防災ガイドアプリ愛媛県20市町で一斉配信~いつか来る災害に備えて県民の防災意識を向上~

愛媛県20市町の防災ガイドアプリをリリースしました。GPS機能との連動で、測位した位置から近い避難所等を表示することが出来ます。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

【防災ガイドアプリ愛媛県20市町で一斉配信】
~いつか来る災害に備えて県民の防災意識を向上~

アプリを手に持つリサイズ_600x400.jpg
 
2017年5月17日(水)、愛媛県20市町の防災ガイドアプリをリリースしました!
 
【背景】
東日本大震災から6年、熊本地震から1年が経過した今、
愛媛県では「南海トラフ巨大地震」に対して不安の声が高まってきています。
 
防災対策として今一番大切なのは・・・
 
普段から防災意識を持ち、いざという時にすぐ行動できるかどうかです。
 
しかし、各市町が提供している防災情報はガイドブックのような紙媒体のものが多く、
避難場所等を探すことが大変だったり、どこに保存しているか分からなくなる場合もあります。
 
【製品・サービスの概要】
日頃持ち歩いているスマートフォンに防災情報を集約した
愛媛県20市町の防災ガイドアプリを一斉に配信しました。(Androidでの先行配信)
各市町ごとに開発することで、より必要な情報のみを県民に提供することができます。
 

<スマートフォン一台に防災情報を集約。最新の情報を配信できます>ポケット加工リサイズ_600x400.jpg

<GPS機能を活用し、測位した現在地から近い避難場所等を表示します>アプリキャプチャ_600x400.jpg

アプリをインストールして避難場所等を把握しておく。
そのたった3分が防災対策の大きな一歩となります。
 
愛媛県20市町の防災ガイドアプリを一人でも多くの県民に知っていただくことで、
防災意識の向上に繋がることを願っています。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

BYOD
従業員が個人で所有している端末を職場に持ち込み、業務で使用すること。「私的デバイ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]