山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #2251 ~ #2300 を表示中

メディアリンクのウェブ接客「sinclo」がランドスケイプのデータベース「LBC」と連携

サイト訪問者の企業特定やターゲット企業がサイト訪問者の中でどのくらいあるか判別
山川 健(Web担 編集部)2018/1/30 7:01240

SocialSpotが「Instagram」のフォロワー獲得支援のアカウント運用代行プランを販売

自社のフォロワー・「いいね」自動化ツール「SocialSpot」活用、最適化・調整など実施
山川 健(Web担 編集部)2018/1/30 7:00260

企業サイトの金額換算「Webサイトのブランド価値貢献度」トップはパナソニックの169億円

トライベック・ブランド戦略研究所、2位はサントリーの167億円、3位はユニクロの158億円
山川 健(Web担 編集部)2018/1/19 18:1243150

サイバーエージェントが「AIR TRACK」で「Twitter」動画広告の来店・購買計測ベータ対応

位置情報活用の行動分析ターゲティングツール、動画広告の効果を可視化して運用可能に
山川 健(Web担 編集部)2018/1/19 18:066110

テック・パワーがデジタル化粧鏡「デジタル・メイクアップ・ミラー」の展開を開始

美容ブランド・百貨店向け、売り場で施した化粧の詳細な動画を記録して顧客に転送
山川 健(Web担 編集部)2018/1/19 7:02770

クラウド型フォーム作成サービス「フォームメーラー」にランディングページ構築機能

フューチャースピリッツ、パソコンとスマートフォンでの表示に最適化、SSLにも対応
山川 健(Web担 編集部)2018/1/19 7:01460

さくらインターネットがレンタルサーバーの新機能「バックアップ&ステージング」開始

データベースや「WordPress」などのサイト構成情報をスナップショットでバックアップ
山川 健(Web担 編集部)2018/1/19 7:001091

電通テックがキャンペーン応募シリアルナンバーを写真で一括入力できる「D-Shot」開始

専用アプリ不要でスマートフォンやタブレットのブラウザで可能、同時に50枚を読み取り
山川 健(Web担 編集部)2018/1/18 7:02650

ソネット・メディア・ネットワークスが動画広告配信「Logicad Video Ads」を開始

インリード広告を採用、ブラウザで動画表示可視範囲が50%以上になった段階で再生
山川 健(Web担 編集部)2018/1/18 7:01470

「Instagram」特化インフルエンサーマーケティング「INFLUENCER ONE」に予測機能

レモネード、フォロワーの男女比率と投稿のインプレッション数・リーチ数を推定
山川 健(Web担 編集部)2018/1/18 7:00570

電通がAIの活用を社内外で推進する統括プロジェクトチーム「AI MIRAI」を立ち上げ

社内の専門家で構成、マーケティング・生産性向上・新規ビジネスでサービスを開発
山川 健(Web担 編集部)2018/1/17 7:02370

アタラの運用型広告レポート作成支援「glu」が「DoubleClick for Publishers」に対応

管理する広告の配信や収益に関するデータを自動的に収集・蓄積してレポートを作成
山川 健(Web担 編集部)2018/1/17 7:01660

サイバーエージェントが「Google AdWords」のDSAページフィード自動運用機能提供

「Page Feed Manager」、SEM運用の統合型プラットフォーム「Search Suite」に追加
山川 健(Web担 編集部)2018/1/17 7:003101

IMJがインバウンドに特化したマーケティング支援サービス「wanokoto」を開始

外国人旅行者を対象に広告を配信、訪日前・訪日中・帰国後にアプローチが可能
山川 健(Web担 編集部)2018/1/16 7:02380

リボルバーがAI活用動画作成プラットフォーム「GliaStudio」のGliaCloudと提携

第1弾で6秒短尺動画広告の制作・配信パッケージ「FLASH AD」の制作ツールと連携
山川 健(Web担 編集部)2018/1/16 7:011761

日経リサーチが障害者や高齢者視点の新たな調査サービス「UDリサーチ」を開始

定量調査・対面調査・障害者や高齢者が調査員となる設備などのチェックを展開
山川 健(Web担 編集部)2018/1/16 7:002450

サイバーエージェントがネットテレビショッピング事業会社「売れるAbemaTV」を設立

テレビ朝日・ロッピングライフと、通販拡大でネットテレビ「AbemaTV」の新収益源に
山川 健(Web担 編集部)2017/12/1 17:391870

オプトがアプリデータ管理ツール「Spin App」に「ルールコンバージョン機能」を追加

行動データを基に新コンバージョンイベントが作成可能、アプリストアへの再申請不要
山川 健(Web担 編集部)2017/12/1 17:35250

「NAVERまとめ」に著作権管理「Lisah」と作成者の経歴公開「オーサーランク」を導入

ネクストライブラリ、著作物の画像を登録するとAIが自動監視、不正利用を瞬時に検知
山川 健(Web担 編集部)2017/12/1 7:02691

「アドエビス」と「Marketo」が連携開始、広告の視聴データと顧客の情報をひも付け

ロックオンとマルケト、顧客の育成と施策の評価を実現、継続的な信頼関係構築が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/12/1 7:0125100

Emotion Techがクレディセゾンのインターネット会員を調査対象にしたNPSの提供開始

属性・購買データに感情データ解析加えて分析、有効な顧客体験の改善点などリポート
山川 健(Web担 編集部)2017/12/1 7:008650

AI型ウェブ接客ツール「ZenClerk」で旅行・宿泊予約サイト特化の専用パッケージ提供

Emotion Intelligence、AIがサイト構造やユーザーの性質を自動学習して予約を後押し
山川 健(Web担 編集部)2017/11/30 7:02840

NECパーソナルコンピュータがAIでの24時間チャットサポート開始、「LINE」を利用

サポート情報を学習済みのAIが回答、解決しない時にはコンタクトセンターが対応
山川 健(Web担 編集部)2017/11/30 7:01850

オプトが位置情報を活用した動画広告の配信サービス「toSTORE Video Ad.」を開始

ダイナミッククリエイティブ配信が可能、認知から店舗への誘導まで継ぎ目なく実現
山川 健(Web担 編集部)2017/11/30 7:00431

GMOペパボが「カラーミーショップ」にヤマト運輸の「EC自宅外受け取り」機能を採用

ヤマト運輸の営業所とコンビニなどの取扱店計2万5000ヵ所を受け取り場所に指定可能
山川 健(Web担 編集部)2017/11/29 7:02750

NTTレゾナントが「goo」「dメニュー」データ活用情報サイト「goo+dランキング」開設

「膨大なログデータから世の中を見ると、発見、驚き、笑いがみえてくる」がコンセプト
山川 健(Web担 編集部)2017/11/29 7:01750

アイレットが「AWS」基盤の運用管理サービス「cloudpack」でインシデント対応支援開始

SecureWorks Japanの「インシデント管理リテーナーサービス」導入、迅速な対応が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/11/29 7:00250

トランスコスモスがコンタクトセンターの体制増強、AI・音声認識の活用を本格的に開始

順次導入、品質向上と業務効率化が目的、応対品質モニタリング全件自動評価実証に成功
山川 健(Web担 編集部)2017/11/28 7:024150

クロスリングがSNSアカウントの比較・分析ツール「SPRAY Insight」のアップデート実施

ダッシュボード・ハッシュタグリコメンド・ハッシュタグ分析・「エクセル」出力を追加
山川 健(Web担 編集部)2017/11/28 7:012110

インフルエンサーが画像や動画などの素材撮影に利用するスタジオ「バズ・スタ」開設

サイバー・バズ、SNSアカウント運用代行の投稿素材やプロモーション施策の広告に使用
山川 健(Web担 編集部)2017/11/28 7:001190

博報堂と三井情報が業務提携契約を締結、企業のサブスクリプションビジネスをサポート

サブスクリプションプラットフォーム「Zuora」などのツールを活用してシステムを構築
山川 健(Web担 編集部)2017/11/17 17:155122

「LINE Ads Platform」で9:16の縦型動画が再生可能な「バーティカルフォーマット」開始

LINE、タイムライン上では2:3の比率で表示、動画をタップすることで縦型の全画面で再生
山川 健(Web担 編集部)2017/11/17 17:11360

オムニバスがクレディセゾンのカード実購買データを活用したターゲティング広告開始

約1400万人のネット会員購買データから500以上の想定購買層カテゴリーを作成・利用
山川 健(Web担 編集部)2017/11/17 7:02360

ブレインパッドのプライベートDMP「Rtoaster」がDACのDMP「AudienceOne」と連携強化

AudienceOneのオーディエンスデータがRtoasterで活用、外部サイトの顧客行動を分析
山川 健(Web担 編集部)2017/11/17 7:01460

Criteoがマーケティングエコシステム「CME」展開、月間12億のユーザーデータが基盤

企業は大規模なデータにアクセスが可能、動画広告の自動生成・配信機能の提供も開始
山川 健(Web担 編集部)2017/11/17 7:005300

インスタグラマーを活用したマーケティング「アンバサダーパッケージ」の提供を開始

クロスフィニティ、企業やブランドの熱心なファンを集めて定期的・継続的な投稿でPR
山川 健(Web担 編集部)2017/11/16 7:02483

ソーシャルメディア上で情報を拡散するテレビCM制作サービス「BRAND SHARE TV」開始

スパイスボックス、主要テレビCM500本の「エンゲージメント・データベース」を活用
山川 健(Web担 編集部)2017/11/16 7:01380

ユーザーへのプッシュ型コミュニケーションをチャットで行う「AIアウトバウンド」開始

サイバーエージェント子会社のAIメッセンジャー、会員登録の促進や推奨商品の紹介など
山川 健(Web担 編集部)2017/11/16 7:00570

企業のコミュニケーション調査で消費者は「つながらない」「見つからない」などに不満

トランスコスモス、消費者は「待ち時間の少なさ」「スピード」からチャットやAIに期待
山川 健(Web担 編集部)2017/11/15 7:0226174

米国Quoraが実名制のQ&Aサイト「Quora」の日本語サービスを開始、日本語で利用可能

現在の月間ユニークユーザー2億人以上、米国元大統領のバラク・オバマさんも利用
山川 健(Web担 編集部)2017/11/15 7:01151

データフィード統合管理「dfplus.io」にフィードを自動的に最適化する新機能を追加

フィードフォース、価格や在庫情報の加工処理が不要でデータフィード作成ステップ削減
山川 健(Web担 編集部)2017/11/15 7:00260

トランスコスモスが「Contact-Link」に「LINEカスタマーコネクト」の2機能を実装

「LINE to Call」と「Call to LINE」、Contact-Linkはこれで全4機能の提供が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/11/14 7:02260

スマートフォン広告プランニングツールに高関与ターゲットのシミュレート機能を搭載

ビデオリサーチインタラクティブの「Mobile Reach MAX」、高関与者へのリーチを確認
山川 健(Web担 編集部)2017/11/14 7:014100

SBPSが決済加盟店向けにSNSマーケティング支援「asagake」の5回無償サービスを開始

商品・サービスの試供体験キットを集めてSNS利用者に無料提供するマッチングサイト
山川 健(Web担 編集部)2017/11/14 7:00260

JPRSと電力系通信事業者8社が大規模災害時のインターネット継続提供の実証研究実施

成果報告書を公開、国内各地への権威DNSサーバー展開でサービスの継続性向上が期待
山川 健(Web担 編集部)2017/11/2 17:19290

DACHDが未来のデジタル広告のあり方を研究するグループ会社横断組織「DOIL」を発足

オープンイノベーションを活用、運用型広告配信設定と広告制作物の最適化研究を開始
山川 健(Web担 編集部)2017/11/2 16:10280

三井不動産がグループ商業施設と連動のECモール「Mitsui Shopping Park &mall」開設

実店舗とECの相乗効果、実店舗での欠品対策やECサイトから実店舗への送客支援が特長
山川 健(Web担 編集部)2017/11/2 7:02360

サイバーエージェントが企業の保有データの広告活用を支援する「CA DATABANK」開始

オンライン・オフラインのデータを統合して効果測定まで含む広告への活用をサポート
山川 健(Web担 編集部)2017/11/2 7:0115151

デンマークSiteimproveが日本市場で事業を本格展開、アンダーワークスが販売・導入

クラウド型ウェブサイト品質管理ツール「Siteimprove Intelligence Platform」を展開
山川 健(Web担 編集部)2017/11/2 7:00370

博報堂DYメディア・ヤフーなどがテレビCMプラニング「Handy TV Insight」の展開開始

調査パネル「Yahoo!メディアオーディエンスパネル」などを利用してプランニング提示
山川 健(Web担 編集部)2017/11/1 7:02491

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]