【4/27(火)無料開催】【社会視点からのDX事例】第一弾 三井住友カードが考える顧客視点のDX

DXを社会視点から行う企業をお招きし、その取り組みについてお話しいただくセミナー【社会視点からのDX事例】シリーズ。今回は三井住友カードの原 央介氏を迎え、三方よしのDX実現のためどのように取り組んでいるか、事例を交えてお話しいただきます。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

DXを社会視点から行っている企業さまをお招きし、その取り組みやサービスについてお話しいただくセミナー【社会視点からのDX事例】シリーズ。
第一弾は三井住友カードの原 央介氏にお話を伺います。

三井住友カードさまではタッチハッピープロジェクト(※1)をはじめとした、社会課題解解決のプロジェクトで顧客視点に基づいた体験価値の提供をされています。
本セミナーでは、このような顧客体験の提供を実現するためどのようにDXに取り組んでいるか、事例を交えてお話しいただきます。
その他、DXを社会視点から見た考え方や、メンバーズが3月に実施した調査(※2)の結果から、生活者の変化・傾向についてもお話しいたします。
※1 タッチハッピープロジェクト:
https://www.smbc-card.com/brand/touchhappy/index_concept.jsp
※2 気候変動問題・SDGsに関する生活者意識調査:
https://www.members.co.jp/company/news/2021/0325_2.html

お申込みはこちら

 

■概要
【社会視点からのDX事例】第一弾 三井住友カードが考える顧客視点のDX

●日時:2021年4月27日(火)10:30~11:30(10分前からログイン可)
●対象:企業のDX推進部門、デジタルマーケティング部門の方 ※メンバーズと同業の方はご遠慮いただいております
●会場:オンライン開催(Zoom配信)※受講者の方のお顔は映りません
●費用:無料
●主催:株式会社メンバーズ EMCカンパニー
●申込締切:2021年4月26日(月)10:00

 

■アジェンダ(講演内容や登壇者等は変更する場合がございます)
第1部
社会視点から考える企業におけるDX

株式会社メンバーズ EMCカンパニー カンパニー社長
西澤 直樹

第2部
生活者の意識変化 「気候変動問題とSDGsに関する生活社意識調査」結果ご紹介

株式会社メンバーズ EMCカンパニー Social Good Company編集長
萩谷 衞厚

第3部
三方よし実現のためのDX

三井住友カード株式会社 マーケティング本部 マーケティング統括部 グループマネージャー
原 央介氏
株式会社メンバーズ EMCカンパニー カンパニー社長
西澤 直樹
株式会社メンバーズ EMCカンパニー 執行役員
原 裕

第4部 
質疑応答

登壇者より、いただいた質問へご回答していきます。

 

■登壇者紹介
20210427_hara.jpg
原 央介氏
三井住友カード株式会社
マーケティング本部 マーケティング統括部 グループマネージャー/エバンジェリスト

2002年に新卒で三井住友カードへ入社。コールセンター、加盟店営業、ファイナンス商品のプロダクトマーケティング業務を経て、2017年4月より現職。健全なキャッシュレス社会の実現に向け、2018年に「Have a good Cashless.」プロジェクトを立上げ・主導。現在はコミュニケーション戦略設計、統合マーケティング、PR、SNS、コンテンツマーケティング、CSV等を担当。2020年2月より日常の決済を通じて社会課題の解決を目指す「タッチハッピー」を展開するなど、共感・賛同を起点とした顧客との関係構築に取り組んでいる。
趣味は登山、家族旅行、Twitter。座右の銘は「不易流行」。好きな言葉は「ワークインライフ」「Less is More」「一期一会」。

20210427_nishizawa.jpg
西澤 直樹
株式会社メンバーズ
専務執行役員 兼 EMCカンパニー社長

2006年新卒でメンバーズに入社。大手セキュリティ企業のデジタルマーケティングプランナーとして5年間常駐をしたのち、2013年に最年少部門長として現在のEMCに繋がる成果型チーム運営の基盤作りを行う。2017年から執行役員、2020年から現職。
「課題は自ら創り出す」をモットーに、ゼロカーボン×DXを両立する脱炭素時代の新しいソーシャルバリューを生み出すことにチャレンジ中。
 

20200806_2_hara.jpg
原 裕
株式会社メンバーズ
執行役員

1984年にアメリカン・エキスプレス・インターナショナル日本支社に入社。アメリカの広告代理店を経て、1999年よりメンバーズにおいて、大手企業のデジタル・マーケティング支援を行なっている。2011年には社会課題をマーケティングで解決し、持続可能な社会を共創するためのマーケティング支援会社「エンゲージメント・ファースト」を立ち上げ、「社会課題解決×マーケティング×デジタル」をテーマに様々な企業のコンサルティングやプロモーション企画・実施を行なっている。2019年にはデンマークのデザイン会社Bespoke社と業務提携し、未来志向デザインワークショップ「Futures Design」を展開している。
スティーブ・ジョブズ、ジョン・レノン、ポール・ウェラーが永遠の目標。好きな曲は「Imagine」。好きなマシーンはマッキントッシュSE30。好きな言葉は「Stay Hungry. Stay Foolish.」。ソーシャルメディアやUX関連での複数の書籍を執筆。https://amzn.to/2Uqt3SD

20210305_hagiya.jpg
萩谷 衞厚
株式会社メンバーズ EMCカンパニー
プロデューサー/Social Good Company編集長

新卒入社の外資系コンピューター会社を経て、2000年より、コールセンター/CRMコンサルティング・ファームの株式会社テレフォニー(現 株式会社TREE)に在籍。コールセンター構築や顧客戦略のコンサルティング業務に関わりながら、2007年以降は、環境映像WebメディアGreen TV Japanの立上げ・運営に従事。メディア運営と併せて、経済産業省や環境省、文部科学省の環境に関連する政府広報や省庁プロジェクトに関わる。
2015年5月よりメンバーズ入社。様々なCSV推進プロジェクトを担当、2018年よりSocial Good Companyの編集長を務める。
人間中心設計(HCD)スペシャリスト、日本マーケティング学会員
共著:『UX × Biz Book 顧客志向のビジネス・アプローチとしてのUXデザイン』マイナビ出版
 

お申込みはこちら

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

MR
「MR」はMixed Realityの略。「複合現実」の意味で、現実世界の風景上 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]