海外大進学や留学を考える中学生と保護者向けセミナー「世界で通用する英語力の身につけ方」 2月24日(月・祝)に渋谷会場/Zoomにて開催
株式会社ベネッセコーポレーション
ベネッセの中高生向け英語専門塾 「Route G(ルートグローバル)」がハーバード大学へ進学後にグローバルに活躍する先輩を招いたトークセッションや、海外大進学や留学志望者向けの体験レッスンを提供
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:岩瀬大輔 以下:ベネッセ)の中高生向け英語専門塾「Route G(ルートグローバル)」は、2025年2月24日(月・祝)、海外大進学や留学を考える中学生と保護者向けセミナーを、渋谷会場およびオンライン(Zoom)の同時開催で開催します。

今回のセミナーは、「世界で通用する英語力の身につけ方」をテーマに開催します。ベネッセが運営する海外トップ大進学塾「Route H(ルートエイチ)」を経てハーバード大学へ進学・卒業し、グローバルな活躍を続ける山田寛久氏の体験談の提供や、リセマム編集長の加藤紀子氏、イベントを主催するRoute Gカリキュラム統括責任者の天藤崇が加わった3名でのトークセッションを行います。さらに、参加者向けに「Route G」の英語授業の体験レッスンも提供いたします。
■開催概要

■登壇者プロフィール
山田 寛久氏:
Route Hで学び、ハーバード大学を卒業。Asanaに新卒入社のち、2021年ハーバード経営大学院に進学。2023年卒業と同時に、米国VCから資金調達を実施し、AI開発のスタートアップFirst Mate Technologiesを起業。
加藤 紀子氏:
教育情報サイト「リセマム」編集長。『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』(ポプラ新書)など、英語教育関連の著書も多数。
天藤 崇:
「Route G」カリキュラム統括責任者。認知言語学/辞書学を専門とし、三省堂『ウィズダム英和辞典』(初版)分担執筆。指導者としても多くの教え子を海外トップ大合格に導く。
■中高生向け英語専門塾「Route G(ルートグローバル)」
< https://kou.benesse.co.jp/online-jyuku/routeg/ >
「Route G」は、海外トップ大進学塾「Route H」がプロデュースする、中学生から高校生向けに英語初学者から海外大進学レベルまで対応する英語専門塾です。「話す、書く、読む、聴く」の4技能に、ネイティブと渡り合うための「感情力」「思考力」をプラスした6技能を鍛えることで、世界に通用する英語力に導きます。
■海外トップ大進学塾「Route H(ルートエイチ)」
< https://rt-h.jp/ >
「Route H」は、2008年度に開校した、海外トップ大進学を志望する高校生向けの専門塾です。人物重視、かつ、本質的な力が問われる海外トップ大の入試に向けた適応力を身につけるとともに、受講生が大学入学後も力を伸ばし続けることができる学習のスタイルや思考力、コミュニケーション力を育てることを目指しています。
設立初年度から海外難関大学への進学者を輩出しており、ハーバード大学には設立~2020年度在籍生まで12年連続で合格者輩出、2024年6月時点ではイェール大学に15年連続、スタンフォード大学に5年連続で合格者を輩出しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ベネッセの中高生向け英語専門塾 「Route G(ルートグローバル)」がハーバード大学へ進学後にグローバルに活躍する先輩を招いたトークセッションや、海外大進学や留学志望者向けの体験レッスンを提供
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:岩瀬大輔 以下:ベネッセ)の中高生向け英語専門塾「Route G(ルートグローバル)」は、2025年2月24日(月・祝)、海外大進学や留学を考える中学生と保護者向けセミナーを、渋谷会場およびオンライン(Zoom)の同時開催で開催します。

今回のセミナーは、「世界で通用する英語力の身につけ方」をテーマに開催します。ベネッセが運営する海外トップ大進学塾「Route H(ルートエイチ)」を経てハーバード大学へ進学・卒業し、グローバルな活躍を続ける山田寛久氏の体験談の提供や、リセマム編集長の加藤紀子氏、イベントを主催するRoute Gカリキュラム統括責任者の天藤崇が加わった3名でのトークセッションを行います。さらに、参加者向けに「Route G」の英語授業の体験レッスンも提供いたします。
■開催概要

■登壇者プロフィール
山田 寛久氏:
Route Hで学び、ハーバード大学を卒業。Asanaに新卒入社のち、2021年ハーバード経営大学院に進学。2023年卒業と同時に、米国VCから資金調達を実施し、AI開発のスタートアップFirst Mate Technologiesを起業。
加藤 紀子氏:
教育情報サイト「リセマム」編集長。『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』(ポプラ新書)など、英語教育関連の著書も多数。
天藤 崇:
「Route G」カリキュラム統括責任者。認知言語学/辞書学を専門とし、三省堂『ウィズダム英和辞典』(初版)分担執筆。指導者としても多くの教え子を海外トップ大合格に導く。
■中高生向け英語専門塾「Route G(ルートグローバル)」
< https://kou.benesse.co.jp/online-jyuku/routeg/ >
「Route G」は、海外トップ大進学塾「Route H」がプロデュースする、中学生から高校生向けに英語初学者から海外大進学レベルまで対応する英語専門塾です。「話す、書く、読む、聴く」の4技能に、ネイティブと渡り合うための「感情力」「思考力」をプラスした6技能を鍛えることで、世界に通用する英語力に導きます。
■海外トップ大進学塾「Route H(ルートエイチ)」
< https://rt-h.jp/ >
「Route H」は、2008年度に開校した、海外トップ大進学を志望する高校生向けの専門塾です。人物重視、かつ、本質的な力が問われる海外トップ大の入試に向けた適応力を身につけるとともに、受講生が大学入学後も力を伸ばし続けることができる学習のスタイルや思考力、コミュニケーション力を育てることを目指しています。
設立初年度から海外難関大学への進学者を輩出しており、ハーバード大学には設立~2020年度在籍生まで12年連続で合格者輩出、2024年6月時点ではイェール大学に15年連続、スタンフォード大学に5年連続で合格者を輩出しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ