企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

マーケティングデータを可視化する「SMP連携ダッシュボード」を提供開始

2019年10月4日(金) 15:00
株式会社シャノン
~マーケティングオートメーション「SHANON MARKETING PLATFORM」とBI ダッシュボード「MotionBoard Cloud」が連携~

 株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎、証券コード:3976、以下、シャノン)とウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 潤、以下、ウイングアーク1st)は、シャノンが提供するデジタルとアナログを組み合わせるマーケティングオートメーション「SHANON MARKETING PLATFORM(以下、SMP)」のデータをウイングアーク1stが提供するBIダッシュボード「MotionBoard Cloud(以下、MotionBoard)」で可視化する「SMP連携ダッシュボード」を10月7 日(月) …… 続きがあります

RICHKA Ad、写真の自動背景切り抜き含む複数機能を追加搭載

2019年10月4日(金) 14:30
カクテルメイク株式会社
動画広告のクオリティが劇的に向上、よりリッチな映像表現を可能に。

運用型広告のCPAグロースハックツール「RICHKA Ad(リチカ アド)」を運営するカクテルメイク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松尾 幸治 以下、当社)は、制作物のクオリティを底上げする複数機能をアップデートしたことをお知らせいたします。



背景やテキスト色が一瞬で変更できるように


自社商品のトーン&マナーや世界観に近づけるように、カラー変更機能をリリースしました。もちろんカラーコードでの指定も可能です。

写真の人物、商品だけをワンクリックで切 …… 続きがあります

「GreenSnap」累計枚数500万枚突破および投稿データのマーケティング活用に関するお知らせ

2019年10月4日(金) 14:23
GreenSnap株式会社
GreenSnap株式会社が運営する植物写真SNS「GreenSnap」は、2019年10月に投稿写真枚数が500万枚を突破しましたのでお知らせいたします。


■GreenSnapとは
GreenSnap社が運営する「GreenSnap」は、30~40代女性をターゲットとした植物に特化したSNSアプリです。植物の名前や育て方を調べたり、植物写真のタイムライン投稿やアルバム記録、ブログなどの機能を備えており、植物好き同士の活発なコミュニティも存在します。ユーザー数はGreenSnap社運営メディア全体で最大月間500万人、1日最大15,000枚が投稿されている注目の植物メディアです。

■写真 …… 続きがあります

10/31開催!「ASIA STARTUP EXPRESS/亜州創業特急」ローンチイベント、フォーチュン・グローバル500社に選ばれたクアンタのCTOがゲスト登壇

2019年10月4日(金) 13:00
Garage+
- Garage+が選抜した、ディープテック・スタートアップ10社も来日しイベント参加-

 グローバルに展開する非出資型インキュベーターGarage+(ガレージ・プラス)(オフィス:台北市中山區、代表者 Josephine Chao)は、日本企業向けに開設したメンバーシップクラブ「Asia Startup Express/亜州創業特急」のローンチイベント「Asia Startup Express Kickoff -Make great businesses together-」を10月31日(木)に開催いたします。

ローンチイベント「Asia Startup Express Kickoff -Make great businesses together-」では、フォーチュン・ …… 続きがあります

トランスコスモスコリア、顧客向けサービスの国際標準資格「COPC」取得者数が50人に

2019年10月4日(金) 13:00
トランスコスモス
2018年に続き、新たに25人が「COPC CSP Implementation Leader」資格を取得

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)の子会社であるtranscosmos Korea, Inc.(本社:ソウル、代表取締役社長 兼 COO:コウォンサンチォル、以下、トランスコスモスコリア)は 2019年 4月 8日から 4月 12日の期間に開催された「COPC Best Practices for CX Operations」プログラムにおいて、社内選抜された 25人全員が「COPC CSP Implementation Leader」資格を取得しました。

COPCは、顧客向けサービスの国際標準プログラムであり、多くのグ …… 続きがあります

コンテクスチュアル広告GumGumが旅行業界向けの「GumGum トラベルパッケージ」をリリース

2019年10月4日(金) 12:00
GumGum Japan株式会社
AIを活用した独自のアドテクノロジーを提供するGumGum(ガムガム)は、当社の「コンテクスチュアル広告」を活用し、旅行業界向けに特化した「GumGum トラベルパッケージ」のリリースを発表しました。

GumGumは、独自のAI画像認識技術を活用したコンテクスチュアル(文脈)ターゲティングにより、記事ベースで広告を配信することができるデジタルマーケティングを提供する企業です。良質なユーザーに効率的にリーチできるGumGumの広告は、国内の様々な企業にご利用いただいています。 今回は、ホテル日航関西空港で予約販売部 マーケティンググループ チーフマネージャーの横山雄一郎様に、GumGum トラベルパッケージ導入の経緯や効果についてお伺いしました。

…… 続きがあります

「KDDIの5G時代におけるビジネス戦略」と題してKDDI(株)経営戦略本部 石井 亮平氏によるセミナーを2019年11月19日(火) 紀尾井フォーラムにて開催!!

2019年10月4日(金) 11:28
株式会社 新社会システム総合研究所
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2019年11月19日(火)に紀尾井フォーラム(東京千代田区)にて下記セミナーを開催します。

KDDIの5G時代におけるビジネス戦略

【セミナー詳細】
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19397.html

【開催日時】
2019年11月19日(火) 午後3時30分~午後5時

【会場】
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F

【講師】
KDDI株式会社 経営戦略本部
…… 続きがあります

DG Lab、「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2019 SAN FRANCISCO」を開催

2019年10月4日(金) 11:02
株式会社デジタルガレージ
~Designing with Data: From Cells to Space~

 オープンイノベーション型の研究開発組織「DG Lab」を運営する、株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)、株式会社カカクコム(東証一部 2371、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:畑 彰之介)、株式会社クレディセゾン(東証一部 8253、本社:東京都豊島区、代表取締役会長 CEO:林野 宏)、KDDI株式会社(東証一部 9433、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 誠)の4社は、2019年11月7日(木)に、米国サンフランシスコで「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2019 SAN F …… 続きがあります

東京のとっておきのお店を紹介するWEBマガジン「Pathee Epic」。お店のストーリーに共感した購買体験を実現するためサイト全面リニューアル

2019年10月4日(金) 11:00
株式会社Pathee
株式会社Pathee(本社:東京都品川区、代表取締役:寺田真介)は、東京のとっておきのお店を紹介するWEBマガジン「Pathee Epic(https://pathee.com/epic/)」を、2019年10月1日に全面リニューアルいたしました。

Pathee Epicは「想いを伝える」店舗のストーリーテラーとして、独自の視点と専属編集者・カメラマンによるディープな取材を通して読者のみなさまに、店舗でしかできない特別な体験・感動をお届けしてまいりました。
ターゲットである、お店選びや商品に対する一定の審美眼をもち、お買い物が好きな感度の高い20代~30代の女性に向け、さらに洗練された上質なデザインに、コンテンツごとに分かりやすく見やすいレイアウトに変更しました。

…… 続きがあります

Deep Percept、AI活用の余地を診断するコンサルティングサービスの提供を開始

2019年10月4日(金) 11:00
シンプレクス

シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子英樹、以下:シンプレクス)のグループ会社であるDeep Percept株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長:金子英樹、以下:Deep Percept)は、お客様の業務におけるAI活用の余地を技術的・投資対効果の観点で診断するコンサルティングサービスの提供を開始しました。

■背景
Deep PerceptはAIソリューションをお客様に導入していく中で、AI活用の検討や導入に際して様々な課題や障壁があると認識しています。

(課題例)
・ どのようなAI技術が業務に活用可能かわからない
・ 適切なベンダの選定ができない
・ A …… 続きがあります

【100万人突破記念第4弾】 初期コスト不要!FUN! JAPAN海外在住ユーザー獲得広告プランの提供を開始!

2019年10月4日(金) 10:54
FUN! JAPAN
株式会社Fun Japan Communications(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井 大輔、以下 Fun Japan Communications)が運営するアジア地域No.1規模の“日本好き”コミュニティサイト「FUN! JAPAN」の会員数が、100万人を突破しました!


【アジア地域No.1規模の“日本好き”コミュニティサイト「FUN! JAPAN」の歴史】
2014年6月にFUN! JAPANインドネシアをオープン。その後、タイ・マレーシア・台湾・香港・ベトナム・インドと拡大、2019年8月現在は7カ国を対象にしたアジア地域最大級(Facebook フォロワー数 各国合計約467万人、サイト会員数各国合計約100万人)のメディ …… 続きがあります

SNS・広告運用データ分析のためのETLツール「HARBEST」、Twitterソーシャルデータ収集に対応

2019年10月4日(金) 10:32
株式会社EVERRISE
日々のデータ「収穫」を自動で!すでに1万件超のアカウントからデータ取得転送中

 マーケティング領域でテクノロジー提供を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)が自社開発したマーケティングデータETL(Extract Transform Load)ツール「HARBEST(ハーベスト)」について、10月からTwitterソーシャルデータの収集に対応することをお知らせします。SNS、広告運用など多角的なマーケティングデータを収集するコストを削減します。


※オフィシャルサイトのプレスリリースは下記URLからご覧ください。
https://www.ever-rise.co.jp/news/2019-10
…… 続きがあります

サードジェネレーション始動!SKYHASH が O2W-AI のテスト運用開始!

2019年10月4日(金) 10:30
SKYHASH OU
マイニングプラットフォーム「SKY-NET」の開発・提供を行う SKYHASH OU(本社:エストニア)は、暗号通貨のトレードやマイニングに活用することで効率的な収益を上げることのできる世界初のAI技術である「O2W-AI」のテスト運用を開始いたしました。

《 SKYHASH (スカイハッシュ) とは 》


SKYHASH は2016年からマイニングファームを自社で設計・運用を行い、効率的な報酬を得る研究やノウハウを蓄積してきました。2017年には世界最高峰のチューニング技術を確立させ、当時世界最高峰の収益率を達成いたしました。
更にそのノウハウを活用し、誰でも簡単にマイニング …… 続きがあります

広告展開の難易度が高いBtoBサービス、しかも新規事業で少ないリソース…それでも自社運用で成果を出したfondeskの広告展開事例

2019年10月4日(金) 10:23
Shirofune
マーケティング業務全般に関わりながら、獲得できていなかったCVを獲得

Google・Yahoo!・Facebookの広告運用自動化ツール「Shirofune(シロフネ)」では、株式会社うるるの電話代行サービス「fondesk」のShirofune導入事例を新たに掲載しました。 https://shirofune.com/cases/feedback-detail15/


■注目の電話代行サービスのマーケティングを支えた広告運用の自動化
ターゲットやサービスへの理解度が鍵となるBtoBサービスの広告運用で、しかも新規事業と、どうしても難易度が上がってしまう条件下で、依頼した広告代理店も苦戦。他に依頼できるイメージが …… 続きがあります

投資用不動産販売会社100社以上、累計オーナー数90,000人が利用中のPORT(ポート)、価格推定AIを活用したレポート機能の提供を開始。

2019年10月4日(金) 10:00
株式会社ポート
投資用不動産販売会社向けAI活用マーケティング機能

100社以上の投資用不動産販売会社が導入する「PORT」がAIを活用したレポート機能の提供を開始しました。

投資用不動産販売会社向けに統合型業務支援ツール「PORT」を提供する株式会社ポート(本社:東京都港区、代表取締役:齋藤英晃、以下「当社」)は、AI不動産査定サービス「HowMa(ハウマ)」を運営する株式会社コラビット(本社:東京都港区、代表取締役:浅海剛)との協業により、価格推定AIを活用したレポート機能「AIrePORT」の提供を開始しました。



【AIrePORTのレポート内容】

当社では「AIrePORT」機能の提供により、不動産業 …… 続きがあります

[コラビット]不動産価格推定AIを活用したレポート機能を、投資不動産販売会社100社以上が導入するPORTに対して提供開始

2019年10月4日(金) 10:00
株式会社コラビット
投資不動産販売会社向けAI活用マーケティング機能

コラビットは100社以上の投資不動産会社が利用する「PORT」にAIを活用したレポート機能の提供を開始しました。

AI不動産査定サービス「HowMa(ハウマ)」を運営する株式会社コラビット(本社:東京都港区、代表取締役:浅海剛、以下「当社」)は、株式会社ポート(本社:東京都港区、代表取締役:齋藤英晃)が運営し、100社以上の投資不動産販売会社が導入する業務支援ツール「PORT」に対して、価格推定AIを活用したレポート機能「AIrePORT」の提供を開始しました。


当社では、全国のマンション・土地・戸建の価格・賃料を推定できるAI不動産価格推定エンジンを開発し、自社サービスのHowM …… 続きがあります

ミーミル、博報堂「ミライの事業室」と新規事業開発における業務提携を開始

2019年10月4日(金) 10:00
株式会社ミーミル
各業界を代表する有識者ネットワークを活用し、「チーム企業型事業創造」の推進を支援

国内の各業界有識者と企業を繋ぐエキスパート・ネットワーク・サービス「EXPERT RESEARCH」を提供する株式会社ミーミルは、株式会社博報堂の新規事業開発組織である「ミライの事業室」と新規事業開発分野で業務提携を開始致します。「ミライの事業室」が掲げる「チーム企業型事業創造」を行う際、ミーミルが持つ各業界を代表する有識者ネットワークを活用できる体制を提供致します。

国内の各業界有識者と企業を繋ぐエキスパート・ネットワーク・サービス「EXPERT RESEARCH」を提供する株式会社ミーミル(所在地:東京都千代田区、代表取締役:川口荘史)は、本日より、株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取 …… 続きがあります

中小企業の見積作成と販売管理をRPAで完全自動化する「お手軽見積サービス」を提供開始

2019年10月4日(金) 10:00
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンシステムアンドサポート株式会社(代表取締役社長:平賀剛、以下キヤノンS&S)は、見積作成と販売管理の連携をRPAで完全自動化することで、中小企業の働き方改革を支援する「お手軽見積サービス」の提供を2019年10月15日より開始します。

https://www.canon-sas.co.jp/products/rpa/otegaru_estimate.html

近年、中小企業では人材不足がますます深刻化し、経営上の不安要素のひとつになっています。そうした中、ITツールを活用した生産性向上が求められていますが、コストや従業員のITスキルが課題となり、導入が進んでいないのが現状です。
キヤノ …… 続きがあります

国内最大級の保険選びサイト「保険市場」に新商品追加!

2019年10月3日(木) 18:18
株式会社アドバンスクリエイト
~オリックス生命の『定期保険ファイン・サポート・プラス』~

株式会社アドバンスクリエイト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:濱田 佳治、以下、アドバンスクリエイト)が運営する国内最大級の保険選びサイト「保険市場」( https://www.hokende.com )において、オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:片岡 一則、以下、オリックス生命)の『定期保険ファイン・サポート・プラス』の掲載を開始しましたのでお知らせいたします。

掲載を開始したオリックス生命の『定期保険ファイン・サポート・プラス』は、通信販売および対面販売でお申し込みいただける保険商品です。「保険市場」PCサイトおよびスマートフォンサイトにて、商品の詳細をご確認いた …… 続きがあります

Intel Developer Conference 2019においてSBI R3 JAPANブースでブロックチェーンによるSGX実証機を展示

2019年10月3日(木) 18:00
CTIA Co., Ltd
ブロックチェーンによるソリューション・サービスを提供するCTIA(シー・ティー・アイ・エー)(本社:シンガポール、CEO:手塚 満)は、明日2019年10月4日にインテル社が主催する『Intel Developer Conference 2019(インテル デベロッパー・カンファレンス)』に参加し、SBI R3 JAPANブースでパートナー企業としてCordaが運用されるSGX実証機の展示を行います。



2019年10月4日、東京・六本木にあるミッドタウン東京で開催される『Intel Developer Conference 2019』において、インテル ソフトウェア・ガード・エクステンションズ(以下、インテル SGX)を活用して、R3 Cordaアプリケーショ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビジネスチャット
ビジネスチャットとは、ビジネス上のコミュニケーションをはかるためのツールで、Sl ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]