訪日ビジネスを考える~主要な宗教に関する留意点~

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません


外国向けのビジネスにおいて、対面でも非対面(印刷物、映像、Webサイト等)でも、その国の文化風習をどれだけ理解しているかというのが、最も重要なことになります。特に、禁忌に触れてしまうようなことがあれば、心の底からの歓迎をしたいと思っていても、すべて台無しになってしまいます。(各宗教や宗派で信仰されている方を指す呼称は様々ですが、以降便宜的に共通して「信仰者」としております。また、筆者および当社は、いかなる宗教および宗派に対しても中立な立場として執筆を行っておりますので、その点ご理解のほどお願いいたします。)まず、訪日外客数の多くを占める3カ国の信教について簡単にまとめると、以下の様になっています。

■中国
分類すると、仏教・道教・イスラム教・キリスト教が主要宗教であるものの、最多数は、民俗宗教(日本的な祖先に対する崇敬に近いもの)と言われており、各主要宗教および各宗派の正式な信仰者(厳格な各戒律に基づいた生活を行っている方)は、1億人~4億人程度(正確な統計値は無いようで、各調査ごとにかなり幅があります。)であると言われています。

■台湾
布教信教の自由が前提にあり、政教分離が掲げられているため...
 

▼詳しくはこちら▼

https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w001_201808.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グロースハック
グロースハックは英語でGrowth Hackと書くが、Growthは成長、Hac ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]