seamint.がWeb制作事業「icesea STUDIO」を本格始動
seamint.
~“想い”をカタチに、“らしさ”をデザインに。seamint.が届ける、新しいWebサイト制作~

株式会社seamint.(本社:東京都江東区、代表取締役:戎 光璃)は、以前より受託案件として手がけていたWeb制作・デザイン事業「icesea DESIGNSTUDIO(アイスシースタジオ)」を正式に立ち上げ、サービス提供を開始しました。「icesea STUDIO」は、ノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」を活用し、柔軟かつ高品質なWebサイトを“らしさ”を重視して届ける、seamint.の新たなクリエイティブ事業です。
公式サイトはこちら:https://seamint.co.jp/icesea
◼️「icesea STUDIO」とは
「icesea STUDIO(アイスシースタジオ)」は、ノーコードツール「STUDIO」を活用したWebサイト制作に特化した、seamint.のデザインブランドです。サイト構築からデザイン実装、納品までを一貫して担い、お客様の“想い”や“らしさ”を、美しく、そして運用しやすい形でWebサイトとして形にします。
<サービスの特徴>
・経験豊富なデザイナーによるヒアリングと提案
一人ひとりの目的や世界観に寄り添い、テンプレートに縛られない、自由度の高いデザインをご提案します。
・納品後も安心。追加費用なしで自社運用が可能
納品時には、サイトの編集方法(UI変更・記事更新など)を丁寧にレクチャー。専門知識がなくても自社で完結できる運用体制をサポートします。
・明朗な「払い切り型」料金プラン
月額課金ではなく、初期費用のみで完結するプランをご用意。費用感が明確なため、はじめてのWeb制作にも最適です。
※独自ドメインをご利用の場合、別途STUDIO月額費用が発生します
◼️「icesea STUDIO」立ち上げの背景seamint.ではこれまで、紹介を中心にWeb制作案件を受託してまいりました。ありがたいことに、ご依頼は口コミやリピートによって着実に増加し、Web制作は当社の事業の一つの柱へと成長しています。
そうした流れを受け、より多くのお客様の声に応えていくために、新たなサービスブランドとして「icesea STUDIO」を立ち上げました。あわせて、専用のサービスページを公開し、企業・個人問わず、Webサイトの立ち上げやリニューアルを広く受け付けてまいります。
◼️seamint.代表取締役 朝比奈ひかりより
「『icesea STUDIO』の立ち上げは、私にとって原点を形にするような出来事です。大学時代、デザインプロデュース専攻で企画やマーケティングを学ぶ中で、必修として取り組んだデザインを通じ、自社のWebサイトや友人のスタートアップのサイトをつくったことがきっかけでした。その小さな経験が口コミで広がり、自然とご依頼をいただくようになり、やがて一つの事業として育っていきました。
実は、母が美大出身ということもあり、小さな頃からデザインや表現への関心は強く、この領域に取り組めることをとても嬉しく感じています。今では16名のデザイナーが在籍し、個人では叶えられなかった規模や表現にも挑戦できるようになりました。
『icesea STUDIO』は、seamint.がこれまで注力してきたZ世代マーケティングとは別軸の取り組みです。だからこそ、新しい広がりをもたらし、当社のクリエイティブの幅をさらに豊かにしてくれると考えています。積み上げてきた信頼を大切にしながら、より多くのお客様の声に応えていける存在を目指してまいります。
単なるWeb制作にとどまらず、その人や組織が持つ世界観や理念をすくいあげ、未来へつなぐデザインを届けていけるよう、真摯に取り組んでまいります。」
朝比奈ひかりのプロフィールはこちら:https://seamint.co.jp/
◼️料金・プラン「icesea STUDIO」では、用途や規模に応じた2つの基本プランをご用意しています。
いずれも月額費用なしの“払い切り型”で、初めてのWebサイト制作にも安心してご利用いただけます。
・Web制作ベーシックプラン:600,000円(税別)~
トップページ+下層ページ3ページ、CMS・お問い合わせ機能・納品時レクチャー付き。
・LP制作プラン:300,000円(税別)~
シンプルなランディングページ向け。CMS・お問い合わせ機能・納品時レクチャー付き。

また、ご要望に応じてロゴ制作・撮影・アニメーション追加など各種オプションにも対応可能です。
詳しい料金や実績については、以下のサービスページをご覧ください。
https://seamint.co.jp/icesea#plan
◼️制作実績デカボLab サービスページ

https://decarbolab.earth-hacks.jp/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/8-VTGq2e
<制作のポイント>
「Z世代によるZ世代のための発信」をテーマに、明るく前向きなカラーで統一しました。ファーストビューでは、サステナブルを想起させるアイコンの躍動や流れるテロップなど、活気があり楽しい印象になるよう「動き」を重視しています。また、デザインの統一性を保つため、CMSでカラーパレットを設定。アニメーションや文字装飾にはカスタムコードを活用し、SEO対策やアクセシビリティに配慮して、装飾文字は画像ではなくテキストで表現しています。
デカボLabの詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000048437.html
昭和電機製作所様 コーポレートサイト

https://www.showa-e.co.jp/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/YPpPLdV7
<制作のポイント>
昭和電機製作所様のコーポレートサイトをリニューアルしました。本プロジェクトでは、以下のような課題意識・目的をもとにデザインを設計しています。
・エンジニアという職業のやりがいやワクワク感を伝えたい
・Z世代や女性層にも企業を知ってもらい、採用につなげたい
・認知度の低さによる情報不足を補い、興味を持ってもらえる接点を増やしたい
こうした目的に対し、ディレクターより「社名“昭和電機“を活かしたレトロポップな世界観」というコンセプト提案があり、懐かしさと親しみやすさを軸に、Z世代の“レトロブーム“にもマッチする表現を目指しました。
UNERI様 コーポレートサイト

https://uneri.co.jp/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/B5DXQGaC
<制作のポイント>
弊社3周年を記念したリブランディングの一環として、サイトリニューアルを行いました。サイトを通して、1.最新の思想やプロジェクトを反映した「新しいUNERIらしさ」をクリエイティブで表現すること。2.事業を概観できるだけでなく、会社が目指す方向性と紐付けて理解できるようにすること。3.UNERIとは何かを正しく伝えることで、関連企業・行政・起業家の方々など、未来の仲間作りの道標となるものにすること。の3点を目的としたプロジェクトです。
非営利株式会社 ピロウ様 コーポレートサイト

https://sleeptight-pillow.com/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/Ky3OuDcs
<制作のポイント>
旧サイトからの事業拡大に伴い、リニューアルを行いました。
ジェンダー問題に対してアクションを起こしたい人たちをターゲットに、活動の実績や事業内容をわかりやすく伝えられるよう設計しました。
その他の事例実績に関しては、こちらのページよりご覧ください。クライアント様の声に関しても、掲載しております。
https://seamint.co.jp/icesea#works
◼️今後の展望・お問い合わせseamint.では、「icesea STUDIO」を通じて、単なるWebサイトの“制作”にとどまらず、ブランドの世界観や事業の想い”をデザインすることを目指してまいります。
企業や個人が持つ“らしさ”をすくい上げ、誰かに届くかたちへと具現化していく。その過程に真摯に向き合いながら、想いのある挑戦を支える存在でありたいと考えています。
サービスに関するご相談・ご依頼は、以下より受け付けております。
ご要望の整理がまだの段階でも大歓迎です。まずはお気軽にご連絡ください。
▼「icesea STUDIO」サービス詳細・お問い合わせフォーム
https://seamint.co.jp/icesea
◼️seamint.について
株式会社seamint.(シーミント)は、令和元年(2019年)に創業された、Z世代に特化した企画・マーケティング会社です。1990年代後半~2000年初頭に生まれた「Z世代」だからこそ、リアルで等身大のインサイトを提供し、若年層に向けたサービスづくりを支援します。
あわせて、Web制作・デザイン事業「icesea STUDIO」を展開し、企業や個人の“らしさ”を表現するクリエイティブパートナーとしても活動しています。

web制作に興味のある企業さまや、若年層向けの新規事業企画やマーケティングのニーズのある企業様と、ご一緒できることを願っております。「ぜひお気軽に弊社HPからお問い合わせください。ご連絡をお待ちしております。
HP:https://seamint.co.jp/
X:https://x.com/seamint_inc
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~“想い”をカタチに、“らしさ”をデザインに。seamint.が届ける、新しいWebサイト制作~

株式会社seamint.(本社:東京都江東区、代表取締役:戎 光璃)は、以前より受託案件として手がけていたWeb制作・デザイン事業「icesea DESIGNSTUDIO(アイスシースタジオ)」を正式に立ち上げ、サービス提供を開始しました。「icesea STUDIO」は、ノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」を活用し、柔軟かつ高品質なWebサイトを“らしさ”を重視して届ける、seamint.の新たなクリエイティブ事業です。
公式サイトはこちら:https://seamint.co.jp/icesea
◼️「icesea STUDIO」とは

「icesea STUDIO(アイスシースタジオ)」は、ノーコードツール「STUDIO」を活用したWebサイト制作に特化した、seamint.のデザインブランドです。サイト構築からデザイン実装、納品までを一貫して担い、お客様の“想い”や“らしさ”を、美しく、そして運用しやすい形でWebサイトとして形にします。
<サービスの特徴>
・経験豊富なデザイナーによるヒアリングと提案
一人ひとりの目的や世界観に寄り添い、テンプレートに縛られない、自由度の高いデザインをご提案します。
・納品後も安心。追加費用なしで自社運用が可能
納品時には、サイトの編集方法(UI変更・記事更新など)を丁寧にレクチャー。専門知識がなくても自社で完結できる運用体制をサポートします。
・明朗な「払い切り型」料金プラン
月額課金ではなく、初期費用のみで完結するプランをご用意。費用感が明確なため、はじめてのWeb制作にも最適です。
※独自ドメインをご利用の場合、別途STUDIO月額費用が発生します
◼️「icesea STUDIO」立ち上げの背景seamint.ではこれまで、紹介を中心にWeb制作案件を受託してまいりました。ありがたいことに、ご依頼は口コミやリピートによって着実に増加し、Web制作は当社の事業の一つの柱へと成長しています。
そうした流れを受け、より多くのお客様の声に応えていくために、新たなサービスブランドとして「icesea STUDIO」を立ち上げました。あわせて、専用のサービスページを公開し、企業・個人問わず、Webサイトの立ち上げやリニューアルを広く受け付けてまいります。
◼️seamint.代表取締役 朝比奈ひかりより

「『icesea STUDIO』の立ち上げは、私にとって原点を形にするような出来事です。大学時代、デザインプロデュース専攻で企画やマーケティングを学ぶ中で、必修として取り組んだデザインを通じ、自社のWebサイトや友人のスタートアップのサイトをつくったことがきっかけでした。その小さな経験が口コミで広がり、自然とご依頼をいただくようになり、やがて一つの事業として育っていきました。
実は、母が美大出身ということもあり、小さな頃からデザインや表現への関心は強く、この領域に取り組めることをとても嬉しく感じています。今では16名のデザイナーが在籍し、個人では叶えられなかった規模や表現にも挑戦できるようになりました。
『icesea STUDIO』は、seamint.がこれまで注力してきたZ世代マーケティングとは別軸の取り組みです。だからこそ、新しい広がりをもたらし、当社のクリエイティブの幅をさらに豊かにしてくれると考えています。積み上げてきた信頼を大切にしながら、より多くのお客様の声に応えていける存在を目指してまいります。
単なるWeb制作にとどまらず、その人や組織が持つ世界観や理念をすくいあげ、未来へつなぐデザインを届けていけるよう、真摯に取り組んでまいります。」
朝比奈ひかりのプロフィールはこちら:https://seamint.co.jp/
◼️料金・プラン「icesea STUDIO」では、用途や規模に応じた2つの基本プランをご用意しています。
いずれも月額費用なしの“払い切り型”で、初めてのWebサイト制作にも安心してご利用いただけます。
・Web制作ベーシックプラン:600,000円(税別)~
トップページ+下層ページ3ページ、CMS・お問い合わせ機能・納品時レクチャー付き。
・LP制作プラン:300,000円(税別)~
シンプルなランディングページ向け。CMS・お問い合わせ機能・納品時レクチャー付き。

また、ご要望に応じてロゴ制作・撮影・アニメーション追加など各種オプションにも対応可能です。
詳しい料金や実績については、以下のサービスページをご覧ください。
https://seamint.co.jp/icesea#plan
◼️制作実績デカボLab サービスページ

https://decarbolab.earth-hacks.jp/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/8-VTGq2e
<制作のポイント>
「Z世代によるZ世代のための発信」をテーマに、明るく前向きなカラーで統一しました。ファーストビューでは、サステナブルを想起させるアイコンの躍動や流れるテロップなど、活気があり楽しい印象になるよう「動き」を重視しています。また、デザインの統一性を保つため、CMSでカラーパレットを設定。アニメーションや文字装飾にはカスタムコードを活用し、SEO対策やアクセシビリティに配慮して、装飾文字は画像ではなくテキストで表現しています。
デカボLabの詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000048437.html
昭和電機製作所様 コーポレートサイト

https://www.showa-e.co.jp/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/YPpPLdV7
<制作のポイント>
昭和電機製作所様のコーポレートサイトをリニューアルしました。本プロジェクトでは、以下のような課題意識・目的をもとにデザインを設計しています。
・エンジニアという職業のやりがいやワクワク感を伝えたい
・Z世代や女性層にも企業を知ってもらい、採用につなげたい
・認知度の低さによる情報不足を補い、興味を持ってもらえる接点を増やしたい
こうした目的に対し、ディレクターより「社名“昭和電機“を活かしたレトロポップな世界観」というコンセプト提案があり、懐かしさと親しみやすさを軸に、Z世代の“レトロブーム“にもマッチする表現を目指しました。
UNERI様 コーポレートサイト

https://uneri.co.jp/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/B5DXQGaC
<制作のポイント>
弊社3周年を記念したリブランディングの一環として、サイトリニューアルを行いました。サイトを通して、1.最新の思想やプロジェクトを反映した「新しいUNERIらしさ」をクリエイティブで表現すること。2.事業を概観できるだけでなく、会社が目指す方向性と紐付けて理解できるようにすること。3.UNERIとは何かを正しく伝えることで、関連企業・行政・起業家の方々など、未来の仲間作りの道標となるものにすること。の3点を目的としたプロジェクトです。
非営利株式会社 ピロウ様 コーポレートサイト

https://sleeptight-pillow.com/
icesea実績紹介ページ:https://seamint.co.jp/icesea/works/Ky3OuDcs
<制作のポイント>
旧サイトからの事業拡大に伴い、リニューアルを行いました。
ジェンダー問題に対してアクションを起こしたい人たちをターゲットに、活動の実績や事業内容をわかりやすく伝えられるよう設計しました。
その他の事例実績に関しては、こちらのページよりご覧ください。クライアント様の声に関しても、掲載しております。
https://seamint.co.jp/icesea#works
◼️今後の展望・お問い合わせseamint.では、「icesea STUDIO」を通じて、単なるWebサイトの“制作”にとどまらず、ブランドの世界観や事業の想い”をデザインすることを目指してまいります。
企業や個人が持つ“らしさ”をすくい上げ、誰かに届くかたちへと具現化していく。その過程に真摯に向き合いながら、想いのある挑戦を支える存在でありたいと考えています。
サービスに関するご相談・ご依頼は、以下より受け付けております。
ご要望の整理がまだの段階でも大歓迎です。まずはお気軽にご連絡ください。
▼「icesea STUDIO」サービス詳細・お問い合わせフォーム
https://seamint.co.jp/icesea
◼️seamint.について

株式会社seamint.(シーミント)は、令和元年(2019年)に創業された、Z世代に特化した企画・マーケティング会社です。1990年代後半~2000年初頭に生まれた「Z世代」だからこそ、リアルで等身大のインサイトを提供し、若年層に向けたサービスづくりを支援します。
あわせて、Web制作・デザイン事業「icesea STUDIO」を展開し、企業や個人の“らしさ”を表現するクリエイティブパートナーとしても活動しています。

web制作に興味のある企業さまや、若年層向けの新規事業企画やマーケティングのニーズのある企業様と、ご一緒できることを願っております。「ぜひお気軽に弊社HPからお問い合わせください。ご連絡をお待ちしております。
HP:https://seamint.co.jp/
X:https://x.com/seamint_inc
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ