【四ツ谷開催】1/23 16:00~ 売上に直結するプロ人材活用と業務委託契約における法制度のリスク対策 トークセッション

トークセッション
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

~セミナー概要~
今話題のプロ人材活用
政府では、2018年の1月から「モデル就業規則」を改訂し、働き方改革の一環として「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」の規定を削除しました。
あなたの会社では既に、プロ人材を活用していますか。
これから活用することを検討されておりますでしょうか

≪プロ人材の定義とは≫
プロ人材とは、スキルのあるフリーランスや子育て中キャリアウーマン、若手起業家など、週2,3回(平日)出社とリモートをあわせて(時間ではなく)成果や業務にコミットして働く個人。
を指します。

イベント・セミナー内容
プロ人材を活用すると、下記のようなメリットがあります。
《メリット》
・正社員では採用できないようなレベルの人材をメンバーとして迎え入れることができる
・各分野のプロフェッショナルに業務を依頼できる
・ピンポイントで業務を依頼することで、人件費を抑えられる
・契約期間を自由に設定できる(人件費を固定費→変動費化することでリスクを軽減)
・採用がスピーディー(求人化して最短1週間で採用可能)
・自律的なのでマネジメントコストを削減できる
・成果が可視化される
・外注とは異なり、スキル・ノウハウを社内の資産として蓄積できる。(※メンバーの育成も可能)

また、各士業が下記のような不安要素を解消いたします。
《不安要素》
・「職務専念義務」に関するリスク
・離職を促す可能性
・機密情報の流出リスク

今回は、社労士・弁護士・税理士などの専門家より、プロ人材活用に関する法制度や採用労務・雇用後の税務などをご紹介します。

~セミナー詳細~
●日時 1月23日(木)16:00~18:00(受付開始:15:45~)
●場所  〒160-0004 東京都千代田区麹町6−6 Building 5F Tokyu Yotsuy
●当日お持ちいただく物 筆記用具、名刺2枚
●参加費 無料
●定員 15名
●主催 株式会社Aire
※定員に達し次第、締め切りとなります。

~講師紹介(トークセッション形式)~
①今話題のプロ人材活用に関して
【登壇者】
株式会社Piece to Peace  代表取締役 大澤亮

プロ人材の紹介と活用メリットをお伝えいたします。

②プロ人材活用に関する採用労務・雇用維持獲得に関して
【登壇者】
You`s社会保険労務士事務所 中岡社会保険労務士

優秀プロ人材の採用方法と労務管理の重要点に関してお話をいたします。

③プロ人材活用に関する労務問題や機密情報を守る方法
【登壇者】
澤井弁護士

プロ人材を活用するうえで労務上留意すべき点についてお伝えいたします。

④プロ人材活用の税務に関して
【登壇者】
福田会計士・税理士

プロ人材利用においての税務会計のメリットをお伝えいたします。

上記をトークセッション形式で行う予定です。

※終了後、懇親会を予定しております。

【参加方法】

前日までに、必要事項を記載の上、下記メールアドレスまで連絡を下さい。

niihara@aire-inc.com

「必要事項」

会社名

部署・役職名

名前

電話番号

メールアドレス

参加希望の日時。
セミナー・勉強会・交流会名

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AIDMA
代表的な購買行動モデルのひとつ。購買行動とは、消費者が商品・サービスを知ってから ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]