Twitterハッシュタグの正しい使い方講座 | SEO Japan

SEO Japan - 2011年10月25日(火) 11:02
このページは、外部サイト SEO Japan の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Twitterハッシュタグの正しい使い方講座」 からご覧ください。
Twitterの使い方は人によってそれぞれ、フォロー・アンフォローも自由ですし他人に迷惑をかけすぎない範囲で自由に発言してよいと思いますが、ハッシュタグを使う時はハッシュタグで情報を追っている人もいるだけに、発言する際に少し他人の目が気になったりします。なんてナイーブなのは私のようなオールドネット世代だけかもしれませんが、今回はThe Next WebがTwitterのハッシュタグに関して良い使い方・悪い使い方なる記事を上げていたので紹介してみることにします。これが正しいとは限りませんが一意見としてどうぞ。 — SEO Japan Twitterにおけるハッシュタグの乱用がいかにうっとうしいかを言い表すのは難しい。この人気の会話追跡機能を使用することには利点がいくつかあることは確かだが、それを適切に使用する方法を理解していない、もしくはそれを多用することが面白いと考えている人がTwitterを使用する私達の中に多くいるのだ。 最近のハッシュタグ疲労に端を発し、私達はTwitterにおける適切なハッシュタグ使用に関して役に立つ注意事項を書いたガイドを読者に提供することにした。お楽しみあれ。 すべきこと: コミュニティの経過を追うためにハッシュタグを使用する いくつかのオンライン上のコミュニティでは、グループ内で交わされている会話を記録するためにTwitter上でハッシュタグを活用している。受賞歴のあるインディーゲームスタジオXona Gamesのゲーム・プロデューサー、Matthew Doucetteは、インディペンデントゲーム開発で起きていることについていくために#XNA(XNA Game Studio)をフォローすると言っている。 運動に参加するためにハッシュタグを使用する 肯定的な運動や議論を呼ぶ運動を支持するためにインターネットに集まる場合は、ハッシュタグは会話を整理するために使われることがある。例えば、以前、ハクティビスト(Hacktvisit)の匿名のグループは、カリフォルニア州サンフランシスコで行われた平和的な(しかし破壊的)反対運動に関する会話を記録するために#OpBartというタグを使っていた。 トピック参加を促すハッシュタグキーワード 場合によっては、Twitterユーザーは、Twitterに関係して共有されている役に立つヒントを追跡するために#Twitterのようなキーワードをハッシュタグに追加している。これは、あなたのツイートに実際に関係することについて議論するために140文字制限に浸ることなく情報の既存の貯蔵庫に追加する素晴らしい方法だ。 ハッシュタグでコンテストを開催する コンテスト参加者を追跡するためにハッシュタグを作る企業やTwitterユーザーもいる。それらの入力の検索結果を監視することによって、誰がそのブランドに積極的に関与し誰がそうではないのかを追跡することができる。実際、これはTwitter時代の会話を追跡する方法の1つだ(現在、Twitterはあなたのために会話を記録していないため)。 すべきでないこと: #全て#の#ツイート#に#ハッシュタグ#を#つける Laura Devencenziは、Facebookを介してこう返している。“人々が文章を区切ってそれぞれの言葉にハッシュタグをつけるのが私は嫌いだ。Theにハッシュタグをつけることが無意味であることに気が付かないのだろうか?私#は#それ#が大嫌い#だ#。”Laura、私達もだ。 #ツイート全体を説明するために1つの長いハッシュタグを使用すること ハッシュタグが誤って使用されているもうひとつの不愉快な例が、ツイートをマークするために文章全体を使う人だ。もちろん、時にはこれが面白おかしく思えることもあるが、全ての人がこの類のハッシュタグの誤用に価値を見いだしたりユーモアを感じるわけではない。 #UOLHT あなたはこの意味が分かるだろうか?もちろん分からない。誰も分からない。なぜなら、それは誰も理解できないような無意味な言葉だからだ。長いフレーズを上のような頭字語に省略しようとする人がいるのだ。この場合、この頭字語は、Using One Long Hashtag in a Tweet(1つのツイートに長いハッシュタグを使用する)を意味する。 #Twitter #OpBart #XNA 一部のTwitterユーザーは、検索でとらえられより多くのフォロワーを集めようとして、上のように複数の人気のハッシュタグをつないで1つにする。多くの場合、実際のツイートは使用されているハッシュタグとは何の関係もなく、その役に立たないツイートは、役に立つ会話を薄くするだけなのだ。 とは言うものの… このプラットフォームにいる全ての人が、会話を追跡したり議論に参加したりするためのハッシュタグの使い方を正確に知っているわけではない。多くの場合は、私がハッシュタグを使うようにリクエストした時にさえもそれを完全に忘れてしまうユーザーを目にしてきた。その理由が、彼らがこのツールを理解していないのか、面倒くさがっているのかを見極めるのは難しい。 Twitterがより直観的な方法で会話の追跡をできるようになるまで、これはTwitterユーザーがこのサービスでフォローしたいトピックをタグ付けするために使用することを強制される媒体の1つなのだ。幸いにも、ここで挙げたことがハッシュタグを適切に使用するためのガイドを提供している。 あなたは他にもTwitterで使用されているハッシュタグの面白い方法を見たことがあるだろうか?もっと不愉快な例があるだろうか? この記事は、The Next Webに掲載された「The dos and don’ts of Twitter hashtags」を翻訳した内容です。 どれも真っ当な、いえ少々真っ当すぎる位の内容でしたが、基本として抑えておきたいところですね。ハッシュタグもまだまだ発展途上形の仕組みの気もしますが、使い方によっては便利ですし面白かったりもしますし(日本語対応になってから毎日トレンドタグでネタ系ツイートを見るのが習慣になってしまった私です)、今後もユーザーに実際に使われながら独自のルールを作り進化を遂げていくのでしょうか。ちなみに私はイベントのライブレポートをツイッターでする際にハッシュタグを使うことがありますが、話が盛り上がってきて重要な一言をツイートをする際に、肝心のハッシュタグをつけ忘れることがよくあってたまに凹みます。。。 — SEO [...]
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

JIAA
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会の略称。 媒体社、広告代理店、調査 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]