企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

Instagramのハッシュタグ検索結果に良質なUGC(口コミ写真)を創出!Snapmartで株式会社バスクリンの浴用入浴料「スパ パーフェクション」のアンバサダーコンテストを開催

2019年11月25日(月) 13:10
スナップマート株式会社

SNSに投稿されるようなスナップ写真をスマートフォンから販売できるプラットフォーム「Snapmart(スナップマート)」を運営するピクスタ株式会社の子会社・スナップマート株式会社(代表取締役社長:岡洋介、本社:東京都渋谷区)は、2019年11月25日より、株式会社バスクリン(代表取締役社長:古賀 和則、本社:東京都千代田区)から発売されている浴用入浴料「スパ パーフェクション」のアンバサダーを30名を募集開始いたします。



■浴用化粧料「スパ パーフェクション」のアンバサダー概要
写真販売アプリ「Snapmart」にて、「スパ パーフェクション」のアンバサダーを30名募集。
株式会社バスクリンに …… 続きがあります

電縁、ブロックチェーンの実証実験一括支援サービス「ブロックチェーンPoCパッケージ」を提供開始

2019年11月25日(月) 13:00
株式会社電縁
ブロックチェーンを手早く本格的に試してみたい企業様向けの一括支援サービス「ブロックチェーンPoCパッケージ」

株式会社電縁の提供する「ブロックチェーンPoCパッケージ」では、ブロックチェーンを検討・適用を行うに当たり出てくる課題に対応し、実証実験を成功に導きます。 企業の担当者様の手間は少なく、しかし本格的な内容となるようフルサポートさせていただきます。

ブロックチェーンに関する活用コンサルティング、受託開発、実証実験支援などを行う株式会社電縁(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤俊男、以下「当社」)は、ブロックチェーンの活用を行いたい企業向けの一括支援サービス「ブロックチェーンPoCパッケージ」をサービスラインナップに加え、提供を開始いたしましたので、下記のとおりお知ら …… 続きがあります

CCI、 デジタルサイネージ広告市場調査を実施 

2019年11月25日(月) 13:00
CCI
~2019 年のデジタルサイネージ広告市場規模は 749 億円 の見通し 、2023年には 1,248 億円と予測~

株式会社CARTA HOLDINGS のグループ会社である 株式会社サイバー・コミュニケーションズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:新澤 明男、以下 CCI )は、 株式会社デジタルインファクト(東京都文京区、代表取締役社長:野下 智之) と共同で、デジタルサイネージ広告市場(※1)に関する調査を実施しました。その結果、 2019年のデジタルサイネージ広告市場規模は 749 億円の見通し(前年比113%)となり、2023 年予測は、2019 年比 1. 7 倍の 1,248億円となりました。

           デジタルサイネージ広告市場規模推計 …… 続きがあります

会計freee、Slackで申請の確認~承認まで完結可能に

2019年11月25日(月) 13:00
freee

 freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔)はクラウド会計ソフトfreee(以下、「会計freee」)においてSlack Technologies(米国、以下Slack)のSlackの通知機能において新機能を追加しました。

■申請の確認から承認までSlack上で完結可能に
日本の会計業界では初※1となったSlackとのAPI連携において、従来は会計freeeで申請した経費精算、支払依頼、稟議ワークフローなどの通知がSlackに届き、Slack上で承認や差戻し、却下などの操作を行うことができましたが、これに加えて今回は以下の機能が追加されました。
※1当社調べ

1. 申請の確認から承認までSla …… 続きがあります

新卒・第二新卒の若手採用はYOUTUBER風動画で!50名~200名くらいの中堅企業の採用難を最大支援!

2019年11月25日(月) 12:02
株式会社ブロック
ユーチューバー風採用動画を企画から撮影、編集、公開までまるっとお任せ。今ならキャンペーン価格で!

株式会社ブロック(東京都千代田区)は、大企業と同じフォーマットで比較される従来の求人媒体や採用サービスでは優秀な人材を確保することにますます困難な状況になった中小、特に50名~200名程度の中堅企業向けにYOUTUBEを活用した採用支援サービスを提供いたします。

【サービスコンセプト】
中小企業の新卒・第二新卒採用は難しい!
※サービス特設ページ https://b-rock.jp/bch/

『採用難の現状』
超売手市場といわれる現在。新卒・第二新 …… 続きがあります

オープンイノベーションプラットフォーム「eiicon」累計登録社数が2019年11月に10,000社を突破

2019年11月25日(月) 12:00
eiicon
~10,000社突破を記念したキャンペーンを実施~

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「eiicon(エイコン)」(代表:中村 亜由子、所在地:東京都南青山)は、サイトの累計登録社数が2019年11月に10,000社を突破したことをお知らせいたします。2017年2月のローンチ以来2年9ヶ月での達成となります。なお、10,000社突破を記念して2019年11月25日(月)より3つのキャンペーンを実施することをあわせてお知らせいたします。

※1:2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した、「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべ …… 続きがあります

龍善寺 早稲田納骨堂が、この度、葬儀会社関連におけるリサーチで3冠を獲得しました!!(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

2019年11月25日(月) 12:00
株式会社日本マーケティングリサーチ機構
早稲田納骨堂 http://www.waseda-ryuzenji.or.jp/grave/ossuary/

日本マーケティングリサーチ機構が、2019年10月に葬儀会社関連における調査を実施した結果、龍善寺の早稲田納骨堂が『個人と繋がりを感じられる納骨堂』『知人に紹介したい納骨堂』『お客様満足度が高いと思う納骨堂』の3つの部門で第一位となりました。 株式会社日本マーケティングリサーチ機構公式サイト:https://jmro.co.jp/



個人と繋がりを感じられる納骨堂 No.1
知人に紹介したい納骨堂 No.1
お客様満足度が高いと思う納骨堂 No.1

納骨堂は、お墓 …… 続きがあります

AIモデル構築/デジタル戦略立案のプロフェッショナルによるAI/機械学習・ブロックチェーンのビジネス活用の実際の現場を知る!セミナーを12/6に開催します!!

2019年11月25日(月) 11:37
ETP
デジタル戦略立案のプロの柴田/元JustInCase CAO・DACデータ解析部長の那須川/元DAC・FiNCのデータ活用担当の園部氏によるプロフェッショナルな現場ノウハウを提供します。

株式会社エデュテックパートナーズ(東京都新宿区)は企業のAI活用やデジタルトランスフォーメーションの実践的なノウハウが詰まった本物のデジタル戦略レポートを解説します。

エデュテックパートナーズは企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する専門コンサルティング企業です。

このセミナーでは戦略コンサルタントとデータサイエンティストがこれまでに行ってきたブロックチェーン企画やAIビジネス企画立案、ベンチャー創業支援などで培ってきたデジタル案件の実態をお見せいたします。
…… 続きがあります

11月29日開催:MITテクノロジーレビュー[日本版]主催「Future of Society Conference 2019--宇宙ビジネスの時代--」にキヤノン電子・酒巻 久社長の基調講演が決定

2019年11月25日(月) 10:50
株式会社KADOKAWA
株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)が運営する『MITテクノロジーレビュー[日本版]』主催のカンファレンス・イベント「Future of Society Conference 2019--宇宙ビジネスの時代--」において、キヤノン電子株式会社 代表取締役社長の酒巻 久氏の基調講演が決定しました。

「Future of Society Conference」は、マサチューセッツ工科大学(MIT)発の世界的テクノロジー・メディアであるMITテクノロジーレビューの日本版編集部が主催するカンファレンス・イベントです。MITテクノロジーレビューのミッションでもある「テクノロジーが形作る世界を理解する」をコンセプトに、気鋭の研究者や最前線で活躍する企業家を招聘、 …… 続きがあります

暗号資産取引所のHuobi(フォビ):「沖縄県首里城火災復旧支援 暗号資産のビットコインとリップルで寄付プロジェクト」を開始

2019年11月25日(月) 10:16
フォビジャパン株式会社
フォビジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:陳 海騰 https://www.huobi.co.jp/)は、Huobi(フォビ)グループが6年以上培った暗号資産(仮想通貨)取引サービスのノウハウを活かし、安心して日本でお取引ができる暗号資産取引所を提供しています。



グローバルに暗号資産取引所を展開するフォビジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:陳海騰(チン・カイトウ)、仮想通貨交換業者 関東財務局長 第00007号)は、今年10月に火災によって甚大な被害を受けた沖縄県首里城の復旧支援として、暗号資産での寄付を募るプロジェクトを2019年11月25日(月)から実施します。なお、暗号資産を活用した寄付活動は、当社としては初めての試みとなります。 …… 続きがあります

データ分析者がSQLを書かなくてもいい時代に。"SQLビルダー"機能でデータ活用シーンに革新を。

2019年11月25日(月) 06:00
株式会社nehan
株式会社nehanは、分析ツールnehan上にて、プログラミング不要でSQLを作成・データを取得できる機能の提供を開始いたしました。

現在、多くのデータ活用シーンでSQLを使ってデータを取得する業務が行われています。しかし、

SQLを書ける人材が不足しており、業務が担当部署に集中しやすい
複雑なSQLは保守性が低下しやすく、結果、業務が属人化しやすい

といった課題を抱える現場は多いと感じております。

SQLビルダーは、それらの課題を解決するための手段です。下記2点が最大の特徴です。

SQLのスキルがなくても、簡単操作でデータを取得可能 …… 続きがあります

【情報アセットマネジメント事業会社】「Whoever株式会社」2つの新サービスの提供を決定!

2019年11月23日(土) 18:27
Whoever株式会社
お客様の情報資産の形成、保全のために、最適なソリューションを提供いたします。

Whoever株式会社(所在地:神奈川県横浜市・代表取締役社長:見目智也)は、2019年12月1日より、潜在顧客に対するSNS上における営業代行サービス「SNS営業代行」・ビジネスインフルエンサーコミュニティサロン「Member's」、2つの新サービスの提供の開始を決定致しました。


■2つの新サービス
1.「SNS営業代行」

潜在顧客 (見込客 ) に対する SNS上における営業代行サービスの提供を開始。

・DM営業・コメント営業・お気に入り営 …… 続きがあります

多くの部下は上司のマネジメントに満足していない!?社会人の57%が全く満足できていないと回答!上司に求められるマネジメントとは?

2019年11月23日(土) 18:10
べースメントアップス株式会社
ベースメントアップス株式会社が「上司についての調査」を実施しました。

【調査概要:仕事に関する意識調査】 ■調査日   :2019年11月8日 ~2019年11月15日 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 :187名 ■調査対象 :社会人 

ベースメントアップス株式会社が運営する、より良い条件で退職するためのノウハウや情報がまとめられたサイト『退職の前に読むサイト』https://taisyokuagent.com 編集部は、「上司のマネジメント」について調査しました。

部下の成長には上司のマネジメントが欠かせません。

上司のマネジメントは、部下のモチベーションと仕事 …… 続きがあります

【奏MiMiがスナックのママに!?】バーチャルキャラクターシンガー奏MiMiがバーチャルスナックにやってくる!

2019年11月22日(金) 18:00
株式会社Smarprise
~奏MiMi YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/MiMiKANADE~

エンターテインメント事業を手掛ける、株式会社Smarprise(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:五十嵐 健)に所属し「歌って踊れるぽっちゃり猫」をコンセプトに活動をしているバーチャルキャラクターシンガー奏MiMi(かなでみみ)が、12月14日(土)スナック十°にて、一日限定スナックのママとしてイベント開催が決定しました。

奏MiMiのバーチャルスナックは、二部制となっており各回ドリンクを飲みながらお喋りしたり、カラオケを楽しめたり、一日ママである奏MiMiへのリクエストが可能です。


…… 続きがあります

博報堂DYメディアパートナーズ、アドウェイズとアプリプロモーション領域において資本業務提携

2019年11月22日(金) 17:48
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢嶋弘毅、以下博報堂DYメディアパートナーズ)は、株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡村陽久、以下アドウェイズ)と、アプリプロモーション領域において資本業務提携を行います。

博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所の「メディア定点調査2019」(※1)によると、生活者の1日あたりのメディア接触時間が約412分となっている中、携帯電話/スマートフォン、タブレット端末の接触時間は150分にせまり、35%強を占めています。

スマートフォンを中心とするスマートデバイスの普及による生活者のメディア接触行動の変化は、企業のマーケティングコミュニケーションやプロ …… 続きがあります

株式会社博報堂DYメディアパートナーズとの資本業務提携及び、同社を割当予定先とする第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ

2019年11月22日(金) 16:40
株式会社アドウェイズ
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡村 陽久、以下アドウェイズ)及び株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢嶋 弘毅、以下博報堂DYメディアパートナーズ)は、本日開催の両社取締役会において、アプリプロモーション領域を中心としたブランド広告主向けインターネット広告事業において連携強化を図り、お互いの企業価値を向上させるため、資本業務提携契約を締結することについて決議いたしました。 本資本業務提携契約の締結に伴い、アドウェイズは、博報堂DYメディアパートナーズを割当予定先とする第三者割当による自己株式の処分を行い、博報堂DYメディアパートナーズは、12月9日付けで当社自己株式2,837,800株(2019年9月30日時点の当社発行済株式総数の6.82%相当)を取得す …… 続きがあります

「スマート体育教育」を目指した公立中学校におけるICTの実証実験のオープンイベントを開催

2019年11月22日(金) 15:30
株式会社エッジ・オブ
マラソン大会におけるICTデバイスの授業内での活用を教育関係者向けに公開

スマート体育教育を目指したICTの実証実験のオープンデーを土佐町中学校のマラソン大会に併せて、教育関係者を対象として、オープンイノベーションの支援を行う株式会社エッジ・オブ(東京都渋谷区神南1丁目-11-3)は、体育授業におけるスポーツセンシングデバイスを活用した公教育のICT化に関する実証実験をSOLTILO Knows株式会社(東京都渋谷区神南1丁目-11-3)とともに、高知県※1、土佐町教育委員会、NPO法人SOMA※2の協力のもと土佐町小中学校(高知県土佐郡土佐町宮古野1)にて開催いたします。

オープンデーでは、授業で実施されるマラソン大会にて、プロサッカーチームのサガン鳥栖、大分トリニー …… 続きがあります

【12/5開催】Google広告 & Facebook広告「クロスチャネルマーケティング」セミナー

2019年11月22日(金) 14:00
ブルースクレイ・ジャパン株式会社
【法人向け】マーケティング新時代を企業はどう生き抜くか?

Google広告とFacebook広告のクロスチャネルにおける広告効果を高める戦略をセミナーで徹底解説! URL:https://bruceclay.jpn.com/seminar/ppc-sns/


ユーザーの情報収集する行為自体は不変的ではありますが、IT技術の発展により生活の変化が起き、情報収集の仕方にも大きな変化がありました。

スマートフォン、SNS、動画の普及により、ユーザーと企業のタッチポイントがさらに多様化した今、企業は「一方的」で「単調」な情報(メッセージ)を届けるだけではユーザーの心を掴むことが以前よりも難しく課題に感じる場面も多いのではないで …… 続きがあります

【 DERUKUI(出る杭)を世界語に!】

2019年11月22日(金) 13:00
ソスピック株式会社
◆ 「出る杭」本を米国で出版する、クラウドファンディング・プロジェクト ◆ 日本人みんなで、誇りと楽しみをシェア

出る杭の杜(ソスピック株式会社)が、常識破りのプロジェクトを開始。 その名も【 DERUKUI(出る杭)を世界語に!】。 2019年11月25日から。 いま注目のクラウドファンディングを活用。 「出る杭」を世界語化することの誇りと楽しみを、日本人みんなでシェアすることを狙う。 プロジェクトでは、『イノベーター「出る杭」の本質思考 ―GAFAを超える発想法―』を米国で出版。 「DERUKUI」を米国語化し、世界語化に繋げる作戦。


出る杭の杜(ソスピック株式会社)が、常識破りのプロジェクトを開始しました。
その名も【 DERUKUI …… 続きがあります

最も購入動機となるSNSは「YouTube」で3割 10~20代は「Instagram」が6割と最多

2019年11月22日(金) 13:00
株式会社Macbee Planet
~ SNSマーケティングにおける消費者の意識調査 ~ SNS投稿で重視するもの、10~20代は『投稿の見た目』/50~60代は『投稿の内容』 

株式会社Macbee Planet(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小嶋 雄介、以下 Macbee Planet)は、データを活用したマーケティングによってプロモーション設計を行うテクノロジー企業です。今回は近年増加しているSNSを活用したマーケティングに関して、全国10~60代の男女500人を対象に意識調査を実施いたしました。

【サマリー】
◆ Twitter、YouTube、Instagram、その他、計4つのSNSの投稿のうち、購入の動機になったと答えた人の割合が …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

4P
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。 マーケティング戦略のフレームワー ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]