副業でネットショップを始めるには?メリットや注意点、必要な申請まで解説!

ネットショップの運営は副業でも挑戦できます。この記事では、自分のネットショップを立ち上げ、副業として商品を販売しようとしている人に向けて、ネットショップのメリットや注意点などを解説します。ネットショップの開業に際して必要になる申請などについても解説するため、参考として役立ててください。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

 

 (目次)

  • 副業を始める人が増えている現状
  • 副業としてネットショップを運営するメリット
  • 副業としてネットショップを運営する際の注意点
  • 副業でネットショップを開設する場合に失敗しやすい点
  • ネットショップの副業で必要な申請
  • 無料のネットショップ作成ツールがおすすめ
  • まとめ

この記事は、ネットショップかんたん作成のshop byが運営するオウンドメディア「ECナレッジ」から転載しています。  https://shopby.jp/ecknowledge/

副業を始める人が増えている現状

以前とは異なり、終身雇用制度が当たり前のものではなくなってきています。個人のスキルが重視され、社員の副業を認める企業も増えてきました。政府が主導している働き方改革においても、副業を認める風潮が高まっています。

副業は会社員として働きながらでも取り組めるため、気軽に始められます。副業に興味をもつ人や実際に始める人は増加しており、トレンドのひとつになっている状況です。

副業としてネットショップを運営するメリット

副業としてネットショップを運営すれば、さまざまなメリットを得られます。ここでは、ネットショップ運営の副業には、具体的にどのようなメリットがあるのか解説します。

副業でネットショップを始めるには

■働きながら開業できる

ネットショップはインターネット上で運営でき、リアルタイムでの接客は必要ありません。会社の本業に取り組んでいるときに注文が入っても、内容の確認や発送作業は帰宅後に対応できます。隙間時間を使って作業を進められるため、負担も少なめです。

いきなり会社を退職してゼロから事業を始めるとなると大変ですが、ネットショップなら本業を続けながら無理なく取り組めます。

■好きなことを仕事にできる

いまの会社では必ずしも自分の好きなことを仕事にできているわけではないという人もいるでしょう。会社の方針や上司の指示に納得がいっていない状態で働いている人も少なくありません。

しかし、副業は自分の意思だけで始められるため、制約はありません。ネットショップを開いて自分が好きなものを販売すれば、得意分野を活かしてお金を稼げます。ネットショップの副業は好きなことを仕事にしたいと考えている人にもおすすめです。

■初心者でも始めやすい

ネットショップを簡単に開業するためのサービスがあるため、一般的なWebサイトを立ち上げる際に必要な専門知識やスキルがなくてもネットショップの開業は可能です。ネットショップ運営に必須となる機能がひととおりそろっており、誰でもすぐにネットショップを立ち上げられます。

ネットショップを開業するためのサービスはコストも低く抑えられています。まとまった初期費用がなくても問題なく、リスクを抑えて安全に副業を始められます。

■将来的に独立もできる

ネットショップの運営が軌道に乗るまで副業として取り組み、安定的に収入を得られるようになった時点で本業にするのもひとつの手です。ネットショップ運営は副業としてチャレンジしやすく、本格的な事業を始めたい人にも適しています。

独立を視野に入れて本気で取り組めば成功しやすく、気持ちにも余裕ができるでしょう。その場合、本業の仕事にも前向きに取り組めるようになります。

副業としてネットショップを運営する際の注意点

ネットショップの運営に副業として取り組む場合、気をつけたい部分もあります。簡単にまとまったお金を稼げるわけではないため、注意点をしっかり確認したうえで取り組みましょう。具体的な注意点を解説します。

■開業のための準備期間が必要

新しくネットショップを開業するためには、事前にさまざまな準備をしておかなければなりません。最初にネットショップのコンセプトを決定し、具体的にどのような商品を扱うのか検討します。ネットショップを構築して、コンセプトや商品にあうデザインに整える作業も必要です。また、商品の決済方法や配送方法も決め、それぞれ業者と契約する必要があります。

ネットショップを開業するための作業は多岐にわたるため、副業として取り組む場合は準備のために数ヶ月程度かかると予想されます。

■集客の手間や費用がかかる

ネットショップを開業しても、それだけでたくさんの顧客が集まるわけではありません。顧客を集めて商品を販売するためには、マーケティング戦略が必要です。手っ取り早く顧客を集めたいなら広告を出す方法もありますが、コストがかかります。

SNSやSEO対策により集客する場合の集客費用は無料です。ただし、時間をかけて信頼関係を構築したり、評価を高めたりする必要があります。

副業でネットショップを開設する場合に失敗しやすい点

副業でネットショップを始めるときは、失敗しやすいポイントがあります。ネットショップの副業を成功に導くためには、多くの人が失敗しやすい点をあらかじめ抑えておいたほうが安心です。ここでは、失敗しやすい点を具体的に解説します。

副業でネットショップを始める際の注意点

■在庫を抱えすぎてしまう

ネットショップで商品を売るときは、売れそうな個数を予測してあらかじめ仕入れておきます。しかし、予測を誤れば在庫が手元に残る恐れがあります。商品が売れなければ赤字になるため、注意が必要です。値下げすると売れるケースもありますが、その場合はほとんど利益が出ない可能性があります。

ネットショップを開業するときは、最初のうちは少量から扱い始めたほうが無難です。なるべくコストを下げ、リスクを小さく抑えましょう。

■モチベーションが下がってしまう

ネットショップの副業は、始めてすぐに成果が出るとは限りません。商品を売るには顧客を集める必要があり、そのためにはある程度の時間が必要です。最初から高い成果を期待していると、ネットショップの運営を始めてから落ち込んでしまう人もいます。

ネットショップを成功させるためには、成果が出にくい最初の期間も根気よく運営する必要があります。長い目で計画的に取り組み、少しずつ売上アップを目指しましょう。

■集客を行っていない

ネットショップを作っただけでは顧客は集まりません。ネットショップを作るだけで商品が売れると思っている人は、開業してもなかなか成果が出ないでしょう。ネットショップで商品を売るためには、集客のための対策が必須です。広告やSNSなどを活用し、多くの人に自分のネットショップの存在を知ってもらう必要があります。

ネットショップのターゲットにあわせ、特に集客しやすい方法を選べるとより効率的です。

■顧客目線が欠けている

多くの人に商品を購入してもらうためには、顧客の立場に立ってネットショップを運営しましょう。たとえば、コンセプトやターゲットを定め、それにあわせてネットショップの構成やデザインを決める必要があります。商品情報や写真も充実させ、見やすく掲載することが大切です。

また、顧客への対応にも気を使い、質問があった場合はスムーズに対応する必要があります。顧客が安心して買い物できるようなネットショップを目指しましょう。

ネットショップの副業で必要な申請

副業でネットショップを始めるときは申請が必要です。具体的にどのような手続きが必要なのか解説します。

副業でネットショップをするための申請などを解説

■開業届

副業でネットショップを始めた場合も開業とみなされるため、1ヶ月以内に開業届を提出する必要があります。開業届のフォーマットを国税庁のWebサイトでダウンロードし、必要事項を記入しましょう。開業届の提出先は管轄の税務署です。持参または郵送で提出できるため、ネットショップの開業後は速やかに提出してください。

なお、開業届を出した後は、個人と法人のいずれであっても確定申告が必要となります。

■確定申告

会社から受け取る給料は給与所得に分類されるのに対し、副業で得た収入は雑所得に分類されます。年間の雑所得の金額が20万円を超えているときは、確定申告が必要です。雑所得はネットショップの売上から経費を差し引いて算出します。経費には、ネットショップを運営するための手数料や発送にかかった送料などを含められます。

また、確定申告する場合、ネットショップで得た収入については帳簿付けをしておかなければなりません。ネットショップの運営に関わるお金の流れをすべて把握できるよう、まとめておきましょう。

(経費にできるもの)

確定申告で雑所得の金額として申告するのは、収入から経費を差し引いたものです。ネットショップの運営にかかった費用が多い場合は所得金額も低くなるため、その分だけで所得税も低くなります。経費として認められるものをきちんと計上しできれば、余計な税金を支払わなくて済みます。経費の証明となる領収書はきちんと保存しておきましょう。
ネットショップ運営の経費としては、手数料や送料に加え、仕入れた商品の代金も含まれます。

副業でのネットショップ開業には無料のネットショップ作成ツールがおすすめ

副業でネットショップにチャレンジするときは、なるべく低リスクで始めたほうが安心です。少しずつ規模を拡大していけば、損失も最小限に抑えられます。そのためには、無料のネットショップ作成サービスを利用するのがおすすめです。
たとえば、shop byは初期費用をかけずに自分のネットショップを作成できます。商品が売れない限り手数料は発生しません。テンプレートも充実しており、コンセプトや商品にあうデザインに変更できます。

まとめ

ネットショップは副業でも気軽に始められます。本業と同時並行で取り組みやすいため、自分のペースで副業をしてみたい人にも適しています。必要な準備をきちんと行い、小さな規模からネットショップ運営に挑戦しましょう。

shop byは、URLを決めるだけですぐにネットショップを作成できる無料ツールです。Webサイトを立ち上げるための専門知識がなくても簡単に利用でき、初めてネットショップを作成する人にも適しています。副業としてネットショップを始めるためにぜひ利用してください。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eCPM
「eCPM」はeffective Cost Per Milleの略。「有効CPM ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]