イケア、小物商品を佐川急便の拠点で通常配送料金よりも手頃な価格で受け取れる「センター受取り(小物)」を拡充 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2024年9月24日(火) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「イケア、小物商品を佐川急便の拠点で通常配送料金よりも手頃な価格で受け取れる「センター受取り(小物)」を拡充」 からご覧ください。

イケア・ジャパンは、小物商品を佐川急便の配送拠点で通常配送料金よりも手頃な価格で受け取れる「センター受取り(小物)」を拡充する。

現在、広島県内の5拠点で展開しているが、9月26日から岡山県、広島県、島根県、鳥取県、山口県にある合計27の佐川急便の拠点で、「IKEAオンラインストア」や実店舗で購入された小物商品を通常の配送料金より手頃な価格で手渡せるようにする。

「センター受取り(小物)」をスタートしたのは3月で、広島県広島市にある5つの佐川急便の拠点で始めた。料金は800円(自宅へのLサイズでの小物配送は1500円)。利用条件は、梱包サイが3辺(縦・横・奥行)の合計160センチメートル以内、重量の上限は30キログラム。アウトレット商品・植物・食品の配送には利用できない。

商品受取の拠点を拡充する一方、店舗出店も進める。約1年間もの期間ポップアップストアとして展開してきた「IKEAポップアップストア in 京都」を11月12日にリニューアル、期間を限定しない「IKEA京都」としてオープンする。

売り場面積を拡張する他、取扱商品数を大幅に増やし、約600点の商品を取りそろえる。また「IKEAオンラインストア」「IKEAアプリ」で注文したインテリア・生活雑貨などの小物配送対象商品は、店頭においてサービス料金無料で受け取れるようにする。

この他、鹿児島のポップアップストアは2023年に引き続き、2回目の「IKEAポップアップストア in 鹿児島」を11月13日から2025年1月26日まで出店。定番人気商品をはじめ、クリスマス商品など厳選した180点以上を販売する。出店期間中、商品の入れ替えも予定しており、より多くのイケアの商品を紹介する。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:イケア、小物商品を佐川急便の拠点で通常配送料金よりも手頃な価格で受け取れる「センター受取り(小物)」を拡充
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

OMO
OMO(Online Merges with Offline)は、オンラインとオ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]