江崎グリコ、子会社化したグリーンスプーンとのコラボをスタート。相互送客、共同開発商品など連携の内容は? | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2024年10月10日(木) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「江崎グリコ、子会社化したグリーンスプーンとのコラボをスタート。相互送客、共同開発商品など連携の内容は? | 通販新聞ダイジェスト」 からご覧ください。
江崎グリコの傘下に入ったグリーンスプーン。コラボ商品など多岐にわたる連携を図り、両社ブランドのグロースをめざす

江崎グリコは9月17日、GreenSpoon(=グリーンスプーン)とのコラボレーション商品を発売する。グリーンスプーンを通じて、新規顧客との接点を増やす。相互送客や原料など調達面等で連携を図り、相乗効果を生み出す。サブスクリプションモデルで展開するグリーンスプーンの強みを生かし、自社で展開する低糖質食品の利用機会を増やすこともめざす。

※編注:「通販新聞オンライン」の配信当時(9月5日)の記事を転載しています。

グリーンスプーンの売上目標は前年比2倍

江崎グリコは今年6月、グリーンスプーンの全株式を取得し子会社化した。コラボ商品の発売は、株式取得後初めて。グリーンスプーンは、今期(2024年12月期)に前年比約2倍の売り上げを見込んでいる

両ブランドを生かしたコラボ商品とは

コラボ商品はアーモンドミルク飲料「アーモンド効果」に使うアーモンドペーストを使用したスープ。電子レンジで加熱することで調理が完成する。水の代わりに「アーモンド効果」を使用することも提案し、濃厚な味わいで顧客満足度を高める。

グリーンスプーンとのコラボ商品はアーモンドペーストを使用したスープグリーンスプーンとのコラボ商品はアーモンドペーストを使用したスープ

江崎グリコは、低糖質で訴求するアイスなどの菓子、冷凍生パスタ麺などの食品を展開するブランド「SUNAO」を展開している。その技術を生かし、今年12月からグリーンスプーンの通販サイトで生パスタ(3種類)も発売する。

グリーンスプーンは、包装の特性からこれまでショート麺しか扱っていなかった。江崎グリコの技術を生かし、初めてロング麺を展開する。商品は、一般的な食事の摂取量に比べて糖質を抑えつつ、数種類の野菜を摂取できるようにする。

両社は、今後も商品開発や調達面、知見活用で連携を深める。双方のブランドを生かした相互送客、調達のプラットフォーム共有なども検討する。

グリーンスプーンのノウハウを活用

海外展開では、現時点で連携は計画していない。グリーンスプーンはブランド立ち上げ当初から海外を視野に入れており、アジア圏を中心に販路の拡大を視野に入れている。江崎グリコの海外拠点を生かした展開も検討していくようだ。

グリーンスプーンは、30~40代のひとり暮らしの消費者を中心に、約17万人の顧客がいる。売上高の9割がサブスクリプションサービスを利用している。江崎グリコの持つ流通網や食品加工技術、知見を生かした事業拡大を図る

江崎グリコはグリーンスプーンのデジタルマーケティングノウハウ、商品開発スピードを生かした協業を進める。

サブスクで消費の習慣化狙う

江崎グリコとグリーンスプーンは8月30日に商品発表会を開催した。江崎グリコの木村幸生執行役員健康イノベーション事業本部長兼健康事業マーケティング部長と、グリーンスプーンの田邊友則社長に連携の強みを聞いた。

江崎グリコ 木村幸生執行役員健康イノベーション事業本部長兼健康事業マーケティング部長江崎グリコ 木村幸生執行役員健康イノベーション事業本部長兼健康事業マーケティング部長
グリーンスプーン 田邊友則社長グリーンスプーン 田邊友則社長

――今回の共同開発商品の狙いは。

江崎グリコ木村氏(以下、木村):アーモンドミルク飲料「アーモンド効果」はこれまで外食チェーンなどとのコラボを通じて利用シーンを増やしており、その取り組みの一つ。今回サブスクを通じて販売することで顧客と継続的な接点を持つことができる。

――グリーンスプーン取得後の連携の進捗は。

木村:今後、お互いの顧客に対して情報を発信し相互送客する。プラットフォームや調達などの共有化も探り、事業強化をめざした協業を進める。

――海外は。

木村:江崎グリコとして計画はない。海外拠点があるので今後検討したい。

グリーンスプーン田邊氏(以下、田邊): 世界中のだれでも読めるブランド名や包装デザインを採用している。海外販路の開拓は前向きに考えたい。

――グリーンスプーンの強みは。

木村:顧客と直接つながり、デジタルコミュニケーションのノウハウがある。多種多様な野菜を取り扱い、商品開発スピードも速い。ブランドのイメージやデザイン性も強みで、小売の店頭で中身の見えない包装では売れないが、グリーンスプーンのブランドではそれができる。

――グリーンスプーンの提供価値は。

田邊野菜を軸にした商品展開に独自性がある。素材を届け、顧客自身が電子レンジで加熱して料理に変える。ここに新規性があり差別化になっている。グリーンスプーンがある生活を楽しむ顧客の情緒的価値につながっている。

――今後の目標。

田邊:今期(2024年12月期)は前期比2倍の伸長を計画中。スムージーやサラダ、主菜、主食を展開し70SKUを取り扱い、継続率が高いサービスだ。12食セットが人気だが、顧客が自由に個数を決定でき、購入商品と点数によって金額がきまる。サブスクは定額サービスが一般的だが、当社の自由度の高さがLTVの向上に貢献している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:江崎グリコ、子会社化したグリーンスプーンとのコラボをスタート。相互送客、共同開発商品など連携の内容は? | 通販新聞ダイジェスト
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをネットショップ担当者フォーラム編集部が追加している場合もあります。
※見出しはネットショップ担当者フォーラム編集部が編集している場合もあります。

「通販新聞」について

「通販新聞」は、通信販売・ネット通販業界に関連する宅配(オフィス配)をメインとしたニュース情報紙です。物品からサービス商品全般にわたる通販実施企業の最新動向をもとに、各社のマーチャンダイジング、媒体戦略、フルフィルメント動向など、成長を続ける通販・EC業界の情報をわかりやすく伝え、ビジネスのヒントを提供しています。

このコーナーでは、通販新聞編集部の協力により、毎週発行している「通販新聞」からピックアップした通販・ECのニュースや記事などをお届けしていきます。

→ 年間購読を申し込む(通販新聞のサイト)
通販新聞の過去記事を読む(通販新聞のサイト)
→ 通販新聞についてもっと詳しく知りたい

» 通販新聞ダイジェスト のバックナンバーを見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

QOL
QOL(Quality of Life)とは、人生の質や生活の質を表す言葉。人間 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]