Amazon、2024年は日本全国15か所に配送拠点。茨城、新潟、三重、長崎、大分、鹿児島に初のデリバリーステーション開設 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2024年9月25日(水) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Amazon、2024年は日本全国15か所に配送拠点。茨城、新潟、三重、長崎、大分、鹿児島に初のデリバリーステーション開設」 からご覧ください。

アマゾンジャパンは9月24日、2024年内に配送拠点のデリバリーステーションを日本全国15か所に開設すると発表した。茨城県、新潟県、三重県、長崎県、大分県、鹿児島県では、初の拠点開設となる。8月までにすでに8拠点を開設している。

Amazonのデリバリーステーションは、顧客から注文された商品を全国の物流拠点であるフルフィルメントセンター(FC)などから集約し、周辺地域の顧客の玄関先まで届けるAmazonのラストワンマイル配送の起点場所。

全国25か所以上のFCも含めたAmazonの配送網は、全国47都道府県で700万点以上の商品の翌日配送、一部都道府県では数百万点の商品の当日配送を行っている。

デリバリーステーションの開設により、拠点の安全衛生管理、ステーションマネージャー、自由な働き方のできる「Amazon Flex ドライバー」など、さまざまな働く機会を全国で新たに3000以上創出する予定。

今回のデリバリーステーションの拡大は、Amazonが8月に実施した年次イベント「第10回 Amazon Academy」で発表した、日本のラストワンマイル配送へ250億円以上を追加投資する取り組みの一環。15拠点の新設で、Amazonのデリバリーステーションは日本国内で65か所以上となる。

  • 一宮デリバリーステーション(愛知県)……3月開設
  • 浜松デリバリーステーション(静岡県)……5月開設
  • 津デリバリーステーション(三重県)……5月開設
  • 大分デリバリーステーション(大分県)……5月開設
  • 袋井デリバリーステーション(静岡県)……7月開設
  • 宮城デリバリーステーション(宮城県)……8月開設
  • 大田デリバリーステーション(東京都)……8月開設
  • 茨木デリバリーステーション(大阪府)……8月開設
  • つくばデリバリーステーション(茨城県)……9月開設
  • 駿河デリバリーステーション(静岡県)……9月開設
  • 中村デリバリーステーション(愛知県)……9月開設
  • 鹿児島デリバリーステーション(鹿児島県)……9月開設
  • 野木デリバリーステーション(栃木県)……10月開設
  • 新潟南デリバリーステーション(新潟県)……10月開設
  • 長崎デリバリーステーション(長崎県)……10月開設

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Amazon、2024年は日本全国15か所に配送拠点。茨城、新潟、三重、長崎、大分、鹿児島に初のデリバリーステーション開設
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

OMO
OMO(Online Merges with Offline)は、オンラインとオ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]