企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ONE COMPATHとナイトレイが業務提携

2019年10月9日(水) 10:00
株式会社ONE COMPATH
位置情報ビッグデータ×生活環境データを連携し、MaaS・スマートシティの支援を強化

全国の気象や統計データを集約した「エリアデータマートTORIMAKU」を運営する、凸版印刷株式会社のグループ会社である株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:早川 礼、以下ONE COMPATH、※1)と、位置情報ビッグデータと解析技術を用いたソリューション提供を行う株式会社ナイトレイ(本社:東京都渋谷区南平台町15-11 代表取締役:石川豊、以下ナイトレイ、※2)は、業務提携を開始しました。本提携は、自動運転車両や乗り合いタクシー、シェアサイクルなどの次世代モビリティサービスを活用するMaaSや、次世代のまちづくりを実現するスマートシティなど、地域課題解 …… 続きがあります

集団訴訟のリーガルITサービス「MatoMa」 代表弁護士が、めざましテレビに取材協力 ~泣き寝入りは許さない~

2019年10月9日(水) 09:30
弁護士法人 あまた法律事務所
MatoMaの代表弁護士である豊川祐行弁護士が、先日販売者が逮捕されたGIFT(ギフト)プロジェクトの案件について「めざましテレビ」より取材を受け、拡大する詐欺被害の注意喚起を行いました。

MatoMaの代表弁護士である豊川祐行弁護士が、先日販売者が逮捕されたGIFT(ギフト)プロジェクトの案件について「めざましテレビ」より取材を受けました!

本案件はネットで「毎月10万円プレゼント」と謳い誘っていた案件ですが、MatoMaに上がっている他のプロジェクトにおいても同様の手口での勧誘が散見されます。

「ネットビジネスを始めたい!」
「効率的に投資で稼ぎたい!」

という人々の気持ちをくすぐるような謳い …… 続きがあります

限られたリソースで人材調達を最大化する&現場担当者と考える良い人材調達するポイントとは?第4回アサインナビユーザー会を開催

2019年10月9日(水) 09:00
エル・ティー・エス
株式会社エル・ティー・エスの完全子会社である株式会社アサインナビ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、アサインナビ)は、2019年9月26日に「Assign Navi User Meetup #4 - 限られたリソースで人材調達を最大化する&現場担当者と考える良い人材調達」と題したユーザー会を開催し、営業活動や人材調達に関する成功事例をユーザー企業にシェアいただきました。

当日共有された成功事例や調達活動を成功させるポイントに関する発表の内容などは開催レポート「前編」と「後編」にまとめてあります。ご興味のある方は下記リンクより記事をご覧いただけます。

Assign Navi User Meetup #4 開催レポート(前編)「限られたリソースで人材調達 …… 続きがあります

IT&BASIC、イノベーションリダーズサミット(ILS2019)にて有望スタートアップパワーマッチング及びスペシャルピッチング参加決定!

2019年10月8日(火) 16:35
IT&BASIC Japan株式会社

ライブQ&Aシステム「SYMFLOW」を開発、販売しているIT&BASIC株式会社は、2019年10月28日~10月30日虎ノ門ヒルズにて開催されるアジア最大規模のオープンイノベーションカンファレンス「第7回イノベーションリーダーズサミット(ILS2019)」において、有望スタートアップ企業として選定され、大手企業とのパワーマッチングやスペシャルピッチングに参加することを発表しました。


ILS(【ILS公式サイト】http://ils.tokyo/)は大手企業のアセットとスタートアップのアイデアやテクノロジをマッチングし、グローバルイノベーションを生み出すことを目的に2014年発足しました。去年のILS2018では、過去最高の1 …… 続きがあります

ログリー、グライダーアソシエイツ社とネイティブ広告領域において事業提携

2019年10月8日(火) 15:30
ログリー株式会社
ログリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉永浩和、証券コード:6579、以下、ログリー)は、プレミアムな広告の流通を目的として、株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本哲哉、以下、グライダーアソシエイツ)とネイティブ広告領域における事業提携に合意いたしました。


ログリーは、日本初のネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift(*1)」においてレコメンドウィジェット型のネイティブ広告を中心に事業を展開しています。出版社や新聞社、ポータルサイトなど月間200億インプレッションを超える数多くのプレミアム媒体に導入されています。広告主に対しては幅広い媒体カテゴリーでの広告枠を提供し、媒体主に対してはレコメンドエンジンによる読者のエンゲージメント …… 続きがあります

エンゲージメントエンジンcraft. がログリー社のログリーリフトと提携し、ネイティブ広告の在庫連携を開始

2019年10月8日(火) 15:30
株式会社グライダーアソシエイツ
株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本哲哉、以下 当社)は、プレミアムな広告の流通量を増加させ、媒体の収益性を高め、媒体が提供するユーザー体験がより良い方向へ推進することを目的とし、ネイティブ広告領域での在庫連携及び新しいフォーマットのサービス開発を共同で実施すべく、ログリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉永浩和、証券コード:6579、以下、ログリー)との事業提携に合意いたしました。

■本提携の目的
当社が2019年7月より本格提供を開始した新サービスcraft.[クラフト](*1)は、プレミアムな広告領域において強みを持つキュレーションアプリ antenna*[アンテナ]の運営を通じて培ったパー …… 続きがあります

異常検知アルゴリズムを利用した「ワークスタイルの変調」を検知する新機能の提供を開始

2019年10月8日(火) 15:03
HuRAid株式会社
従業員1人1人の働き方の変化を把握し、多様で柔軟な働き方の定常化をサポート

HuRAid株式会社(フレイド株式会社 本社:東京都台東区 代表取締役 鈴木辰徳 以下、HuRAid)は、働き方改革をサポートするリテンションクラウドサービス「HuRAid勤怠分析」の新機能として、「ワークスタイルの変調」を検知する機能の提供を開始いたしました。

「ワークスタイルの変調」検知機能開発の経緯

これまでHuRAid勤怠分析では、「従業員ごとの離職リスクの視覚化機能」・「勤怠分析機能」・「ストレスチェック機能」等を提供し、導入企業様においては離職防止・メンタル不調防止・勤怠マネジメント強化をサポートしてまいりました。
一方で、昨今の働き方改革にお …… 続きがあります

FRONTEO、AI ソリューション領域の製品導入社数 200 社を突破

2019年10月8日(火) 15:00
株式会社FRONTEO
顧客ニーズに合わせた製品の機能強化に加え、規制対応・コンプライアンス強化を支援する新ソリューションを展開

株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本正宏 以下 FRONTEO)は、AIソリューション領域における製品導入社数が、累計200社を突破したことを発表します。

FRONTEOは、創業以来取り組んできた国際訴訟支援や不正調査といった、失敗が許されない分野で培ってきた自然言語処理の技術をお客様企業に展開するため、2014年に「AIソリューション事業」を立ち上げ、独自開発の2つの人工知能エンジンKIBIT(キビット)とConcept Encoder(コンセプトエンコーダー)を搭載した製品・ソリューションを中心に提供しています。「AIソリューション事 …… 続きがあります

「そのURLに"あなたの価値"をプラスする」URL変換サービス「tobe(トゥービー)」がリリース

2019年10月8日(火) 14:23
株式会社FantaG
tobeは普段SNSでシェアするURLに、あなたの出典をつけたり広告をつけて収益化することが、簡単にできるようになるURL変換サービスです。

株式会社FantaG(ファンタジー)は、2019年10月8日にURL変換サービス「tobe(トゥービー)」をリリースいたします。 URL:https://to0.be



「tobe」はどんなURLでも、簡単にあなたの価値をプラスすることができるURL変換サービスです。

あなたが普段シェアしているWebサイトのURLをtobeに入力すると、すぐにtobeリンクが発行されます。
tobeリンクは、あなたの出典をつけることが出来たり、広告をつけることで報酬を受け取ったりす …… 続きがあります

CIO人材(高度IT人材)のシェアリングを推進する任意団体を設立

2019年10月8日(火) 14:00
株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー
CIOアウトソーシング事業を展開する株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー(以下「GPTech」)を発起人として、2019年9月2日に「CIOシェアリング協議会」を設立しました。

CIOシェアリング協議会とは、「CIO系人材の知見や時間のシェア」という概念や、仕組みの検討・形成・情報発信を目的とした任意団体です。現在、木場 武政(チューリッヒ保険株式会社 ITサービス本部長CIO)、坂本 俊輔(GPTech代表取締役社長 政府CIO補佐官)、中村 羽矢人(ディーディーエヌコンサルティング株式会社取締役)、長谷川 秀樹(株式会社メルカリ執行役員CIO、Rockesta Inc. 代表取締役社長)等が理事として参画しています。(2019年10月時点)
…… 続きがあります

マーサーによる提言-企業の短期的・長期的成長に向けて-『高齢化への備えはできていますか?』レポートを発表

2019年10月8日(火) 13:30
マーサージャパン株式会社

マーサーが発表した最新のレポート『高齢化への備えはできていますか?』(https://www.mercer.com/our-thinking/next-stage-are-you-age-ready.html)によると、年齢が高く経験のある人材*を積極的に活用する企業は、将来の働く場として最も有利な位置につけるだろう、とされています。経済・企業にとって「高齢化に備える」ことの重要性は、人材の急速な高齢化と不安定な世界経済の成長率という2つの影響によって浮き彫りにされているのです(1)。

「労働人口、労働力率そして生産性の高さが、ビジネスと経済成長率に直結しているからこそ、経験のある人材は、企業が受け入れるべき才能の源であり競争上の強みなのです」と、マーサーのマルチナショナル・クラ …… 続きがあります

エンジェル投資家アカデミー 人生100年時代に学ぶ ―Vol.9 :『起業の科学』田所雅之氏をお招きいたします。

2019年10月8日(火) 13:24
株式会社日本クラウドキャピタル
https://jcc-academy-9.peatix.com/view (メディア関係者:無料)

<Change The Theory # @SENQ六本木> 「エンジェル投資アカデミー」 人生100年時代に学ぶ ―Vol.9 投資家として日本経済を考える 開催日:10月30日(水) 時間 19:30~21:00 主催:Change The Theory運営事務局

日本クラウドキャピタルは「フェアに挑戦できる未来をつくる」というビジョンを掲げ、1億総起業家社会(誰もがあたり前に起業し、非上場企業に投資し、成長していける社会)の構築を目指しております。

月に1度ゲストをお迎えして「エンジェル投資アカデミー」を開催させていただいてお …… 続きがあります

株式会社ガラパゴス、人工知能・AI活用のデザイン制作サービス「AIR Design」拡大に向けた経営体制強化のお知らせ

2019年10月8日(火) 12:47
株式会社ガラパゴス
株式会社ガラパゴス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中平健太、以下 ガラパゴス)は、更なる事業の成長・拡大に向けて、首藤繭子、内藤太郎の2名が、執行役員として就任したことをお知らせします。



■両氏のガラパゴス参画及び執行役員就任の背景について
2009年の会社発足から10年目を迎えたガラパゴスは、国内トップクラスのスマートフォンアプリ開発実績を誇ります。長年のアプリ開発で培ったデザイン制作のノウハウをベースに、短納期で高品質なクリエイティブ制作を画像生成系AI(人工知能)で実現する独自プラットフォーム「AIR Design」を展開開始しました。同プラットフォームを活用したLPサイト(ランディングページ)制作支援事業は、2019年7月のサービス開始か …… 続きがあります

ネットとリアルを連動させる、新しい販促戦術を提案「totte Me!(トッテミー)」がCEATEC 2019に 初出展

2019年10月8日(火) 11:50
辰巳電子工業株式会社
辰巳電子工業株式会社(所在地:奈良県橿原市十市町7番地 代表取締役:辰巳 聡)は、短期イベント用ポータブルプリントシール機『totte Me!(トッテミー)』を題材に10月15~18日に幕張メッセ(千葉市)で開催される「CEATEC(シーテック)2019」に初出展いたします。


◆CEATEC 2019「totte Me!(トッテミー)」体験イベントのお知らせ◆
プリントシール機と画像サーバーの連携技術を用いた「新しい販促・プロモーション・マーケティング戦術」を提案する辰巳電子工業は、小型プリントシール機「totte Me!(トッテミー)」の体験イベントを 2019年10月15日(水)~18日(金)幕張メッセにて開催される「CEATEC 2019」辰巳電子工業ブース(N …… 続きがあります

「アウトバウンド投資をはじめるために: 東南アジアの不動産市場を読み解く」【増補版】

2019年10月8日(火) 11:40
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン(日本本社:東京都千代田区内幸町)は本日、「アウトバウンド投資をはじめるために:東南アジアの不動産市場を読み解く【増補版】」を発表しました。当レポートは、アウトバウンド不動産投資を検討されている国内投資家向けに改めて基礎的な内容をまとめ増補しています。

アセアン諸国では、クロスボーダー投資全般の増加とアジア域内投資の強化が相俟って、アジア北部を中心とした海外投資家の強い関心を集めています。このような投資家にとっての課題とは、如何に市場に参入し、不合理に大きなリスクをとることなく、十分な利益を確保するかということである。しかしこれは当然、「言うは易く行うは難し」である。言うまでもなく、いわゆる「新しい」市場における投資エクスポージ …… 続きがあります

関西圏初!ドローン事業のパイオニアである『セキド』がビジネスパートナー加盟企業説明会を開催!!

2019年10月8日(火) 11:00
株式会社セキド
ドローンに関する販売から教育、受託事業といった幅広い業務を展開しているセキドがパートナーを大募集!!

株式会社セキドでは、ドローンに関する事業を考えられている企業様や、既に販売や教育、受託業務などを展開しているが何かしらお悩みを抱えている企業様を対象に、“物販” “教育” “受託業務” 3つの事業基盤を共有するパートナーシップ「セキドグループ」の加盟企業を募集しており、この度関西圏で初となるセキドグループ加盟企業説明会を2019年10月25日(金)にTKP新大阪駅前カンファレンスセンターにて開催いたします。

株式会社セキド(本社:東京都国立市、代表取締役:大下貴之)では、ドローンに関する事業を考えられている企業様や、既に販売や教育、受託業務などを展開しているが何かしらお悩み …… 続きがあります

Lifunext、統計学を活用した広告効果分析サービス「Actual RTG分析」の提供を開始

2019年10月8日(火) 11:00
株式会社Lifunext
~売上の純増数への影響を分析することでより効率的な広告運用をサポート~ https://lifunext.com/

株式会社Lifunext(本社:東京都港区、代表:田村 一将、以下Lifunext)は、統計学を用いたプロモーション分析サービス「Actual RTG分析」の提供を、10月7日より開始いたします。これにより、組織のマーケティング戦略によりフィットした効率的な広告メニューの選択と予算投下が実現できます。

 「Actual RTG分析」は、マーケティング施策として行っている各広告メニューがどの程度、売上の純増数に影響を及ぼしているかを、統計学を利用して影響度を定量化できる分析サービスです。時間帯や曜日、地域など、売上に影響する可能性ある変数を加味し、媒体 …… 続きがあります

【10月28日開催】ナビット × フルスピード共催セミナー売上につながる! 飲食店・サービス業で活用できる法人データ&SNSマーケティング戦略

2019年10月8日(火) 11:00
株式会社フルスピード
インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「売上につながる! 飲食店・サービス業で活用できる法人データ&SNSマーケティング戦略」と題した無料セミナーを10月28日(月)に開催いたします。

デジタルマーケティングの中でも近年、特に盛り上がりをみせているSNS。導入ハードルも低く、商品やサービスをプロモーションするうえで欠かすことのできないツールとなっています。一方で、法人データを活用したマーケティングもまだまだ効果があります。そこで本セミナーでは、FAXデータや保健所データの活用事例を豊富にもつナビットと、200件以上のSNSアカウント運用実績を持つフルスピードが共催で、コンバージョンにつながる法人データの活用方法&SNSマーケティング戦略についてご説明いたします。
…… 続きがあります

経営実学コミュニティ「SibaZiba」が、AIスタートアップのピッチイベント「HONGO AI 2019」にゴールドスポンサーとして協賛

2019年10月8日(火) 11:00
REGAIN GROUP

ITを駆使した営業支援を行うREGAIN GROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小野澤 秀人、 以下「RGG」)は、代表取締役の小野澤が発起人として館長を務める、経営実学・情報・人脈が行き交う事業家コミュニティの「SibaZiba」(シバジバ)が2019年10月2日に東京大学の伊藤謝恩ホールで行われた、AIスタートアップピッチイベント「HONGO AI 2019」のゴールドスポンサーに協賛したことをお知らせします。
また、最優秀賞を獲得した、素材産業向けに実験計画を効率化するAIサービスを提供するMI-6社に300万円相当の賞品を提供いたしました。

■「HONGO AI」のゴールドスポンサーに協賛した目的
…… 続きがあります

~中国EC進出における「チャイナリスク」がついに終結?!~ 低コストで知財保護までサポート!ローカライズEC販促サービス「E-China(イ-チャイナ)」の提供を開始

2019年10月8日(火) 11:00
LIFE PEPPER
中国最大規模SNSのWeChat ミニプログラム機能を使用した越境EC制作・プロモーションに、知財保護サポートをかけ合わせた3in1パックで中国進出を支援

海外向けWEBプロモーションや、インバウンド集客事業を行う株式会社LIFE PEPPER( 本社:東京都中央区、代表取締役:冨永重人、吉田行宏、以下「LIFE PEPPER」) は、中国向けの文化資源の開発流通、 事業向けソリューション提供を行うPersonalStock株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:盧亦超、以下「PersonalStock」)と業務提携し、中国越境EC制作からプロモーション、そして知財保護サービスまでが一括で行える新サービスの提供を2019年10月8日(火)より開始いたしました。 https://lifepepp …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビジネスチャット
ビジネスチャットとは、ビジネス上のコミュニケーションをはかるためのツールで、Sl ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]