストセラーとなった『統計学が最強の学問である』の著者であり、各メディアでもご活躍されている、統計家・西内啓氏をお迎えいたします。

《セミナー概要》 …… 続きがあります

CTIA、『CORDACON LONDON 2019』への出展が決定

2019年10月7日(月) 18:00
CTIA Co., Ltd
R3社主催のビジネスカンファレンスでCordaをベースとしたトレーサビリティシステムを展示

ブロックチェーンによるソリューション・サービスを提供するCTIA(シー・ティー・アイ・エー)(本社:シンガポール、CEO:手塚 満)は、2019年10月23日・24日にロンドンで開催されるR3社主催のビジネスカンファレンス『CORDACON LONDON 2019(コルダコン)』でのブース出展が決定しました。 本イベントで、CTIAはR3社のCordaをベースとした生産管理システム「Traceability as a Service」のデモンストレーションと解説を行います。



CTIAでは、サプライチェーンにおいてトレーサビリティを実現するために …… 続きがあります

EDGEof×Quantometrica、事業創出プログラム「ビジネス・カタパルト」を2019年10月7日より開始

2019年10月7日(月) 16:00
株式会社エッジ・オブ
~新たな価値を生み出し、グローバルな事業展開に挑戦する起業家の卵を募集します~

国際的なイノベーターとの繋がりを活かし、オープンイノベーションの支援を行う株式会社エッジ・オブ(所在地:東京都渋谷区 以下EDGEof)は、世界で活躍するスタートアップを支援するためのノウハウを活用し、グローバルに展開しているスタートアップスタジオ株式会社クウォントメトリカ(本社:キプロス共和国、以下「Quantometrica」)と、スタートアップ創出プログラム「ビジネス・カタパルト」(以下、本プログラム)を2019年10月7日より開始します。本プログラムを通じてオープンイノベーション※1を加速させ、新たなビジネスを創出する取り組みを強化します。

本プログ …… 続きがあります

日本初のパラレルワーカー(複業)と外部人材を活用する企業のブランディングメディア「パラれる」をリリース!

2019年10月7日(月) 16:00
株式会社コーナー
「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を運営する株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は10月7日(月)にパラレルワーカー(複業)・企業の外部人材活用を応援するオウンドメディア「パラれる」(https://media.corner-inc.co.jp/)をリリースいたしましたことをお知らせいたします。


■「パラれる」とは?
パラレルワーカーと外部人材を活用する企業のブランディングメディアとして以下の情報を発信していきます。

1 パラレルワーカー個人のブランディング
パラレルワークを行うフリーランスや複業従事者の活動事例やノウハウを発信することで働く …… 続きがあります

米国のGAFAなど多くの先進大手企業で大絶賛されているCSR型研修「Helping Handsプログラム」が日本初上陸

2019年10月7日(月) 15:56
株式会社ホープス
株式会社ホープス(東京都渋谷区:代表取締役社長 坂井伸一郎)は、米国Odyssey Teams, Inc(President/CEO Bill John)と提携し、米国のGAFAなど多くの先進大手企業で導入・大絶賛されている CSR型研修「Helping Handsプログラム(以後、HHP)」の提供を国内で初めて開始します。

このHHPは、ヒューマンスキル系研修の実施には欠かせない「(研修時間内に行う)体験ワーク」をこのHHPに置き換えることで、1.SDGs意識が高まり、2.研修における学びの質が向上し、3.発展途上国・貧困国で手を失い苦しむ方々に「義手」が寄付される、つまり「CSR活動と人材育成活動が同時両立できる」仕組みとなっております。

具体的には、プログラム参加者が …… 続きがあります

データに基づくデジタルマーケティングの勝ちパターンを知るWACULと、中小企業3,200社を支援するブランディングテクノロジー、ローカルビジネスのデジタルシフトにおいて協業に合意

2019年10月7日(月) 15:00
株式会社WACUL

AIを活用してデータデータドリブンなデジタルマーケティングを誰にでも可能にするSaaS「AIアナリスト」を展開する株式会社WACUL(ワカル)と、「ブランドを軸に中小企業様のデジタルシフトを担う」をコンセプトに掲げ「ブランディング」や「デジタルマーケティング」のソリューションを提供することで中小企業3,200社の発展を支援してきたブランディングテクノロジー株式会社とは、両社のノウハウを体系化し、中小企業のデジタルシフトを加速させるべく、協業を行っていくことをお知らせいたします。


■協業の狙い

WACULは「テクノロジーでビジネスの相棒を一人一人に」をビジョンに掲げ、約3万サイト・月42億セッションの保有データと …… 続きがあります

岡山特化型インフルエンサーマーケティング『momoco』が再び業務提携。2社目の提携先は、岡山のクリエイティブカンパニー「ビザビ」

2019年10月7日(月) 15:00
株式会社コノテ
岡山県でのコミュニティ型デジタルマーケティグの普及を目指す

岡山特化型インフルエンサーマーケティング「momoco」を運営する株式会社コノテ(岡山県、 代表取締役:山田邦明、 以下「当社」)は、 この度、岡山県のクリエイティブカンパニーである株式会社ビザビ(岡山県岡山市、 代表取締役社長:吉田大助、 以下:「ビザビ」)と業務提携をいたしました。 岡山では株式会社スイッチに続き2社目。 ビザビの広告・PR、地域情報発信、人材・採用などの事業にコミュニティ型デジタルマーケティグを導入し、岡山県内の企業・人・情報と若年層との更なるコミュニケーションを強化していきます。 これにより、東京一極集中の是正、地域経済発展に貢献してまいります。

近年、 顧客とのコミュニケーションは体験型 …… 続きがあります

将来像がイメージできる“クラウドサービス&ソリューション”イベント OBCの『奉行クラウドフォーラム2019』全国開催

2019年10月7日(月) 14:05
株式会社オービックビジネスコンサルタント
~クラウド時代の新たな業務スタイルを体感~

勘定奉行・奉行クラウドをはじめとする基幹業務システムを開発する株式会社オービックビジネスコンサルタント(代表取締役社長:和田 成史/本社:東京都新宿区:東証1部 登録銘柄コード4733:以下OBC)は、全国でお客様向けのイベント『奉行クラウドフォーラム2019』を開催します。

将来にわたる深刻な労働力不足が叫ばれるなか、企業の喫緊の課題となった「生産性向上」、その手段としてクラウドをはじめとした新しいテクノロジーを採用する企業が増えています。

『奉行クラウドフォーラム2019』では、急速なビジネス環境の変化に対応し、クラウド業務スタイルを多くのお客様に体感いただけるよう、お役立ち …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビジネスチャット
ビジネスチャットとは、ビジネス上のコミュニケーションをはかるためのツールで、Sl ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]