海外SEO情報ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
海外SEO情報ブログ 海外発の検索エンジン最新情報を配信するSEOブログ
更新: 5時間 29分 前

米国は有料リンクの通報合戦?、リンク購入サイトを暴露する大手メディア

2011年5月13日(金) 06:00

米大手メディアのニューヨーク・タイムズがリンク購入しているサイトを公表しGoogleに伝えた。ニューヨーク・タイムズといえば、J.C.ペニーの有料リンク購入をGoogleに通報しペナルティ制裁の元を作った。同様に米国ではウォール・ストリート・ジャーナル誌もオーバーストック・コムのリンク購入をGoogleに通報したことが

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google画像検索で、被写体のカテゴリごとに画像を分類可能に

2011年5月12日(木) 06:00
Googleは画像検索で被写体をカテゴリに分類して表示するオプションを公開した。写っている物の種類にソートして並び替える。数週間かけてすべての国・言語のGoogleに導入していく。

- Google画像検索で、被写体のカテゴリごとに画像を分類可能に -
Posted on: 海外S …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、3度目のパンダ・アップデート更新を実行済み

2011年5月11日(水) 06:00
Googleはパンダ・アップデートのアルゴリズム更新を実行したことを明らかにした。初回の更新、2回目の更新に比べると、変更規模はかなり小さいとのこと。またパンダ・アップデートの更新は毎日ではなく間隔を空けての実行になっているらしい。

- Google、3度目のパンダ・アップデート更新を実行済み …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ロングテールキーワードは上位表示できなくてもクリックされる

2011年5月10日(火) 06:00

米Optifyが検索結果の順位ごとのクリック率を調査した。ビッグキーワードとロングテールキーワードのデータを比較したところ、ビッグキーワードでは1位のクリック率が圧倒的に高く2位以降は大きく下がる。しかしロングテールキーワードは格差が小さめだった。ロングテールキーワードは上位表示できなくてもクリックされることを示してい

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

パンダ・アップデートでGoogleが評価する高品質なサイトになるための23個の質問

2011年5月9日(月) 06:00
パンダ・アップデートのアルゴリズムを開発する際にウェブページやウェブサイトの質が高いか・低いかを判定するために用いた質問をウェブマスター向け公式ブログで米Googleが公開した。質の高いコンテンツを作成する重要なヒントになる。

- パンダ・アップデートでGoogleが評価する高品質なサイトにな …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleアナリティクスの「サイトの速度」でページの表示スピードを計測

2011年5月6日(金) 06:00
新しいバージョンのGoogleアナリティクスに「サイトの速度」という指標が追加された。「サイトの速度」ではウェブページの表示時間がレポートされる。Googleはサイトスピードを重視するようになってきてているため、パフォーマンス向上のために役立てたい。

- Googleアナリティクスの「サイトの …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

有料リンクで上位表示のオンライン通販サイト、それを発見できていないGoogle

2011年5月3日(火) 06:20
オンラインでアパレル用品を販売する中国系のECサイトが有料リンクを購入してビッグキーワードで上位表示していることが発覚。しかし今のところGoogleにペナルティを受けている形跡はない。有料リンクを厳しく取り締まるGoogleだが、やはり完全には対処できていないようだ。

- 有料リンクで上位表示 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google上位サイトはFacebookのシェアが多いらしい(Twitterのツイートよりも)

2011年5月2日(月) 06:00
SEOmozの調査によるとFacebookのシェアとGoogleのランキングに高い相関関係が認められた。上位表示のサイトほどFacebookのシェアの数が多かった。しかもFacebookの「いいね!」やTwitterのツイートよりも高い相関関係があった。

- Google上位サイトはFaceb …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

301リダイレクトよりもrel=”canonical”タグを使うことに利点はあるのか?

2011年4月28日(木) 06:00
301リダイレクトとrel="canonical"タグのどちらを使うべきか?rel="canonical"の処理には時間がかかるが、301リダイレクトではPageRankが失われてしまう。

- 301リダイレクトよりもrel=”canonical”タグを使うことに利点はあるのか? -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

米Google、オートコンプリートの予測機能を強化

2011年4月27日(水) 06:10
Googleはオートコンプリートの機能を強化し、より長い検索キーワードの予測に対応した。手始めにGoogle.comの英語検索への導入。順次、他の言語・国にも対応予定。

- 米Google、オートコンプリートの予測機能を強化 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - Su …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

日Googleがついにインスタント検索を開始

2011年4月27日(水) 06:00
Googlen日本がやっとインスタント検索を導入した。米Google(Google.com)では2010年9月に始まった機能。その後、各国のGoogleにも展開していたが日本への導入は遅れていた。

- 日Googleがついにインスタント検索を開始 -
Posted on: 海外SE …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

【Googleプレイス検索対応】ローカルSEOのTIPS×7

2011年4月26日(火) 06:00
Googleプレイス検索での上位表示はなかなか難しいが、効果が期待できそうなローカルSEOのTIPSを7つ紹介する。サイテーション、統一した表記、全ページへの会社情報の記載、LinkedInの利用など。

- 【Googleプレイス検索対応】ローカルSEOのTIPS×7 -
Post …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

やっぱりアドセンス広告のレイアウトや配色はパンダ・アップデートに影響するのかも

2011年4月25日(月) 06:00
パンダ・アップデートのアルゴリズムは広告のレイアウトや配色を見ているかもしれない。AdSenseが推奨する広告のレイアウトはパンダ・アップデートで質が低いと判断される危険があるのだが、AdSenseチームは推奨するレイアウトを変更した。パンダ・アップデートに対応させたようにも見える。

- やっ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

『SEOできてないサイトがあなたのサイトより上位表示される理由』::海外&国内SEO情報ウォッチ

2011年4月23日(土) 09:00
「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『SEOできてないサイトがあなたのサイトより上位表示される理由』、『グーグルが去年検索に実行したテストはなんと6,000個』、『アンカーテキストの分散が上位表示に効果的』など10記事+2記事。

- 『SEOできてないサイトがあなたのサイト …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

パンダ・アップデートでは広告を貼ったサイトが順位を下げる?

2011年4月22日(金) 06:05
パンダ・アップデートでは広告の設置の仕方によっては、「質が低い」と判断されてランキングが下がる可能性がある。広告の場所・広告の数・広告の識別しやすさ が問題になってくるようだ。

- パンダ・アップデートでは広告を貼ったサイトが順位を下げる? -
Posted on: 海外SEO情報 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

インスタントプレビューがFlashに対応、AdWordsのランディングページにも表示

2011年4月21日(木) 06:00
GoogleインスタントプレビューがFlashをサポートするようになった。またAdWords広告のランディングページへの導入をテストしている模様。

- インスタントプレビューがFlashに対応、AdWordsのランディングページにも表示 -
Posted on: 海外SEO情報ブロ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

矛盾するGoogleのヘルプ:重複コンテンツをrobots.txtでブロックするのはOK?、NG?

2011年4月20日(水) 06:00
Googleのヘルプには、重複コンテンツの発生を防ぐために「robots.txtでブロックする」というヘルプと「robots.txtを使ってはいけない」というヘルプがあり矛盾している。どちらが正しいのだろうか。

- 矛盾するGoogleのヘルプ:重複コンテンツをrobots.txtでブロックす …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

米国&英国版 パンダ・アップデート負け組 ワースト10

2011年4月19日(火) 06:00
独SISTRIXが、先日実行されたパンダ・アップデートの世界展開でランキングを下げたサイトのデータを公表した。調査はSISTRIX独自の指標に基づくもの。パンダ・アップデートの世界展開時にはアルゴリズムの改良も同時に行われた。米英のワースト10にはどのようなサイトがランキング入りしているのだろうか。

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「Multi-Channel Funnels」、コンバージョン経路を解析するGoogle Analyticsの新機能

2011年4月18日(月) 06:00
新バージョンのGoogle Analyticsに「Multi-Channel Funnels」という機能が追加予定。「Multi-Channel Funnels」ではコンバージョンに至るまでのデータを詳細に解析できる。

- 「Multi-Channel Funnels」、コンバージョン経路を解 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

『時間をかけるだけムダな「都市伝説SEO技」16選』::海外&国内SEO情報ウォッチ

2011年4月16日(土) 09:00
「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『時間をかけるだけムダな「都市伝説SEO技」』、『スパムSEOを見つけたら、お願いだからGoogleに連絡してください』、『パンダ・アップデートが遂に世界的に導入&ユーザーのブロック指定を反映。今からチェックするべき8項目』など10記事+2記事。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

OGSM
マーケティングのフレームワークの1つ。 プロジェクトを次の枠でとらえることで、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]